schwarzekatzefilm

笑顔を引き出す映像職人やってます。人を撮るのが好き。ライブ撮るのが好き。映像職人の傍ら…

schwarzekatzefilm

笑顔を引き出す映像職人やってます。人を撮るのが好き。ライブ撮るのが好き。映像職人の傍ら「日本の中のアメリカ」で働いてました。現在はフルリモートの雇われもやってます。note初心者なのでしばらくは思いつきを書いておいて、いずれリライトする予定。

マガジン

  • 母は壊れてしまったのか?

    60代の母。なんとなく言動がおかしくなってきた。 認知症なのかもしれない。 母のことを記録しておくための場所。

最近の記事

  • 固定された記事

母、前頭側頭型認知症だった。

しばらくnoteが書けなかった。 その間に母の症状は急に進行した。 ということで、前回7月に書いたnoteから情報が一気に飛んでしまうが、現在わかっていることをここに書いておこうと思う。noteに書く内容についてはまだ情報を集めている最中なので間違っているものや的はずれなものもあるかもしれない。随時修正していく。(7月〜11月の出来事は後々書いていく予定) 先日父から聞いたのだが、実は母の正式な診断名はまだ出ていなかったのだ。 介護認定を受ける際に診断は受けたのだが、認知

    • 母の旅立ち

      2月29日。X Twitterで母の旅立ちを報告した。 X Twitterには介護や認知症、癌のことなどでつながってくれている人たちがたくさんいる。 母の旅立ちについては大々的に公表しなくても良いのかもしれないけれど、少なからず心配してくれた方達には伝えねばと思った。 そう思っていたけれど、実際にテキストを書き始めたら心がざわつき始めた。 母の旅立ちを公表したら、母が本当に旅立ってしまったと認めなくちゃいけないんじゃないか? 今までそばにいてくれた母が遠くに行ってしまう

      • そういえば…FP持ってるんだった!

        FP2級持ってるのに全然使ってないっていう話。 週末に確定申告を終わらせた。 私もパートナーも会社員&個人事業主のハイブリッドなので毎年確定申告が必要。 といっても白色申告だから大したことはない。日々の経費は会計ソフトにその都度記録しているし、定期的かつ同額の出費もまとめて記録済み。 だから確定申告の時はもう一度漏れがないか確認したりふるさと納税だのなんだのを追加して提出するだけ。 それでもなんやかんやと時間がかかるものだ。 今後のことについてパートナーと話していて、

        • 【確定申告終わった!!】 毎日ちゃんと記帳していても抜けてるところが結構あるもんだ… 家族の分も手伝って気がついたら日が暮れてた。 ご褒美は大福と桜餅!

        • 固定された記事

        母、前頭側頭型認知症だった。

        マガジン

        • 母は壊れてしまったのか?
          12本

        記事

          旅に出たいという衝動

          なんだか急に旅に出たくなった。 いつでもバックパックひとつで旅に出られる準備はしている。(というより服を詰めればいつでもどこでも暮らせるように普段使いのバックパックの中に色々と入れているのだ) でもさ、「そうだ!旅に出よう!」と思いついてサッと旅に出られないんだよね。 移動手段や宿の予約? そんなのは1時間もあればできる。 仕事の根回し? 私の職場はフルリモート&フルフレックスなので自分の仕事さえきちんと回せていればなんとでもなる。 問題は「普段の生活の段取り」だ。

          旅に出たいという衝動

          世界最強は6人に1人。

          2月20日はパスポート(旅券)の日らしい。 世界パスポートランキングではいつも日本は1位。 つまり世界最強。そのパスポートをもつ私も世界最強ということになる(いや、ならない)。 Henley & Partners によると2023年は日本が1位だった(7月頃はシンガポールに追い抜かれて2位に)。 2024年はフランス、ドイツ、イタリア、日本、シンガポール、スペインの6カ国がビザなしで入国できる国数194カ国で1位になった。 横に並ぶ国は増えたけど世界最強であることに変わり

          世界最強は6人に1人。

          文章が上手くなりたい!

          本業は動画屋。副業もそんな感じ。 でもテキストが好き。 文字を読むのも書くのも好きだけど、上手に書けるわけじゃない。たくさん言いたいことが浮かぶけど語彙・表現の面でそれを上手く書き出せない。小学生の日記みたいになってしまう。 最近は動画だけでなくSNSコンテンツの運用なんかもやっているからテキストを上手く書けるようになる必要が出てきた。 マーケティングもコピーライティングも必要だ。 山門文治さんが紹介してくれている本はかなり参考になりそうだ。 気になる本は明日から読み始

          文章が上手くなりたい!

