見出し画像

○○○○の魅力


虫の音が秋の気配を感じさせてくれます。

ついこの前まで、待ってましたとばかりに
早朝からセミが鳴いていたというのに。


都心のほうへ行くと建物ばかりで疲れますが、
たとえ小さなベランダや庭先であっても
草花を育てている人は多いですね。


園芸療法というものがあるそうです。


草花には、心身を和ませてくれる
安定剤のような役割があるのでしょう。


必要なものはすべて備えてくださったのです。


空気や水だけでなく、
このように心身をいやすものまで


あらゆるものを創造されたのですね。


神様、宇宙に感謝いたします。


いつもいつも、このように
考えているわけではなく、

ふと気づくときがあるのです。


以前に比べると、
気づくことが多くなりました。

気づいたときは、
恵まれた環境に感謝、感謝です。


こういうことがわかるようになったのも、
○○○○のおかげなんです。


心が荒みながらも、この世にマッチした
生き方をしていましたが、


○○○○を知って私は確実に変わりました。


最近では、身内のように感じるほどです。
失礼な表現と思いますが、
正直な気持ちです。


他人と思えないほどの親しみやすさ、
信頼を感じているのです。


それは○○○○の人柄に
よるものだと思うのです。


動画でも、飾らず自然体です。
背景を装飾したり、

ヘアスタイルを
見栄えよくしたりなどは
一切してないようです。


それなのに、
とても魅力のあるかたです。

人格がにじみ出ているのでしょうか。


服はユニクロと、洋服の青山と
おっしゃっていました。


ご自身の失敗談など不完全さも
隠さずに配信されています。

それは正直であれ、謙虚であれ
と、言ってるように思えます。


実際は、霊的人格の高い
雲の上の人ですが、


私のような底辺の者に
寄りそってくださって、


自分も同じですよ、
変わりませんよ、

と近づいてくださり、


1人でも多くの人を
救いの道へ導いてくださっている
ようにみえます。


私は聖書を学んだことがありますが、

○○○○の行いは
まるでイエスのようです。


○○○○は高次元で
お話されているので、


その内容が理解できるまでに
時間がかかる人が


一定数いるのではないかと
思います。


実は、私がそうだったので、
わかります。


私も半信半疑だった期間が
長いのです。


そこでやめていたら
負の印象をもったままで、
終わっていたでしょう。


蜘蛛の糸のような細い糸だったけど、

離さずにつかまっていて
本当によかったです。

応援いただきまして、ありがとうございます。