KUN / Yuya Ozaki 🇻🇳

福岡大学中退 / ベトナムの大学休学中 / 24歳 / 夢は飛行機を買ってパイロットに…

KUN / Yuya Ozaki 🇻🇳

福岡大学中退 / ベトナムの大学休学中 / 24歳 / 夢は飛行機を買ってパイロットに✈️ / 仕事:🍰🍞🐓💻/日々の気づきをここに書き残してます。(目標1日2本) / Twitter : @KUN_VN_SGN

最近の記事

再始動。

最後に書いたのがおそらく2019年。それから2年ぐらい経ったが、環境は大きく変わったものである。 2020年にコロナが流行したわけであるが、その対応で毎日忙しくその中でも挑戦があり、意外とモチベーション高く過ごせていた。 そして2021年。4月からベトナムでは再流行し、家から1歩も出られない超強力ロックダウンが実行される。外界から隔離され、閉鎖された空間にいると今まで未来を想像してワクワクした毎日であったが、全く先のことが考えられない、また何も期待できなくなるものである。

    • プレイングマネージャー

      プレイに追われてマネジメントができていない今日この頃。まずは、プレイの部分を片付けてから、マネジメントしようとしていた。 でも、1週間片付きやしなかった。むしろ積もった気もする。明日からチームに頼ってみようと思う。

      • アウトプット大全を読んで

        1. Before : インプット(読書/勉強)をした後に、いつ復習をするか決めていなかった 気づき:2週以内に3回アウトプットすることで脳に定着する To do : Googleカレンダーを使って、学びの時間だけではなく2週以内を意識して復習の時間もスケジュールする 2. Before : インプットが多ければ多いほど良いと思っていた 気づき:インプットとアウトプットの黄金比は3:7である To do : アウトプットの時間をスケジュールに入れる 3.

        • 優秀な店舗運営責任者とは

          1. 働く動機、目標が明確である。 2. お客様を感動させる質を熟知しており、提供できる。 3. お客様を感動させるホスピタリティを熟知しており、対応できる。 4. お客様が安心できる清潔さを熟知しており、常にその状態を保てる。 5. お客様が感動できる店舗の雰囲気を熟知しており、その状態を保てる。 6. 計数管理に強く常に行動に置き換え、店舗を的確に運営できる。 7. 店舗運営=人材レベルを理解し会社の理念を修得し、行動できる人間を教育、育成できる。 8. 人て仕事するとい

          一万円起業を読んで

          1. Before : 起業って複雑なものだと思っていた 気づき:立ち上げに必要なのは① 製品・サービス②顧客③支払いを受ける手段の3つだけであること To do : 自分が作り出せる製品とはなんであるかブレストする(得意なこと、経験の掛け合わせ→表計算+絵=わかりやすい図解) 2. Before : ニーズの捉え方を複雑に捉えていた 気づき:実はシンプル。増やしたいもの→お金・自由・愛・時間、減らしたいものストレス・葛藤・争い・不安 To do : どの項

          一万円起業を読んで

          インプット大全を読んで

          1. Before : まず何かしら得るであろうというスタンスで仕事をしていた 気づき:インプット(仕事経験)の前に目的を考えることで、インプットに対してアンテナが立ち、明確な得るものがあることがわかった。 To do : 1日の最初に本日のタスクに目的を書き込もうと決めた。 2. Before : 経験(インプット)は多くしていたが、それに対する発見や感想を書き残すことがなかった。 気づき:書き残す(アウトプット)を前提にインプットすることで脳が緊張状態になり

          インプット大全を読んで

          アーティストとは

          この前、建築家の方と食事をした際にこんな話を聞いた。 「建築家を灯台を用いて例えると、照らされた場所(流行)の常にその先に位置し続ける存在である。」 で、懲りずに今日も美術館に来たわけだが、Co Luu曰く、 模倣から得ることはたくさんあり、またある程度まで成長できると思うが、どこかの段階でここまでの模倣を体系化し自分の形を作る。それを意識した今日の午前中のアウトプットでした。

