見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第173回 「ADHDの宅配便活用術とマシュマロ実験って意味があるの!?」ってお話

登場人物

Kindle販売中!

本編

[く] こんばんは。くらげです。

[寺] こんばんは。寺島です。今週は帰省が控えてますのでちゃっちゃと行きましょう!

[く] ちょうど超大型の台風10号が西日本に直撃予定じゃないですか、大丈夫なんですか…?

[寺] いやー車で自走なので行くだけは行きますけど、どこまで行くかは台風のご機嫌を伺いながらですね。くらげさんたちは帰省とかするんですか?

[く] あおの怪我もあって今年も帰らないですね。まぁ、あおの親はこの前、差し入れを持ってきてくれましたが。しかし、そのうち車を買わないとどこにも行けそうにないなぁ、という予感がひしひししてきましたが、10年以上運転してないので初心者講習を受けたいですね。

[寺] 10年以上乗ってないんですか!立派なペーパードライバーですね、それは。車はどうするんです?買う?

[く] 185cmで横幅もそこそこあるので体格に見合う車を選ぶとなるとやはり購入でしょうかね。小さい車はマジ無理!軽バンあたりが現実的かなぁ、という感じがあります。中古で安いものがありますし。ただ、駐車場がネックですね。

[寺] 毎月となると結構かさみますしね。

[く] まぁ、都内だと交通網・流通網が発達しすぎてて車を持つ必然性が著しく低い、というのはありますからねぇ。ここ2週間はスーパーにすら行ってないです。一番近いスーパーで徒歩15分なので、時間もそうなんですが暑すぎて荷物を抱えたくないという。

[寺] 在宅勤務なので帰宅途中に寄るという流れがないんですね。しかし食べないわけにもいかないでしょう。

[く] ここしばらくはAmazon Freshで食材を買っています。肉も野菜も少々高いですが、鮮度と質はかなりいい感じですよ。肉は冷凍のものを買い込んでおくと使い忘れて捨てる羽目に…というのを防げます。大きな買い物はAmazon Freshで済まして、コンビニで買えるものはコンビニで細々と買い足す感じです。

[寺] ああ、そういう使い分けはいいですね。今の家は私より年上で、色々言いたいこともあるのですが、スーパーが目の前という立地なのはホント良いですわぁ。買い物は地味にしんどいですよね。買い物は主婦の楽しみとかプロパガンダしたやつ出てこいですよ。

[く] まぁ、宅配便については一つだけ不満があって、待つということですよね。

[寺] 食事に間に合うように時間指定しておけばいいんじゃないです?

[く] 時間指定しても2時間くらい幅があるじゃないですか。なんか待っている間って何もできないんですよ。

[寺] …最高にADHDな発言ありがとうございます。

[く] いやまぁ、これは聴覚障害のほうもあって、ピンポンが聞こえにくいので緊張してると、というのもあります。

[寺] まあ人が来るというのは構えるものがありますよね。

[く] それが最近は便利なもので、クロネコヤマトはLINEで到着予定を教えてくれるし、再配達もLINE一本なんですよね。この時点でもうヤマト大好きになりました。

[寺] お!ヤマトの会員になったんですね。私も最近なりましたよ。LINEから受け取り時間を変更できるんので、われら電話が苦手マンには大変便利です。

[く] 更に便利なのがヨドバシカメラで、独自の販売システム作ったのですごく速いのと丁寧なんですよ。あと、最高なのはメールで到着時間を分単位で教えてくれるんですよ。だいたいプラマイ5分ですね。その間だけ待っていればいいのですごく楽です。

[寺] 田舎では使えないやつだ(笑)

[く] めっちゃ便利な使い方が秋葉原に行く前に店舗受け取り希望で注文しておくと着いた頃には準備できてるという。

[寺] ガジェットオタクの特性を東京が加速させていくわ…。しかし、注文をしたら一旦タスクを終了するようにした方が良くないですか。買って手に入れるまでをワンタスクにするからそうなるんですよ!(笑)

[く] 前、ポメラDM200を注文したら在庫切れで発送に3日かかってその間は文字通りのたうち回ってましたね。

[寺] ADHDや一部の強迫症ぽい人の中にもやたらAmazonの到着時間に厳しい人いますけど、あれも待てない人なんだろうなあ…。

[く] まぁ、最近は注文したら一度忘れるというテクニックを身につけました。

[寺] それテクニックなんですね(笑) 必要ないから忘れておくんじゃないんだ。

[く] 注文した直後にわざと忙しいタスクをいれて押し流すんです。

[寺] 自分の目の前に他の餌をぶら下げるわけですね!

[く] なんかこう気をそらし続ける、というか…。まぁ、必要だから買うけど、ワクワクのために買う、というのが減ったので、それほど急がないというのもあります。

[寺] それは「待つ」の神経が発達したのかもしれませんね。

[く] 30歳を過ぎたのに!?

[寺] いやいや発達が障害されているのが発達障害ですから遅ればせながらで発達することもありますよ。そういえば、おかあさん方の間で定期的に話題に上るマシュマロ実験というものを知っていますか?子どもにマシュマロを見せて、食べても良いが、自分はちょっと用事があって出かける。戻って来るまで待てたら2個あげる言うとどうするかという実験です。

[く] ボクは間違いなく先に食べます。

[寺] 食べても良いんです。でも、待てる子どもの方が生涯年収が3倍という話がお母さん界隈で流布されててですねー…子どもに「待て」をさせるにはどうしたらいいのか!と。ADHDのある子どもは概ね待てない傾向があるので、深刻に捉える保護者の方も多いんです。

ここから先は

1,944字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。