見出し画像

個人的イベント生存戦略まとめ

※これは私がVRChatでイベントに所属したり、イベントを主催する中で
学んだことや、考えてきたことをまとめたものです
あくまで個人的な内容なので参考程度にご利用ください…<(_ _)>

はじめに

この記事は、VRChatでキャストをはじめて
今まで所属イベントや個人イベントを通して学んできたことを
まとめたものになります!

あくまで個人的な見解で、人の数だけ正解はあると思います!
ですので、参考程度にご覧ください!

自己紹介

ロリータファッションのミーシェ使いバ美肉おじさんです!
幸運にしてイベントにお誘いいただき、そこでキャストをはじめ
今は個人でたまにイベントをやっております♪

私だよ!

それらの経験を通して、試行錯誤してきたことを共有できれば!と
思い、この記事を書いております!

では、本編へ

イメージ戦略編

ここでは、知名度0から始めて、どうすれば自分を知ってもらい
好意をもってもらえるのか、色々試して学んだ内容を共有します!

ごきげんよう♥

キャストは人気商売

しばらくキャストをしていて思ったのは…
キャストはVRChatterとはいえ、Vtuberや芸能人のような
人気商売だな、ということです

つまり、認知してもらうことも大切ですが
なにより、自分をどういう人だと認識してもらいたいか?
というのがより大切かなと思います!

イメージを決める

まずはイメージを決めるところから!

明確にこういうキャラでいきたい!というのがある方は
それでOKだと思います!

もし、特に明確なイメージがなければ
今の自分よりちょっと良い自分
というのが良いかなと思います!

どういうことかというと
あまりに自分からかけ離れたキャラクターでいくと
それをキープするのが難しく、キャラ崩壊の危険があるからです…

キャラ崩壊はイメージダウンにつながる可能性があるので
キャラを演じ切る自信がないという方は
イメージをキープしやすい上記を推奨します!

そして、キャストとして推してもらいたいなら
「あの人に会いたい!」
「あの人みたいになりたい!」

のような印象をもってもらいたいところなので

ちょっとだけ背伸びして、イメージに自分が追いつくために頑張る!
くらいが自分も成長しながら、応援も得やすいのではないかと
私は思います!

存在を知ってもらう

さて、イメージが決まったら
自分という存在を知ってもらう必要がありますが

基本的に露出度が高いほど、存在は知られやすいです!
あ、エッチな格好をしろというわけではないですよ!!

例えば、月1開催イベントより週1開催のほうが
少人数イベントより、多人数イベントの方が
触れ合える人数は多いので、認知されやすいと言えます!

自分の認知度が低いなと思ったら所属イベントを増やして
露出を増やすのも一つの方法かもしれませんね

後で書きますが、Twitterを活用するのも良いですよ!

イメージとファンの種類

私は接客イベントしか経験がないので
そこに限った話にはなりますが…

イメージと接客ムーブによって獲得しやすいファン
というのが違ってくると感じています

例えば、面白キャラだと楽しいことが好きな人がファンになりやすいし
エッチなキャラだとそういうのが好きな人がファンになりやすい
ということです!

ここで、ひとつ注意です!
可愛い、綺麗なイメージで売っている人が
ガチ恋・誘惑ムーブをすると、ガチ恋しちゃう人がいることです
※面白キャラだと冗談で済んだりしますが…

具体的なところは割愛しますが…
ガチ恋ファンの対応は慣れてないと難しいところもあるので
駆け引きに自信がなければ、思わせぶりな態度は避けたほうが無難かも;

あと、ファンによって熱量に違いがあって
熱量が大きいほど、積極的にイベントにきてくれ、応援もしてくれますが
イメージに対する期待が大きく、イメージが崩壊すると失望しやすいのでは
ないかなと思います

例えるなら、大好きなアーティストが今までと別路線のアルバムを出すと
ファンが離れていく…みたいな感じです
熱量が振り切っていたら、なんでもOKになる人もいますけどね!

気を付けること

個人的にイメージ戦略で大事なのは、
わかりやすさ一貫性だと思っています

例えば、読みにくい名前だと
名前を憶えてもらいにくくなりますし

アバターが頻繁に変わったり、改変に特徴がないと
憶えてもらいにくくなると思います
(特に人気アバターだと改変力がいるかも…)

行動の一貫性も大事ですね
ファンは前回会った時のイメージを持って会いに来ると思うので
前回とかけ離れた行動をとると、「あれ?なんか違うぞ」と
裏切られた気分になると思うので、ブレは一定内で抑えましょう!

Twitter運用編

ここでは、VRChat始めるまでは鍵アカしかなかった私が
公開アカウント作って運用しながら学んだことを共有します!

