見出し画像

LOST EPIC(PS・STEAM) クリアしたので感想とオススメの攻略方針

始めたばかりの頃の感想はコチラ。

クリア後も概ね初期の感想と変わりはありません。
少し昔難きの横スクロールアクションRPG。
探検して敵を倒して素材を集め装備を作って技を増やし大きなボスを倒す。
そんな期待通りの味が安心して楽しめるゲームでした。

クエストを概ねこなして真ラスボスまで30時間弱かかります。社会人の方ですとクリアまでは一か月程度を見ていた方が良いかも知れません。

ゲームの難度ですが、それ程に高くはありません。装備とスキルを整えれば大体どうにかなりそうですが、明らかに弓が強いので、中盤以降は弓を使わないとゲーム慣れしていない方だと普通に詰むかと思われます

<攻略のポイント!>
弓を使おう!雪山を超えたぐらいからは盾も使うようにしよう!

このゲームの最大火力は弓です。序盤のバリスタに付いている連射スキルを皮切りに多段ヒット系の技が揃っているので弓が最強です。しかも、ホーミングや多段ヒットするホーミングもあります。

お空の上をクリアしたぐらいの装備

弓のスキルは以下の構成です。
マルチホーミング、多段ヒットするホーミング、単発超多段ホーミング、
ビーム(意外とビームが最も使いずらい)

後半では弓でビームも撃てるようになります(だが射程が短い)

大剣はバフ用です。後半のクエストで手に入るバフとスーパーアーマーのためだけに装備しています。あとは回復と盾スキルを突っ込んで、余った枠は何でも良いです。

この構成で通常のラスボスまでは余裕です。

ですが、その後は火力不足で詰まる事になりますので、色々と見直す必要が出て来ます。

最終の構成です(武器属性はマヒが付けば何でも良いかなって

マヒ付きの武器で多段ヒットさせてデカいのを二連発、と言う構成です。
(大剣は相変わらずバフ用)

こんな感じで真ラスボスまでサクサク進める事は間違いなしです。

ちなみにですが、もちろん、期待通り、ラスボスが今まで一番デカいです。
弾幕とかレーザーも沢山飛んできて期待通りのラスボスムーブをしてくれて実に楽しかったです。

<まとめ>
コントローラーをガチャガチャさせて楽しめる良いゲームでした。
ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?