見出し画像

20230321 三喜丸 スミイカ

釣行日: 2023-03-23
船:   三喜丸、黒船長、左舷トモ1番
釣目:  テンヤ スミイカ
ロッド: ダイワ スミイカ アナリスター
リール: スティーレ
PE:   0.6号
仕掛け: テンヤ20号
     4号バリバス
     dビーズ 
     ショックリーダー4号、2ヒロ
スッテ: 主にヨーヅリのS、又はM
     マロチューンあり(夜光UVレジン)
釣果:  2杯
     テンヤ竿頭は右舷トモY氏11杯、5,2,2,2?
2023年釣行:17回目

中1日での釣行、、やや身体が辛いww
日曜の反省をしつつとしたいとこだが、日曜の反省点が良く分からず、補正が難しい・・

開始すると、、この日もなんだかさっぱり。
そんな中、Y氏は右舷トモ、ワタシの背後で快調にヒット、、ダブルも(笑)

ダブル!

朝一は、、マダクを付けてトライ、、

チップ、お触りあるものの、乗らない・・
Y氏がノリノリシーズンにフグ対策で使って、1杯だけ取れたけどイマイチとの話を聞き、、、テンヤにスイッチww

また、なかなか乗せられないのでY氏に相談すると、巻替え、入れ替えの周期が早いのが気になるとのこと。
また、ヒットは船下が殆どなので、そこを丹念にとの話が出て、考えなおした。
また、右側の胴の間のもーりーさんも好調で、シャクリを見ていると、大きなシャクリが多いのが感じられた。
自分はコンパクトな、優しいシャクリでの好釣果が少し前にあったことから、それに拘りが強く残し過ぎていたみたい。

シャクリパターンを大のユックリを3回に1回入れるパターンにしたら、船後方でズドンと1.6kgモンゴウ、、、泣きたくなるぐらい嬉しいww

続いて、昼過ぎの上げ潮効果が出てから遠投で着乗りでホウボウ、、少しして、遠投後の2シャクリでズドンと1.3kg。

そか、、、今は見せるパターンが良いのね・・・
と気が付くのに時間がかかり過ぎた。
考え方の柔軟性が低すぎるね、とほほ。

使うの4,5個なんだけどね・・
口、綺麗に取れた。
脚のペペロンチーノ
ピクルス、醤油マヨ和え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?