VRChatプレイ中

イメージ戦略に利用する

さきほどイメージ戦略についてお話をしましたが
この人はこういう人だ!というイメージを定着するのに
Twitterを利用するのは良いと思います

Twitter上で繰り返し、自分が思って欲しいイメージにあった発言を
することで、フォロワーにイメージを持ってもらいやすくなります

たまにイメージから外れた発言をしてしまうかもしれませんが
回数が少なければそれほど影響はないかなと…

例えば、普段はネタツイしてて、時々真面目なツイートするとか
強キャラ感出してて、たまに弱音を吐くとか…

丁度良い比率なら、ギャップ萌えとか人間味があるみたいに
プラスに捉えてもらえると思います

スパイスは少量ならいいけど、かけすぎはよくないってことですね!

おはツイの重要性

おはツイは承認欲求を満たすためのもの…

それはおいといて!

VRChatterには、おはようと一緒に自撮りを上げる
いわゆる”おはツイ”の文化があるので、おはようツイートは
人に見てもらいやすくなります!

ですので、所属イベントや個人イベントの宣伝をするのに
おはツイは適していると私は思います~

あと、おはツイはその人のイメージを決めるのにも影響するので
写真や文面も重要になるかな、と!

私は面白キャラで行きたかったのと
当時、あまりネタに走ったおはツイがなかったので
注目されやすくなるかな、と↓のようなツイートしてました(笑)

あと、おやすみツイートなんかもありますね
挨拶系のツイートは一般ツイートに比べ、リアクションがしやすいので
ちょっとした交流の機会として使うのも良いと思います!

交流のために利用する

VRChatterはTwitterを利用している人が多いので
人のツイートを見て、相手のことを知ることができたり
ちょっとした交流を楽しむことができます!

例えば、イベントで出会った方のツイートを見て
少し話をしてみたり、イベントで出会ったときの話題として
使うのも良いかなと思います!

他にも、Twitterで遊ぶ約束をして
一緒に遊んでみるというのも良いですね!

うまく使っていきましょう!

数字にとらわれない

Twitterを運用していると、フォロワー数、いいね数、インプレッションが
気になりがちです…(他人と比べると辛くなったりするよな…)

ただ、ここでの数字にとらわれないというのは
キャスト用アカウントとしてTwitterを運用するなら実際の数より
意味のあるリアクションかが大事だと思います

例えば、よくリアクションをくれるひとがフレンドや同僚だけだと
ツイートがファンには響いていない、ということになると思います

そういう時はツイート内容を見返して
自分のツイートは、誰に向けられているのかを考えたほうが良いかと

もちろん、フレンドや同僚との交流も大切なので
あまりストイックにならず、バランスをとってやりましょう~

私が気を付けていること

★Publicということを意識する
個人的には公開アカウントはVRChatでいうと
Publicインスタンスにあたると思っているので
適切でないツイートはプラベ(鍵垢)でやろうね…

★ツイート数
これは人によりけりだと思いますが、私は多くて20くらいにしています
少ないとツイートが硬くなるし、多いとツイート内容が薄くなりがち
自分にとってほどよいバランスを探っていきましょう!

ツイート数を制限することは、他に良いこともあって
ツイートするときに「本当にツイートするような内容なんだろうか…?」と
いったん考えるようになって、お気持ち漏れを防げます(笑)

★リツイート数
イメージにも関わるので、イベントに関するツイートや
ポジティブな内容だけリツイートするようにしています

あと、リツイートが多すぎると
個人ページで自分のツイートを見てもらうのが困難になるので
多くならないように気を付けています!

★リプライ
VRChatがメイン、Twitterはサブとしているので
やりとりが長くならないように気を付けています
積もる話はVRChatで!という感じです

★写真投稿
イベントを除いてツーショット写真は控えるようにしています
これは特定の相手をひいきしないためです
特別な相手などいない、みんな平等ということです!

★ツイートを分割しない
なるべくツイート内容は1ツイートに収めるようにしています
ツイートを複数に分割して、ツイートの一部だけ見た人が
誤解するのを防ぐためです

★その他
時々、自分の個人ページで自分のツイートを見返して
人を不快にする内容、人を心配させる内容はないか
読んで前向きになれる、楽しくなれる内容を投稿しているか
というのをチェックするようにしています

総括すると
誤解を与えず、自分のイメージを伝え
良い気持ちになってくれるツイートをするということです!
みんなが読んでて楽しくなるアカウントにしましょう!

個人イベント編

ここでは、個人イベントをしばらく行ってきて
学んだことを共有します!

イベント用ポスター!Canvaで簡単に作れるよ!

個人イベントは難しくない!

