見出し画像

気まぐれ日記2021.1.7

【タイミング】
2020.12.20(日)家族3人で茨城県日立市の御岩神社へ行ってきた。

神社巡りをするようになってから、一人で行ったり姉と行ったりしていたが、夫も時々行くようになり、最近では自ら神社情報を持ってくるようになってきた。

私は活動範囲が狭いので市内、県内中心なのだが夫は県外の神社ばかりお勧めしてくる。とはいっても、栃木県と茨城県はすぐ隣なので県内より近かったりもする。

今まで同じ趣味がなかったことや、私の運動不足解消のためにもと神社参拝には賛同してくれている。
私は自然に囲まれた神社や祭祀跡などを好むため、ほぼ登山になる。

今回、御岩神社に行くまでに見事なシンクロがあった。
以前見た動画の中でブレスレットの話しになり、購入したのはある神社で宇宙から光の柱が見えた有名な神社があるという内容が語られていた。絶対に神社の名前を聞いたはずなのにすぐ神社の名前を忘れてしまった。
相変わらずの記憶力。しかもこの動画を見たのは二度目だったことにも最後に気付いた。
動画内でこの神社をお勧めしていたので気にはなったが、県外だったので行きたい神社リストからは外れていた。

10月か11月頃、夫が「仕事先のお客さんから神社勧められたよ」といって茨城県の神社を紹介してくれた。何がすごいの?と聞いたが、神様がたくさん祀ってあるらしいという情報だけ。
その時にどんな場所なのか聞いておけばよかったのだが、有名な神社というだけでなんとなく話を終わらせてしまった。

それから少しして、別の動画の中から【御岩神社】というキーワードに出会った。山の中にあるらしい。茨城県なら行けるかも!
あれ?以前夫が茨城県の神社をお勧めしてはいなかったか…その前に見た動画でも茨城県だったような…

という訳で、もう一度調べてみたら最初に動画で見た神社も夫が勧めてくれた神社も同じ御岩神社だった。
すごい山だって言ってくれれば良かったのに…なんて。
思い返してみると確かにハイキングコースもあって、それなりの覚悟が必要とか言っていたような…

2人の興味ある神社が一致したので、雪が降る前、年内中に行くことが決まった。

それから程なくして姉から行きたい神社があるのだが、タイミングが合ったら一緒に行かないかと誘われた。
友達から情報をもらったらしく、神社の名前がはっきりわからないが、茨城県にあるとのこと。

あれあれ?もしかして同じだったりしてと思い確認したが、姉も神社の名前を忘れたらしい…
「あとで○○にもう一回聞いてみるから。」
「え?〇〇ちゃんなら私明日会うよ。」
「・・・」

その共通の友達は美容師で、私が予約していた日がたまたま翌日だったのだ。

翌日、美容室にお邪魔してその友達に聞いてみたところ、その子も同じ美容室で働いている人からの情報だったらしい。この時も神社の名前がわからずモヤモヤ。

詳しく聞くためその人を呼び出してくれて、改めて聞いてみたら…
はい、お察しの通り。『御岩神社』でした。

これは行くしかない。
本当は今すぐにでも行きたかったが、翌週行くことになった。
結局姉は仕事で行けなくなり、2人だけでは心配だと娘が介助役として一緒に行くことになった。結果居てくれてだいぶ助かった。
姉は母か友人を誘って後日行くことにしたらしい。


姉の情報だと、スピリチュアル系の人が「年末年始、御岩神社に龍だか麒麟だか鳳凰が来る」(曖昧)と発言したらしく、参拝者が増えるのではないかとのこと。
人が多い所はイヤなのに…

ということで、なるべく人が来ない時間に参拝を済ませようと朝6時に家を出発した。開山は6時だったのでもう少し早く行きたかったが、運転手の夫にも悪いし社務所は9時からだし、と自分に言い聞かせた。

画像1


結果少し寄り道をしても8時に到着し車も一番近くに停めることができた。ほとんど人が居ない。
(にやり)

画像2

↓楼門の天井に描かれた『日天月天』と龍の彫物

画像3
画像6
画像4
画像5

↓寒かったので苔の元気はなかったが自然豊かな所

画像20
画像21

↓【斎神社】の天井画と『阿弥陀如来』様

画像7
画像8

↓【御岩神社】天井画

画像9
画像10

↓御岩神社の裏手『八大龍王神』『入四間不動明王』

画像11



いよいよ登山。
表参道と裏参道があり、登りは表参道から。
本来なら貸出用の杖があるのだが、今は感染症対策のため貸出禁止となっている。
根っこはなるべく踏みたくないが、絶対無理。根っこ階段。
ごめんなさいと思いつつ、感謝の気持ちで歩みを進める。

画像12
画像37
画像13
画像14


↓かびれ神宮が見えてきた。
足はまだ大丈夫だったが、ここで人生初めての過呼吸になってしまった。息を整えてから階段へ。

画像15
画像16
画像17


↓少し休憩してから、山頂を目指し再出発。
写真だとわかりにくいが、すごい急勾配。
ラストスパート!と何度思っただろうか。そろそろ頂上だと思ってから更に上があった。