          noteを続ける

          #3行日記 というタグを発見。 3行ならちょっと書いてみようかな?という気持ちになるかも。 noteを再開してできれば毎日書きたいと思っていてもつい忘れちゃったりすることもある。 なにより「ちゃんと書かなきゃ」病が出ることがいちばんの障壁。 ちゃんと書こうとして結局書き始めることなく1日が終わる。 自分が日々考えたこととか、ぐるぐる思考が巡っている頭の中のことを何も気にすることなく毎日書き出すのが目的で「毎日連続で書く」ことが目的ではない。これをつい忘れがちになる。

          noteを続ける

          電車や道で落とし物を見つけたら…

          どうするのが正解なんだろう? コロナ禍もあったせいか最近は他人の物に触れるのは避ける風潮が強いような気がする。 私はよく落とし物に出くわす(いやみんなも気がついているのか?)。結構落ちている印象。 道端に落ちているタオル・手袋・帽子などなど。お財布はきっとすぐに誰かが拾うから道で出くわすことはないんだろう。 現代の日本ではタオルや手袋なんかは言わば「使い捨て」アイテムとも言えなくもない。コンビニでも買えるし100円ショップでもそこそこ良いものが買える。 無くしちゃって

          電車や道で落とし物を見つけたら…

          お花を飾る生活

          近所にステキな花屋さんを見つけた。 こぢんまりとした店内にはこだわりの花々。 アンティーク調のインテリアに良く合っている。 お花は嫌いではないけれどあまり飾る習慣はなかった。 でもこのお店のおかげでリビングにお花を飾る生活が続いている。 ちょっとお花があるだけでなんとも生活が明るくなったような、彩りがあると言うか。 お値段はそれなりにする。 だからお花を飾る生活はちょっと贅沢でもある。でもなんとなく心にゆとりができたような気がするのだ。 仕事や家事に良い影響があるかもし

          お花を飾る生活

          「居場所」がなくなる不安がぶり返してきた

          自分がやろうと思っていた仕事が他の人が入ってくれることで進むことは全体にとってとてもいいことだ。だけどそんなとき私は「居場所がなくなるのではないか」という不安に陥るのだ。 しばらくの間出てこなかったけど最近また「居場所がなくなるんじゃないか不安」が顔を出しつつある。 仕事の流れが変わってきて、今まで自分が進めていこうと思いつつもなかなか進められていなかったことに新たに専任の人がつくようになった。その人たちがどんどん仕事を進めてくれている。 滞っていたことがどんどん進んで

          「居場所」がなくなる不安がぶり返してきた

          「本物」が欲しくなる気持ち

          何か買い物をする時。ものすごく買うまでに時間がかかるタイプだ。 なぜかと言うと「本物」が欲しいから。 「本物」というとちょっとわかりづらいな。 「長く使える本当にいいもの」が欲しいのだ。 少し値が張ってもいい。できればそれを一つ買えば一生使えるものがいい。 今日の写真は「wafuのリネンガウン」。こだわりのリネンを使っているだけでなくファッション・アパレル業界の常識にとらわれない服作りをしているというコンセプトにとても惹かれたのだ。 40代をむかえてますますその気持ちは

          「本物」が欲しくなる気持ち

          こりゃチートだな。 今日が終わる10分前にnote書いてないことに気がついた… チートだな。

          こりゃチートだな。 今日が終わる10分前にnote書いてないことに気がついた… チートだな。

          今日は「本物が欲しくなる気持ち」について書こうと思ったけれど、ものすごい睡魔が…明日にしよう。 もうそろそろ人生折り返しが見えてくるお年頃。体力がもたなくなってきた。 残りの人生の時間を大切に使うためにも「本物」を求めているのかもしれない。って話。

          今日は「本物が欲しくなる気持ち」について書こうと思ったけれど、ものすごい睡魔が…明日にしよう。 もうそろそろ人生折り返しが見えてくるお年頃。体力がもたなくなってきた。 残りの人生の時間を大切に使うためにも「本物」を求めているのかもしれない。って話。

          Stojoを持ち始めたきっかけ

          毎週1回スタバにいく話から派生してStojoを手に入れたきっかけについて思い出すことにした。 Stojoはシリコン製の折り畳みができるタンブラー。 タンブラー以外にもいろいろある。 実はStojoを手に入れたのは公式サイトではなく、何年か前にやっていたクラウドファンディングだった。 『NY発!「stojo」持ち運び簡単&何度でも使える!エコな折り畳みマイカップ』というタイトルに惹かれたのだ。 エコという意識よりはコップが折りたためて持ち運べることのほうに魅力を感じて、ち

          Stojoを持ち始めたきっかけ

          今日はなぜかすごい眠い。 いつもここから仕事の時間なのに… ジム頑張りすぎたか、久々に甘いチョコレート食べたからか。 こういう時のためにもつぶやき機能はいいね。 書きたいことはいっぱいあるけど今日は寝よう。(一個だけ仕事終わらせてからにしよう←タスクが残ってると気になるタイプw)

          今日はなぜかすごい眠い。 いつもここから仕事の時間なのに… ジム頑張りすぎたか、久々に甘いチョコレート食べたからか。 こういう時のためにもつぶやき機能はいいね。 書きたいことはいっぱいあるけど今日は寝よう。(一個だけ仕事終わらせてからにしよう←タスクが残ってると気になるタイプw)