イベントを開催したことがない人は
イベントを開催するのって難しいんじゃないの…?
と思うかもしれません

でも…

_人人人人人人人人人人人人人人_
> 個人イベントは難しくない! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

参考に私が初めて開催した個人イベントの告知ツイート載せますね

最初なんてこんなもんですよ!(笑)
専用ワールドや世界観設定がなくても個人イベントは開催できます!
いるのはちょっとの勇気だけ!

はじめは最低限の準備と軽い気持ちで初めてみて
やりながら改善をしていけばよいと私は思っています!

やってみないとわからないことも多い!
Just Do it!!!!

個人イベントのよさみ

まず、全部自分の好きなようにできる!というのが
所属イベントと違うところかなと思います

全て自己責任で大変さもありますが
自由度が高く、色々工夫するのが楽しいです!

1対1イベントの場合は
イベント中、ずっとお話をすることになるので
トーク力がアップします!

1対多イベントの場合は
全体を見る能力が養われる(かも?)!
※こっちはあまり経験ないので;

ボイチェン、女声練習中の方は
声の持久力を鍛える良い機会にもなります!
メリットたくさんあるね!

あと、所属イベントで出会ったけれど
所属イベントの競争率が高くてなかなか会えない!
そんな人と一緒に過ごせる良い機会にもなりますね

個人イベントのつらみ

一番つらいのはお客さんが来ないこと!

自力でお客さんを集める必要があるので
ちょっとシビアで、特に駆け出しのころは大変かも;

それ以外は…特にないかな!

イベント名を決める

私はイベント名を決めずに個人イベントを始めましたが(笑)
イベント名があるとハッシュタグが作れるので
あった方が良いと思います!

時々、ハッシュタグで過去の感想を見ると
継続するためのモチベーションにもなりますしね!

で、イベント名ですが
イベント名はお店の看板みたいなものなので
名前からイベント内容がわかるのがベストだとは思います

ただ、しっかりイベント内容を説明できるのであれば
イベント名はなんでも良いかなと思います!
(かっこいい名前にしたいと思うしね!)

イベントのコンセプト

個人イベントの場合であれば
主催者に会いたいというのが動機になりやすいので
仮に世界観や内容がカッチリ決まってなくても成立したりします

そういう意味で、コンセプトはなくても良いのですが
こだわりがあるのなら決めておけばよいでしょう!
自分の好みを追求できるのが個人イベントの良いところですしね!

イベント募集形式

★突発イベント
特にいつ募集するか決めてないイベントですね

Twitterで募集して、どこかのワールドに行く
これだけでも私はイベントと言えると思います!

あとは↓のような
何かをするから来て!みたいなものもそうですね

突発イベントの良いところはノリと勢いで開催できることです!
敷居が低いので、はじめは突発イベントやってみると良いかも!

・定期イベント(週単位)
これは私はやっていないので、想像でお話をすることになりますが…

まず、週ごとに告知ツイートをすることになるので
告知ツイートの頻度は多くなり、イベントが認知されやすくなると思います

あと、曜日を固定することで
「この曜日は個人イベントの日だ!」と覚えてもらいやすくなりますね!
ただ、曜日を変える時はしっかり告知する必要があるかも!

問題点は、例えば1対1イベントで
先着順にしているとDM戦争が勃発して
同じ人しかイベントに来ない状態が発生すること…かな?
ただ、これは抽選にすることで回避できるとは思います

・定期イベント(月単位)
私のデートイベントはこれです!
この方式にした理由は…、人の真似したくなかったからという
どうでもよい理由でしたが(笑)、特徴をお伝えしますね!

メリットは曜日を固定しないので
特定の曜日が無理な人でも参加しやすいことだと思います

あとは、月に1人1回の申し込みなので
先着順にしても、同じ人ばかりにならないのも利点かな

ただ、DMでスケジュール調整をするのはけっこう大変なので
ツールを導入を推奨します…
※私はDM直接やりとり→調整さん→Google Formsと使ってきました

イベント告知頻度が月1回と少ないため、認知されにくいのと
募集開始日が曜日固定と比べてわかりにくいため
繰り返し募集開始日を伝える必要はあるかなと思います

イベント形式

★1対1イベント
名前の通り、1対1で過ごすイベント
濃密な時間を過ごせるのがウリ

ただ、身体は一つしかないので募集枠を増やすのは限界がある
そのため、参加難易度は高くなりがち

★1対多イベント
1対多で過ごすイベント
どちらかというとワイワイ楽しむ感じ

本人が扱える限界人数まで枠を増やすことができ
参加難易度は1対1に比べ低くなる

特定の参加者にだけ意識を集中せず
全員をまんべんなく相手をできるのが理想かな

イベントを認知してもらうために

まず、人が見ている時間に告知することが大切です!

