見出し画像

メロン栽培132日目 #32(最終回)

8月7日 土曜日 晴れ☀️(の日の写真)

更新が遅くなってしまいました。
残念なことに、7月終わりの台風の影響でまた実がダメになってしまいました。
風で実が傷だらけになってしまったし、実がついてるツルの途中が傷ついていたのか枯れはじめてしまったのです。
数日様子を見ていましたが、葉っぱが枯れはじめたので諦めました。
次こそメロンが食べれると思っていたのに、とても残念です。
時期的にもこれから実をつけて大きくするのは難しいかなと思いますので、栽培記事はこれで最後となります。

画像1

風に煽られ傷だらけになってしまいました。これだけ見ると順調に育ってるように見えますね。


せっかくなので小さいメロンを味見した

画像5

大きさは握りコブシ、だいた7cmくらいでした。
日除をしていなかったので、濃い緑色をしています。

画像4

傾いたまま大きくなったのでアンバランスな形に。
表側は傷だらけです。

画像5

半分にしたメロン。
ほんのりメロンの香りがします。
気になる味は…スイカの皮に近い白い部分の味!
甘くはありませんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?