見出し画像

#51 日向坂で会いましょう「カバンの中身チェック(2)」感想

こんにちは。クニラです。

ちょっと前に影山優佳が卒業を発表したが、サッカーWカップで、あれだけフィーチャーされ、メンサ会員にまでなれば、もう日向坂の看板は必要ないだろう。
まぁ、その前から映画やクイズやらで外仕事は多かったしね。
佐々木久美をして「日向坂無しでも食っていけるのは、私と影山だけだ」と言わしめたほどだったという(笑)

分かるってると思うが、これは冗談ね。
(坂本竜馬と陸奥宗光のエピソード)

ただ、日向坂にとっては痛手だと思う。
影山がグループに居ることで、どれだけ外側に対して知名度アップに貢献したか。
復帰してくれたことも嬉しかったが、その後の活躍も頼もしかったよ。
まさに日向坂の秘密兵器でした。

影山優佳様、卒業おめでとう。



さて、ここからはクニラの偏見全開の番組感想です。

先週の続きで「四期生のカバンの中身チェック」今週は、楽屋でのカバンチェックでピックアップされた5人のカバンをスタジオにて深掘り。

この企画のポイントは、変な持ち物を所持しているメンバーをイジることだと思うだろうが、本質は違うのだ(それもあるが)

ただでさえ、若い女の子の所持品に興味がある我らであるが(お前だけだとか言わない)それが見られるだけじゃなく、なんと!推しアイドルの所持品を拝見できるトキメキ企画なのだ。

例えば自分と同じ持ち物があっても嬉しいし、なんならクニラは先週の果歩の帽子とかも調べたし、できれば歯磨き粉とか一緒のを使いたいじゃない(笑)

そんな夢の企画なのです(キモい)

ーーーーーー

1人目は正源司。
リュックの中身が汚いとイジられたが、それよりも、リュックの外側に擦れ跡が多くて汚くないか?(笑)
先週の楽屋でのカバンチェックの際にも思ったのだが、遠目だったので「まさか?柄だろ?」と思っていたのだが。。。
やっぱりアップで見ると汚いよね?
柄か?
そこをだれもイジらないから、凄くリアル。
凄くリアルだけど、それだけで雑は確定だろう(笑)
でも正源司の雑感は似合うよ(いい意味で)

「陽子は雑よね」とかほりん

歯ブラシの件で「左の歯と右の歯を別けて磨く」とナイスなコメント。
ただ、若林に「本当にいるんだ」と返されてしまう。
若様、「被せんなや!」とか「嘘つくな!」とツッコんであげてください(笑)

ーーーーーー

2人目は石塚。
石塚の使われる率は高いね。
コメントの反射が良いからだろうね。

富田へのプレゼントであるカヌレが見つかってしまった時のワイプの石塚の顔は最高だった。
本当に動揺していて、可愛いかった。

ーーーーーー

3人目、山下。
前回の記事にも書いたが、山下がトートバッグを持っている感じが好き。

金シャチ焼きチョコを大量に所持。
「これ、美味しいから1個あげるよ」って、山下から渡されたら、末代まで家宝にするわ(笑)
まぁ、クニラには叶わない夢ではあるので、せめて、りなしに1個あげておくれよ(何の話か)

ペンケースの中にあったメンバーからの感想メモ。
驚くメンバー達。

かほビックリ

そんなことより、ペンケースの中の筆記用具が落ち着いた感じで、トキメキました。

ーーーーーー

4人目は宮地。

持ってるバッグが、コートとコーディネートされていてオシャ。

クアッカワラビーのペンケースはポカとも共演していたヤツだね。

山下が四期生の聖母キャラみたくなっているが、宮地の方がそんな気がする。
宮地は最初に「レジェ」でフィーチャーされてしまったため、バラエティー班にされてしまったが、「おもてなし会」でもそうだったが、実はそんなことなくて、結構、正統派だよね(天然ではあるが)

ーーーーーー

最後は岸。

森本と東村の生写を持ち歩いているなんて、心根が我々と一緒じゃないか。
親近感が湧くよね。

コンタクトのガチャは確かに変ではあるが、許容範囲だよ。

いつも、この娘のリアクションが、よく分からないんだよなぁ。
つかみどころのないリアクションをする。

ーーーーーー

番外編として3期生のカバンの中身チェック。
そう考えると3期生、特に新3期はお馴染みの企画をやって貰えなかった(人数的に仕方がないが)
運動能力テストもそうだしね。

まずは山口。
単純にぱるにはリュックを背負って貰いたい(個人的感想)

次に森本。
前に美穂がエピソードで喋った食パン1斤ポシェット。
そのポシェットに大福5個。
ネタを仕込んだとしか思えない(笑)
久美も「ホントに?」とガヤをいれていたし。

山口の財布を持っていないことに若林は驚いていたが、地方組はおそらく寮からバスで直行直帰だろうから、お金を使わないってのは、おかしな話ではないだろう。
だが、東京出身の森本が財布を持たないのは異常だ(笑)

ーーーーーー

全体的に、カバンの中身が普通過ぎて、そこそこの内容だった気がする。

最後にこれだけは言いたい。
お菓子(こんぶ)の袋を財布にしていた井口の異常性は、お菓子の袋を財布にしていたことではない!
ビジネスカバンを持ち歩いていたことだ!



【今週のMVP】
宮地すみれ

平岡や石塚など、カバンの中から本が出てき娘がいたが、何の本を読んでいるかは、その娘の頭の中が覗けて嬉しい。

そんな中でも宮地の「試着室で思い出したら本気の恋だと思う」は生々しくて素敵だ(笑)

若林の「試着室で思い出したら、本気の恋だと、思う?」の問に「本気の恋だと思います!」と答えた宮地の照れ顔は、推しならずとも、トキメキました。
この顔を引っ張り出した若様もさすがだが、真正面から答えた宮地もナイスだ。
年末の名言大賞にノミネート。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?