見出し画像

メロン栽培15日目 #8

4月11日 日曜日 晴れ☀️

だいぶ伸びてきたので誘引してます。

ひげも伸びてネットに巻きついてます。

画像1


肥料

植え付けをしてから2週間経ったので肥料をあげました。
同じ瓜科なのできゅうりの肥料(有機入り複合肥料)にしています。分量は袋に書いてあるのでその通りに与えます。少なすぎても多すぎてもうまく育たないことがあります。
この肥料は1株20gでした。とはいえ、よほどのことじゃなければ大丈夫だろうと、目分量であげました(次はちゃんと計ります)。

画像2

肥料には化学肥料と有機肥料があります。
簡単にいうと、化学肥料はダイレクトに植物が吸収でき、有機肥料は土の中の微生物のエサになりその微生物が植物に栄養を吸収しやすくします。
なので化学肥料は早く効き目があり、有機肥料はゆっくり効くかんじです。
またそれぞれのデメリットもあります。化学肥料は使い続けると土が痩せてしまいます。有機肥料は効きが遅いことです。
それぞれメリット・デメリットがあるのであるので使い方にあった方法を選ぶのがいいようです。
今回買ったのはたまたま複合肥料だったので、化学肥料と有機肥料が混ざっていて使い分けたりする必要のないものでした。きゅうり・ゴーヤー専用肥料だったので、使いやすいように調整されていたんですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?