見出し画像

【2食目】 血肉になるごはん「ヤシの実を飲もう」

大都会・新宿。

駅前の最もにぎわう一角に、一軒の果物屋があります。

桃、梨、リンゴ、ブドウ……
色とりどりの果物が、街の明かりに負けじとつややかに輝いています。

その中に、見慣れない緑色のかたまりが。

何これ。ドラゴンの卵?

ヤシの実!
名も知らぬ遠き島より流れ寄るというあれですね。
どうぶつの森でたまに海岸に落ちてるやつ。

こんな感じで、ジュースにして飲んでいるのを見かけたことがあります。

梅雨空が続き、夏が待ち遠しい今日この頃ですが、
これさえあればひと足先にお手軽に常夏気分を味わえるに違いありません。

ゆきましょう、600円で南の島へ!

ヤシの実を飲もう

ビニール袋で自宅まで持って帰ります。重たい。ボーリング球か?
一歩踏み出すごとに体力が削られていきます。

なんとか運べました。500mlペットを上回る大きさ。でっか!

重量5.0キロ。これは飲み出がありそうです。
早速調理していきましょう!

【ステップ1】 木工道具売り場へ行く

まずはホームセンターへ行きます。
木工道具売り場を目指します。

ノコギリを買って、

こうします。

【ステップ2】 ノコギリを挽く

最初は包丁で挑んでみたのですが、表皮の硬さに全く歯が立ちませんでした。どうりで海を越えて流れ着くわけだ。

仕方がないので急遽ノコギリに変更。
賃貸のワンルームでノコギリがけをする日が来るとは思いませんでした。

緑色のおがくずがバラバラと床にこぼれていきます。

果物にこんなに無骨な傷跡がついているの、見たことありますか?

つるんつるん滑って危ない目にあいつつ、なんとかぐるっと一周しました。
表皮が切れたら内皮はやわらかいので包丁に切り替えます。
よほど皮が分厚いのか、全然貫通しません。

刃先を突き刺すようにして包丁を進めます。
切り始めてからすでに小一時間が経過しています。まったく「お手軽に常夏気分」ではありません。調理というより日曜大工の域です。

めげずにグリグリやっていくと……あっ!!!

ピュー!と勢いよく、中から果汁が飛び出しました。
ゴールは近づいてる…!
ZARDを胸に、負けないで最後まで走り抜けます。

グッサグッサ……

おおっ…!?

パッカーン!
ついに開きました。

そこにはなみなみと果汁が!

ストローを挿して、ココナッツジュース完成です!

【ステップ3】 飲む

ヤシの果汁はココナッツウォーターという名前で売られているそうなのですが、わたしはまだ飲んだことがありません。
どんな味がするのでしょうか……いざ!

おっ!なんかスイカみたいな味!
果物の味を他の果物で説明するのはどうかと思いますが、淡い甘さと酸味、ほのかな青っぽい香りがスイカっぽいです。大きさもちょうどスイカぐらいだし、皮が緑色だし、ひょっとしてスイカなのか?

他に例えるならスポーツドリンクみたいな感じ、と思ったのですが検索したらすでにそう評している人はいっぱいいました。ちぇっ!
オリジナルでありたい……。

とにかく、すっきりした味でおいしいです。
こんな大きいジュースをまるごと独り占めなんて、なんて贅沢!

ジューーー……

ジューーーーーーーーーーー……

ジューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー……

果てしがない!!!!

それもそのはず、量ったところ実に1.6リットルのジュースが入っていました。
巨大タピオカドリンクもスタバのベンティも太刀打ちできません。

折角これだけあるので、ココナッツジュースと組み合わせておいしいものを探したいと思います。

一番おいしい飲み方を探そう

ココナッツジュース+塩

スイカに塩、スポドリに塩分。
であればココナッツジュースとの組み合わせも間違いないでしょう。

おいしい!ほぼ想像の通りのおいしさ!
ポカリっぽくなりました。
オススメ度:★★★★

続いて…


ココナッツジュース紅茶

ココナッツジュースに、濃いめに入れた紅茶を注ぎます。
グラデーションになっておしゃれです。

……漢方のお茶の味がします。
アレルギーに効くと噂の「甜茶(てんちゃ)」というお茶に似ています。
ジュースっぽくはないけれど、お茶としておいしい。
オススメ度:★★★


