参観日でした

今日は次女の小学校の参観日でした。
いつもはお昼ご飯を食べてからカエルたちの世話をするのですが、今日はお昼から小学校へ行くので午前中に終わらせました。

さて、出かけようかと外に出てみると暑い…。
まだ4月なのに25度近くあるようです。
半袖を着ていけば良かったと思いながら歩いていきました。

次女の教室に行ってみると誰もいません。
昼休みでみんな遊びに行っているようです。
しばらく待っていると子供達がゾロゾロと教室へ帰ってきました。
みんな教科書と筆箱を持って理科室へ移動していきます。
今日は理科室で実験をやるのだとか。
授業参観で理科というのが珍しいなと思いました。

今日の実験は物の燃え方ということで、酸素と二酸化炭素を半々に入れたビンの中に火のついたロウソクを入れて観察するというものでした。
前日に酸素だけ、二酸化炭素だけをビンに入れて燃え方を観察したのだそう。

ビンを水中に沈めて、酸素を半分入れて、そのあと二酸化炭素を入れていきます。
水上置換というやり方ですね。
何だか懐かしい感じがしました。
私も昔やったような気がします。

子供達は班に分かれて実験をやっていましたが、きっちり半々に入れられるわけもなく実験結果はみんなバラバラ(汗)
でも、ロウソクは少しだけ燃えて消えていくというのがわかれば良かったようです。

実験して片付けて、実験を元に考察をして、あっという間に授業は終わりです。

授業参観のあとはPTA総会と学年懇談会がありました。
次女が新しい先生、良い!と話していましたが、何が良いのかわかりました。
子供達への接し方です。
自学のノートにも毎日必ずコメントが書かれているので子供達はやる気が出ているようです。
次女も今まで自分からやろうとしなかった計算練習にも取り組むようになって違いを感じています。
先生の力って本当に大きいなと実感します。

家に帰るともう4時過ぎ。
次女がみしろちゃんを外に出したまま寝ていないか心配していましたが、帰ったら1人でゲームをしていました。

何か用事があると一日あっという間です。
再来週は長男の学校の参観日です。
年度始めは何かと忙しいです。

それでは、今日はこのへんで。

いつも読んでいただいてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?