くまベトナム体験記⑧

こんにちわ!くまです!

今日でベトナムに来て8日が経ちました。

今2週間目を過ごしてみて思うのは足りない!と感じました!

来る前は不安な部分もあったり緊張したりしてどうせ早く帰りたくなるんだろうなとかネガティブな感情も多少抱いていたりしてました。

しかし今は真逆でずっといたいくらい好きになってしまいました。

ホーチミンはそれくらい魅力的な場所です!

そして本日はとうとう展示会に必要な印刷と額縁屋さんに作成を依頼しに回ってきました!

まず最初に向かったのが印刷をするためのコピー場所に向かいました!

1番近いところで大学の近くにあったのでそちらで絵を印刷することに。

印刷屋さんは想像以上に混んでいて、印刷までこぎつけるのにかなり苦労しました。

そしてようやく自分の出番が来て刷ってもらうことに。

若干ちゃんと印刷出来るのか、内容がしっかり伝わっているのか、かなり不安な部分もありましたが想像以上の出来ばえで作ってくれたので驚きました!

そして次は以前訪れた額縁屋さんに向かうことに。

額縁屋さんはかなりフレンドリーな方で翻訳ツールを使いながらも色々親切に教えてくれたりしてとても頼みやすかったです!

絵を見せると絵にあった額縁を選んでくれて、展示するのがとても楽しみになりました!

作品はフライングになりますが記念に額縁屋さんのオーナーとその息子さんが持って撮ってくれました。

オーナーさんと息子さん

こちらのお二方にも展示会にご案内したところ展示会に来てくれるとのことなので会えるのを楽しみにしています✨

そして展示会を開催する前に会場にご挨拶に向かいました。

今回の開催場所であるソトチカさんというオフィスは普段はレンタルスペースやレンタルオフィスとして利用できて、結構日本人が多いイメージの場所です!

オフィスにて掲載しているポスター
ソトチカさんオフィス入り口

中もとても居心地がよくて何か作業するにはとても良い場所です!

そしてホテルに戻って少し、休憩。

そして以前蔵さんにてご挨拶させていただいた方とご縁があって一緒に飲むことに。

そこで自分を曝け出して話したところとても盛り上がり、たくさんのためになるお話を聞くことが出来ました!

ちなみに途中からヘンさんも来てくれて、少ししかお話は出来ませんでしたが、その後枡を使った写真を送ってくれたりして素敵な方々と出会えてつくづく良かったと思えました。

ヘンさんが枡を使ってくれている写真を送ってくれました。

一軒目では終わらずに、二軒目もご一緒することに。

そこでも色々と人生においての話だったりビジネスに関する話などを教えてもらい、めちゃくちゃやる気になるお話しばかりです。

3軒目もご一緒させていただいたのですが、そのバーの店長さんも色々事業されてる方でお話を聞くと色々経験されてる方でした。

こうしてアドバイスや先人の話を行くのは今の自分にとってとても必要なことだったので今回この場に入れたことは本当についてるなと感じました。

そして感じたのがお二人とものお話を聞いてると、やはりネガティブな発言が全くないことが共通していました。

こうして話しているとやはり行動を起こしてチャレンジしていくことが今の自分にとっての必要なことだと今回のベトナム遠征を通して1番に感じてます。

今回自分はクラウドファウンディングという形を取ってこうしてベトナムに来ていますが、実際にしていなかったら素敵な方たちとは出会えなかったし人生においての大事な部分を学べることはありませんでした。

比べるのは良くないですが、日本よりも海外に出て来てる人の方がとても前向きで心の豊かさだったりを考えてることがとても面白いように感じます。

だから自分が今悩んでることだったりは他人からしたらどうでもいいことですし、もっと自分軸で考えることの重要さを学びました。

教えてもらって深いなとおもったのは日本と海外の人の大きな違いというのが自分以外気にしてないことです。

日本では誰か死んだとかニュースだとか誰かが亡くなった報道をみて反応していますが海外の人は気にしない人が多いとのことです。

結局は自分がどうあるべきか、どうしたいかというのがものすごく問われた気がして心にぐさりと来たような気がします。笑

こうしてこれからの人生において多大なヒントをいただけました。

あとは自分がどうするか次第ですが、自分なりに前に進んで挑戦していこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?