見出し画像

まくわうり

真桑瓜はここに住んで知った美味しさの一つです。

タイガーメロンという品種らしい
真桑瓜と西洋メロンを掛け合わせたもの
(サイズ感の目安にレモンと)

田舎育ちで、畑(葉っぱ)を見れば何の野菜かわかる、絶対音感ならぬ絶対野菜感を習得しながら育った私。
だけど、真桑瓜のことは全く知りませんでした。

初めての出会いは昨年の夏。散歩中に近所のおじいちゃんにもらったんです。

歩いている私に気付いて、玄関に入って行ったおじいちゃん。すぐにまたドアが開き、真桑瓜を一つ握って来てくれました。


笑顔で手渡してくれた真桑瓜。

私は見たことがなかったので
「これ、何ですか?」とたずねました。


「♯∌ ¬^¿∞∴」


???

今思うと私の人生に存在しない言葉だったからか?全く聞き取れず。。もう一度聞いても

「♯∌ ¬^¿∞∴よ~(笑)」

方言なのかな?おじいちゃんの滑舌なのかな??

「どうやって食べるんですか?」と質問を変えてみました。

「どうって、切って食べるんよ~(笑)」
笑って答えるおじいちゃんの反応は、今考えるとごもっとも(笑)

私の頭では冬瓜だとか、料理系の野菜かと想像して。食べ方を聞いておかなければと思ったんです。よくわからないまま帰宅して、包丁を入れた途端「メロンだ~~~!!」とその甘い香りに驚きました。

香りと種まわりのトロトロ感はメロンのようで
食感はスイカの白い部分を感じさせる不思議な食べ物。固くないけどシャクシャク?してる。

夫婦ですっかり気に入って、特に調べもせず「スイカメロン」と名付けて、また出会える日を楽しみにしていました。

今年になって直売所にも並んでいることに気づき、スイカメロンの正体が「真桑瓜」だと知り


おじいちゃん、「まくわうり」って言ってくれたのかとようやく分かりました。

調べてみると、日本で古くから栽培されていたそうで。夏の味覚として身近な存在だった方が多いのかもしれません。


メロンも好きですが、真桑瓜は甘さ控えめで食感も含めさっぱりとした美味しさ。

さらにこの小ささも二人暮らしに丁度良く。今はメロンよりこっちが好みです。

少しずつ秋の気配も滲んできたこの頃ですが、まだ30℃を越える日々。
さっき冷蔵庫で冷やしはじめた真桑瓜が、明日もきっと美味しいはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?