おはツイのタイミング、お昼休憩
仕事終わってVRChatにインするまでの時間
あたりが良く見られているのではないかと思います(たぶん)

個人イベントの場合、グループイベントと異なり
宣伝してくれるのは主催者とお客さんだけなので
イベントの感想をいただけるようにがんばりましょう!

はじめは認知度が低くても
継続してイベントを開催していると
徐々にイベントの認知度もあがっていきますよ!

気を付けること

イベントに誰も来なかったとしても泣かない!
あとは、自分と自分のイベントを安売りしないこと!ですね

「私は人気がないから…」、「誰も来ないので誰か来て…」
のように潰れかけのお店みたいなこと言ってると
余計にお客さんは来てくれないです…;

・告知タイミングが悪い、告知回数が足りないのかもしれない
・イベント内容がわかりにくいのかもしれない
・既に枠が埋まってると思ってるかもしれない
・DM送る勇気がないのかもしれない

色々な原因が考えられるので
自信を失わずにイベントを良くする方法を考えるのが吉ですよ!

所属イベント編

ここでは、所属イベントで接客を経験してきて学んだことを共有します!
私はオーナーをしたことはないので、あくまでキャスト視点です

所属イベントモード!

個人イベントとの違い

個人イベントと所属イベントの大きな違いは
イベントで決められたルール内で動く必要があること
自分以外にオーナーやメンバーがいることだと思います

個人イベントの場合は、自分とお客さんのこと
考えればよかったのですが…
所属イベントの場合は、それに加えてグループのこと
考える必要があるかなと思います

違った難しさはありますが
違った楽しさもありますよ!

グループイベントはチーム戦!

キャスト始めてしばらくは余裕がなかったので
全然意識できていませんでしたが…

グループイベントはチーム戦で
自分だけじゃなく、他のメンバーも楽しんで仕事ができるように
バランスをとったほうが良いかなと最近は思います

例えば、集団で接客をする場合は
自分ばかりが話さないようにして、お客さんや他のキャストさんの話を
よく聞いて、その話題を盛り上げるように動くなどでしょうか
(難しいんですけどね…;)

グループイベントは、メンバー自身が楽しめないと
雰囲気が悪くなったり、士気が下がったりするものだと思うので
自分の魅力を出しつつ、他のメンバーの魅力を引き出せれば
イベントがどんどん良くなっていくのでは?と思います

メンバー同士が仲の良いイベントは雰囲気も良く
活気があって次のイベントが待ち遠しくなります!

メンバーを応援し、メンバーに応援されるくらいになったら
もう成功間違いなしだと思います!

魂は売らない!

あの人はたくさんファンがいるのに
自分は全然ファンができないな…と
人と比べてしまってつらくなることはあると思います…

ファンが多い人の真似をしたくなるかもしれませんが
人は人、自分は自分です!

私は個性がない人、魅力がない人というのはいないと思っていて
それらが単に認知されていないだけだと思っています

例えば、グイグイいけるタイプの人は、個性や魅力が全面に出ているので
初対面の人でも、いいなと思われやすいですが

逆に控え目なタイプの人は、何度も繰り返し会って話をするうちに
だんだんよさみがわかってくるものだと思います

後者の人の場合はファンができるのに時間がかかるため
モチベーションが下がりやすいと思いますが
後者の人ほどたくさんイベントに出て、繰り返し良さを
知ってもらう必要があるのだと私は思います

自分に魅力がないとは思わずに長い目で活動をしていけば
必ずいいと思ってくれる人は現れます!
辛抱強くがんばりましょう!

ファンは大切に

せっかく自分のことをいいと思ってくれた人は大切にしましょう!

キャストはファンに推されると嬉しいですし
ファンはキャストに大切にされると嬉しいです
永久機関の完成です!

もちろん自分のファンだけじゃなくて
他の方のファンも大切にして
イベントやグループごと好きになってもらいましょう!

そうしたら、その方のフレンドも来てくれたりして
人間関係が広がって、イベントが活性化していきます!
イベントごと推してもらえるようにしていきたいですね!

私が気を付けていること

関係者への感謝の気持ちを忘れないこと…ですね

人間、うまくいってる時は傲慢になって
全部自分の実力だ!と思ってしまいがちなので

成功したらみんなのおかげ、失敗したら自分のせい
くらいが良いかなと思っています
(そう思えないこともあるけど…)

それから、時間を忘れるほど楽しんでもらう事
えっ、もうそんな時間なの?と言われるくらい
イベント中だけは何もかも忘れて楽しんでほしいな
と思っています

終わりに

つたない文章をここまで読んでくださり
本当にありがとうございました!

なんか忘れちゃってんだ

私もまだまだ未熟で、できてないことはたくさんありますが
これからも喜んでいただけるように頑張っていきます!
もし、良かったら応援お願いしますね!

ではまた、VRChatでお会いましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?