見出し画像

眼鏡オジサンになる日 2023

覚えていますか?

昨年の4/1に何が起こったのか。

覚えていますか?

あの狂ったような訳のわからない素晴らしい企画を。

覚えていますか?

みんなが一丸となって


眼鏡オジサンになった
あの日を!


れおさんが毎年打ち上げている
この全く意味のない企画。
(はっきり言ってしもーた)

意味のあることが求められているこの世の中に

アンチテーゼ的に投げ込まれた

赤い彗星(ガンダムはよくわかりません)



今年は


私が



やります。



なんでかって言われたら

眼鏡のオジサンが好きだからです。

(夫も眼鏡オジサン)

(本命はイギリスの俳優コリン・ファースさん)

◼️ 参加方法 ◼️

4月1日にアイコンを変えるだけです。
こちらが元祖・眼鏡オジサン。

3児のパパさんのアイコンです

4/1の間だけ、自分のアイコンをこの眼鏡オジサンに変えて下さい。
もちろんオリジナルアイコンを変装させてもかまいません。
ご自身のアイコンにメガネをかけさせてもおっけーです。

昨年の例はこちら。

メガネに文字スタイル
飲み会が終盤になると見かけるスタイル
もはや少女漫画スタイル


◼️ 記事の宣伝◼️


なるべく多くの人に参加して頂いた方が、ばかばかしさがより際立って楽しくなると思うので、この記事を宣伝して下さる方を募集しています。
4月1日までの記事に #眼鏡オジサンになる日2023のハッシュタグをつけて頂ければ、私が見つけ出してコメントしにいきます。
もちろん「こんなの参加するよ~」という参加表明だけでもありがたいです。
もちろん、参加表明なしの当日参加も大歓迎です。

◼️ 記念撮影 ◼️

4月1日に「眼鏡オジサン専用コメント欄」的な記事を投稿します。
眼鏡オジサン達の魔窟と化したコメント欄を記念撮影(スクショ)しますので、ぜひ眼鏡をかけてご参加ください。

① 18時頃までにコメントをお願い致します。
② 19時頃にコメント欄の記念撮影を行います。
③ 20時頃までは眼鏡オジサンでいて下さい。

▼ 昨年のコメント欄はこちらです。

▼ 昨年の記録はこちらです。


◼️ 注意事項 ◼️

参加しない方への配慮をお願いします。
・4月2日中にプロフィール画像を戻して下さい。
・名前まで「3児のパパ」にしないで下さい。
・元画像の著作権は3児のパパさんにあります。

◼️ 目的 ◼️

この企画に目的や意味はありません
思う存分に血迷ってください。


さてと


ここまでは完全にれおさんの昨年の記事をほぼ丸パクリで書きました。

れおさんの記事っていつも思うんですけど
すごく読みやすいなって思います。

以前れおさんのにせもの(レシーブくま)になったこともある私ですが

この時も、れおさんの記事を読み込んで、真似をするのが楽しかった思い出があります。
今年はれおさんと3児のパパさんへ感謝をこめて、わたくしが僭越ながら、眼鏡オジサンのコメント会場(略してめがおじ会)を取り仕切りたいと思っております。

4月1日は
今年3回目よ!!という常連さんも
初めて参加する方たちも
ぜひともご参加お待ち申し上げます。



この記事が参加している募集

新生活をたのしく

サポートは読んでくれただけで充分です。あなたの資源はぜひ他のことにお使い下さい。それでもいただけるのであれば、私も他の方に渡していきたいです。