          アーティストとは

          美味しいとは。

          美味しいと感じるレベルは人それぞれで、料理専門家でもない限り、ある程度の美味しいと感じるラインを超えると、どこまで飛び抜けても美味しい以上の意見は出ないように感じる。 要するにお酒飲むのは好きだけど、ワインに関して詳しくない人は自身の何かしらの物差しにて「飲みやすいから好き」または「嫌い」と意見をし、自身の"飲みやすい基準"を超えたらどこまで高級なものを飲んでも同じような回答になってしまうということ。 というのも、今日1000ドルプレーヤーの外資に勤めるベトナム人が弊社の

          美味しいとは。

          美術鑑賞②

          ①の続き 仕事や本からではないインプットを求めて美術館へ。 ベトナムは日本と20年ぐらい時代がずれていると聞くが、実際に写真を見ることで臨場知となり納得した。(↓1990年前半の写真) 祖父が50~60歳ぐらい(現在90歳)の写真の雰囲気に似ているような。

          美術鑑賞①

          違った観点からのインプットを求めて初めて美術館に行ってみた。 気づき ベトナムの絵:曲線やぼかしを使ったぼやーっとした印象、人を描き情景を表現 その他海外の絵:直線や原色を使ったはっきりした印象、図形や物を描写して表現 絵からも感じ取れるように、ベトナム人との意見交換は直接的ではなく間接的だが要点からは外さないようにするべきなのかなと感じた。No But や Yes Butではなく、Yes Howといった感じでBut (改善)の部分を直接言うのではなく、考えさせるまた

          会社に所属する意味って

          自分のやりたいことをするには起業ってのは一つの手段なのだが、会社に所属するのも悪くない。 だって、会社が持ってるお金、知識やブランドって個人では到底得ることができないような金額や価値だから。 やりたいことをするときはお金が必要だし、会社のブランドが名刺(=パスポート)になって大きな会社の方と縁ができる。また業者リストなど会社が持っている知識も頂戴できる。 で、会社で得たスキルと縁と知識を引っさげていよいよ起業なのかな。って新規ビジネスの備品購入申請やPLを作りながら感じ

          会社に所属する意味って

          チキンとともに

          4月から諸事情により、チキンを食べる機会が激増した。これを書いている場所もKFC。ここ3日間、KFC→Lottelia→KFCの連続。 今日は今後の方向性がはっきりと決まり、結構すっきり。さあどれだけマーケットを開拓できるのか。約1ヶ月後には第一段階の実店舗が出来上がる予定。 夢でもチキンの発注をし、同僚からは「チキンチキン」といじられながらも、なかなか楽しいチキン生活を送っています。

          チキンとともに

          教授が言っていた事

          日本のその他私立大学に通っていた頃、「もし大学生だった自分に戻れるなら何をするか」と教授に聞いた事がある。「もっと本を読んで、セミナーに参加するかな」というのが答えだった。 当時は「へー」って感じだったけど、今ならわかる。仕事をするとアウトプットの連続でインプットの時間がなかなか取れない。インプットの時間を逆算して動けばいいんだろうけど、結局後回しにしてやらずじまい。 さあ、どうしよう。とりあえず、今日締め切りのセールスレポート出したら、本読んでみよう。

          教授が言っていた事

          言霊

          つい先日、後輩と近況報告をした際に思い出したのだが、ベトナムに渡る前、私は「ミルクティーを売る。そして路上で屋台をして販売する」と彼に宣言していた。 で、今はどうかというと、ミルクティー開発とその販売、鶏肉加工食品を販売する店舗の準備を担当している。 あ、言霊ってあるのだと。 では、ここで次の宣言。 ”2021年12月までに200万を貯金し、アメリカで飛行機免許取得” どうやって実現するかはまた今度。

          はじまり。

          2018年の8月終わりからベトナムでインターンを始め、もう8ヶ月。いろいろインプットしたしアウトプットもしたけど、果たして何をしたんだっけ。どんな苦労があって、どんな喜びがあり、何を学んだんだろう。しっかり時間を作ればまとめられるのであろうけど、そんな時間はないぐらいスピードが求められるこの環境。じゃあ、Quick and Dirtyにここにとりあえず記録し始めようと思った2019年5月10日。