画像18


↓やっと山頂付近へ

画像19
画像22


↓『石柱』光が発せられた場所とされている

画像23
画像24

山頂付近に大きな岩があり、登れるようになっていたので娘と一緒に上がってみた。近くに誰も居なかったので、岩の上でしばし思いにふける。

と、岩の陰からオーラのあるお爺ちゃんが現れた。娘と一致したあだ名は『住職』。ここは神社だけど『住職』が似合うオーラ。
住職曰く、この大岩の名前は「鏡岩」とのこと。
岩の前に堂々と大きなリュックが置いてあったので写真を撮らなかったが、この住職の持ち物ということが後でわかった。どうやらボランティアでガイドをしているらしい。

頂上付近で休憩し、このまま帰るかもう少し先まで進んでみるか話し合っていると住職から声をかけられた。

①鏡岩の下にある赤い石を見に来たの?
②ここは頂上はではないよ
③頂上の先にもう1つ神社がある

などなど。ありがたいことによくしゃべる。
後からわかったことだが、知る人ぞ知るガイドさんで、いろんな案内をしてくれるので会えたらラッキーだそうだ。あの感じだと、毎日居そうな気はする。岩の奥からひょっこり現れたのも、他の参拝者を案内してきた帰りなのだろう。

①赤い石について
キラキラした赤い石を見つけてなんとなく写真を撮ったが、有名なものとは知らなかった。
数年前にSNSで広がり、その場で瞑想する人が増えたとのこと。ただ、岩の下はすぐ崖。誤って転落する人が増えたので今は立ち入り禁止にしてるとのこと。
麓のお寺の住職(本物)から、良くない場所だから人を入れないように進言されたらしい。本当に良くない場所なのか、人払いのためなのか本当の事はわからなかったが、特に嫌な感じは受けなかった。
この辺の岩が赤いのは銅を多く含んでいるからという説明だった。

画像41


②頂上について
登りきった所が少し開けていて、看板などもあるためそこが頂上だと思う人が多いらしい。私もそこが頂上だと思っていた。しかし、登録されている頂上はそこではなく、鏡岩の先、なんの変哲もない場所らしい。

画像42

↑↓それがここ。少し大きい岩が見えてきたら、白い三本線を探すようにとのこと。なかなか難しいだろうと思ったら、すぐに見つけることができた。
目印は丸いタグと三本線『二四六』

画像25
画像43

頂上制覇。目的は参拝だしせっかくここまで来たので、この奥の神社にも行ってみることにした。

【御嶽神社】
この神社はひっそりと見えない所にあった。なんとなく道順を聞いたとはいえ、よく自力で辿り着けたと思う。
なんだか空気がひと際違うように感じた。緊張感があるというか神聖な感じがした。やけにテンションが上がった場所。

画像26
画像27

↑↓見たことない神紋に興味を持った。
帰って調べてみたら、木曽の御嶽山の紋に似ていたが微妙に違う。

画像40

↓日野製薬サイトより
御嶽山『山丸三マーク』
主に丸が上にあるか三を囲んでいるかの違い。

画像38
画像40

私のリサーチ力ではこれが精一杯。
そもそも、こだわる所ではないのでそっとしておこう。

あとは下山のみ。下りの方が危ないので慎重に。

画像43
画像29

↓麓の【薩都神社】
ここもなんとも言えない空間だった。

画像30


↓裏参道が終わり御岩神社裏手に合流
御神木の近くに人が居なかったので改めてご挨拶。
(写真は夫と娘)

画像31


もうお昼の時間。誘惑には勝てなかった。
自然薯入りの味噌団子を娘と分けて食べた。ゆず味噌で素朴な味わいがなんとも言えなかった。
三日とろろに使うため、自然薯もお土産に買った。

天気が良かったとはいえ、空気は冷たい。御朱印を待つ間にオリジナル珈琲もいただいた。

画像32
画像33
画像44
画像45


大自然に触れ、家族3人で過ごした大切な時間。
神社参拝と登山、そして家族団らん。贅沢すぎる時間を過ごさせてもらった。
滞在時間は5時間。まだまだ語り尽くせないが、キリがないのでこの辺にしようと思う。


《番外編》
12/27(日)一週間後、姉も都合がつき母と姉の娘の3人で御岩神社へ行くことになった。3人ともすごいパワーをもらったと興奮して帰ってきた。

虹が見れたり、最後の薩都神社では『雅楽(笙?)』を奉納している人がいて神秘的な光景も目撃できたらしい。
私も見せてもらったが、鳥肌が立つほどすごい映像だった。撮影は許可してもらえたが、SNSなどへの投稿は禁止されたのでここでは載せられない。


頂上付近には、やはりガイドのお爺ちゃんがいて、御嶽神社まで連れていってもらったらしい。あの住職で間違いないだろう。

↓姉撮影
かびれ神宮で虹(彩雲?)が見えたらしい。
写真だとわかりにくいが、ものすごくハッキリ見えて驚いたとのこと。周りには誰もいなくて3人だけ。
特別な贈り物。

画像34


↓姪撮影
この写真だけ緑のものが写ってる

画像36


↓同じく姪撮影
何か写真ちょうだいと言ったら、虹、門の他になぜかこの1枚。たくさん並んでいる中から、私が撮影したものとたまたま同じものを撮影したらしい。何か感じたのだろうか。

画像35


今回いろんな偶然をきっかけに神社へ行ってみたが、結果とても貴重な体験ができた。
なかなか外出しにくいご時世だが、これからも有名な神社にこだわらず地元の神社や山に行ってみたいと思う。


《番外編②》
2021.1.3 三日とろろ🍚これは地域限定行事?
御岩神社で買った自然薯、おいしくいただきました✨

画像46


そして今日は1/7 七草粥を食べなくては。

画像47



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?