ココナッツジュースコーヒー

紅茶がいけるならコーヒーはどうでしょうか。
ココナッツコーヒー」という響きがいい感じです。

あーーー苦い!エグい!!
何だか、千と千尋の神隠しに出て来た「ニガダンゴ」はこんな味じゃないかと思いました。
あまりの苦さに頭痛がします。
オススメ度:★☆


ココナッツジュース+牛乳

さっきがめちゃくちゃに苦かったので、今度は甘めのものを飲みたいです。
頼む、エグくならないで……

よかった!甘い!ココナッツミルクの味!!!
「ココナッツ+ミルク=ココナッツミルク」という、小学校算数のような結果になりました。おいしい。
オススメ度:★★★★★


ココナッツジュース+ウイスキー

「ウイスキーはたいていのフルーツと合う」と聞いたので、おいしくなると信じてやってみます。

おいしいお酒だ!
ウイスキーの甘さを強くした感じになりました。南の島のビーチで飲んでみたい味です。
オススメ度:★★★★


以上、いろいろな組み合わせを試してみました。
特に「ココナッツジュース+牛乳」が気に入りました。おいしい組み合わせが見つかって満足です。

満足ですが……

まだまだある

折角、折角なので、さらにいい組み合わせを探してみましょう。
「飲み物」の枠を広げて考えてみます。

コンロに湯を沸かし…

煮出して……


ココナッツジュース+昆布だし

フルーツと昆布だしを組み合わせたことがないので、全く未知の領域です。
正直に言って、十中八九まずいような気がしています。
でも、紅茶だって言ってみれば植物のだしみたいなものなので、勝機はあるのかも……?

いきます。


ダメでした!!大失敗!!!
昆布だしの旨味がすべて、エグ味に反転して襲いかかってきます。胃の奥からウッとこみ上げる味です。
「無い組み合わせ」には無いだけの理由がちゃんとある、ということを感じました。
オススメ度ゼロです。


ですが、昆布だしを試すのであればこちらも試さないわけにはいきません。


ココナッツジュース+かつおだし

グラスを持つ手がふるえます。昆布だしの大敗北で、「まずいものを飲む恐怖」が生まれてしまいました。
かつおだしの強い旨味がすべてマイナスに働きそうな予感がします。
普段ならおいしそうに見える透き通った黄金色が、ただただ不吉です。

………………………………いきます。

……あれ? まずくないぞ!!
かつおだしのほのかな酸っぱさとココナッツジュースの酸味が調和してい(るような気がし)ます。
ジュースでもないですが、かといってスープでもない、経験したことの無い味です。
「ココナッツ+昆布だし」があまりのものだったので反動でおいしく感じている可能性は大いにありますが、まずくはない(ような気がします)。
魚介とフルーツがまさかのコラボです。
脳が混乱しているので、オススメ度は不明です。


昆布だし、かつおだしときて、"あの飲み物"にしたときの味を知りたい気持ちが芽生えてしまいました。

ココナッツジュースを沸かし、

「料亭の味」を溶かします。


ココナッツジュースの味噌汁

昆布とかつおの合わせだし、そして味噌が香ります。具は長ねぎです。
フルーツ味噌汁。未だかつてないだろう取り合わせです。怖すぎる。
しかし、恐怖や失敗を乗り越えてこそ新しい発見があるものです。うまくいけばココナッツジュース界のパイオニアになれるかもしれません。
追いかけて遥かな夢を、と胸の中のZARDが歌いかけます。

それでは、いざ…………!


おおおお、おいしい!!!!!

味噌のしょっぱさにココナッツの甘みが加わって、コクのある味噌汁になりました。
不思議と昆布だしのときのようなエグ味も感じません。
明らかに、ただのインスタント味噌汁よりおいしくなっています。お店で出てきても違和感がないレベルです。
驚きです。
オススメ度:★★★★★★★★★★★★★★★


………まさかまさかの大勝利。
ほかほかのお味噌汁という、常夏気分とは対極の飲み方が一番という結果になりました。
ヤシの実の可能性を目覚めさせてしまいましたね。
これからは和食界でも積極的に活躍してほしいものです。

皆さんもココナッツ味噌汁、ぜひ試してみてくださいね。
以上、金子美咲でした。

※注意※

本文の中で「あまりの苦さに頭痛がします」「胃の奥からウッとこみ上げる味」と書きました。
わたしはあまりの衝撃的な味に体調が悪くなったと思っていたのですが、調べてみると「水中毒(みずちゅうどく)」の症状に「頭痛・吐き気」があるそうです。
水分摂取は適量にしましょう。

サポートから、くらやみダンスに任意の額のカンパを送ることができます。 支援していただくことでくらやみダンスの舞台がちょっとずつ豪華になってゆく予定です。 みなさまが演劇を通してワクワクできるような機会を作っていきますので、ご支援をよろしくお願いいたします!