見出し画像

車線変更時のウインカーは後続車への配慮と免停はしんどい。

最近よく見る

車線変更してる途中からウインカー出す車

なんで?ねぇ?なんでなの?

ウインカー出す意思はあるんだから
ちゃんと前もって出して
周囲に私はコレから車線変更しますんでーと知らせてやって!!

後ろの車びっくりするから
そもそもそれ言いたかないけど違反だからね。

ウインカーは右左折する30m手前から
車線変更時は車線変更を行う3秒前からウインカーを出すことが義務付けられています。

違反点数:1点
反則金:大型車7,000円、普通車6,000円、二輪車6,000円、原付5,000円
もしくは
罰金:5万円以下
の罰則に問われることになります。

信号が変わり
交差点内に入ってからウインカー出すやつヤツも多い
後続車はお前の行く方向によって自分の車の持って行き方があるの
あなたのやっていることは自分のことしか考えていない自分勝手!!

交差点の手前30mから点線が実線になってるそこからだすんだよだからよく見ろタコ助
もっと手前からでもいいわ

当たり前のことを当たり前にするって
そんなに難しいか?
理解したくもないけど理解に苦しむ
こんなしょーもない事で警察に止められて切符切られたらアホらしいやん?違う?
自分だけは大丈夫取り締まりされた事ないしぃーとか思ってる?

あーゆーのってね
1回取り締まりにあうと続くからねw

一時停止、信号無視、携帯のながら運転
スピード違反etc
最近は移動式オービスとかあるから下道かっ飛ばしてたらやられるぞw

累積免停とか大変だよーしんどいよー車に乗れない生活って思っているより
若い頃事故して免停中期、講習受けて30日って経験あるけど

あんなもう御免だね
どうしようもない事故とかもあるけど
自分の不注意での違反とか絶対イヤ

みんなスマートでかっこいい周りをに配慮できる運転ができるようになるといいのになあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?