見出し画像

紀伊徳川家万年橋下屋敷(芭蕉稲荷など)

幕末に相対替で取得

55万石:(紀伊、伊勢、近江)
所在地:江東区常盤1丁目1から4、16から18など
最寄り駅:東京メトロ清澄白河駅、都営地下鉄森下駅

和歌山藩徳川家上屋敷(赤坂)
和歌山藩徳川家中屋敷(麹町)
和歌山藩徳川家下屋敷(芝)
和歌山藩徳川家蔵屋敷(築地)
和歌山藩徳川家抱屋敷(千駄ヶ谷)
和歌山藩徳川家屋敷(越中島その他)

 下の地図では尼崎藩の松平遠江守屋敷となっているが、この地図が書かれたあとの1859年に、同家との土地交換で紀州家の屋敷とした。小名木川・隅田川沿いなので蔵屋敷だったと思われる。築地の蔵屋敷が幕府の講武所になってしまったため、その代替の意味もあったのではなかろうか。万年橋とは近くの小名木川に架かる橋の名。

これより有料です。以下には記事全文、全ての写真、地図、関連情報リンクなどがあります。ご購入いただく場合、この記事だけで100円お支払いいただくより、マガジン「江戸の大名屋敷跡ガイド」全体を800円でお買い上げいただく方がお得かと思います。最終的に23区内にある大名屋敷跡全ての記事をご覧になることができます。よろしくお願いします。

ここから先は

180字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?