見出し画像

桃井タロウについて、考える

最近、ハマっている作品があります。
それがドンブラザーズ。
キョウリュウジャーぶりの特撮復帰なのですが、毎週楽しく見ています。
見ている中でも気になる存在がいます、それが桃井タロウ。彼について考えて行こうと思います。

①桃井タロウは、人間なのか?

個人的に、人間では無い可能性が高いのでは?と思っています。まず、考え方。
「人の気持ちが分からない」って所が、脳人に似てますよね。脳人も、人を理解しようとしているので。ただ、疑問が一つ。
桃井タロウは、完全な脳人かって点です。脳人は、人を見下している点がありますよね。
桃井タロウは、そんな事無いし人の感情もあると思っています。子供の時に居なくなった住人を見て、「やり過ぎた」って反省するぐらいですから。
もし、完全な脳人なら「やはり、人間は不完全」って言う思考に行ってもおかしく有りません。

②ソノイが敬語の理由

ソノイは、人を見下して居るにも関わず桃井タロウには始めて出会った時から敬語です。
そこから、桃井タロウにカリスマや何か感じる物があって敬語なのでは?と考えています。
ソノイ達は、更に高位な存在に作られた存在だと考えています。理由は、名前です。
ソノイ、ソノニ、ソノザ。
全員「ソノ」が入っています。そして、最後の文字を注目すると「イ」、「ニ」、「ザ」。
これを数字で、考えると1、2、3って考えられると思いませんか?
そもそも脳人の世界はおかしいです、ソノイ達三人達しか居ない。脳人の世界ならもっと住人が居てもいいですよね。そこから脳人の世界は元々は、人間達より発展した世界だったが獣人に滅ぼされ、住人は居なくなり作られた存在のソノイ達だけはいるって考えました。そう考えると、1話で桃井タロウが桃で川から流れて来たのも桃井タロウの両親が獣人から逃す為にって考えられますしね。
何故、桃井タロウの事や作られた存在だとソノイ達が覚えて無いかは獣人に記憶などを支配されている可能性ありません?それだったら、獣人に人間世界を支配しろって言われても逃れられないですし。
話が大分逸れてしまいました。
桃井タロウに、敬語の理由はソノイを作った存在に桃井タロウを守って欲しいとお願いされた可能性があるからでは無いでしょうか。見た目も、騎士ぽいですしね。

③獣人と脳人のハーフ?

何故この様な事を考えているかと言うと、桃井タロウは通常と戦闘で性格が変わるからです。
あの戦闘での暴れ方は、獣人の部分が出ているのでは無いでしょうか。もしかしたら、変身システム自体が獣人の力を抑えるシステムなのかも知れません。変化システムもキビシステムで、桃井タロウに貢献したらほど貯まるシステムですし、なんか裏がありそうですよね。

④桃井タロウのオトモは、実はソノイ達だった?

桃井タロウのボディカードとして、作られたのがソノイ達では無いかと言うのは考えています。
何故なら桃太郎のオトモは、3人。
丁度ソノイ達の数に一致します。
仲間になった順と数を考えると、ソノイが犬。
ソノニがサル、ソノザがキジでしょうか。
見た目からすると、ソノニとソノザが逆な気もしますが…。犬は、忠義。猿は知恵、キジは勇気の象徴らしいしあっているのかな?
今いるドンブラザーズに役割を取られたとも考えられ、本来の役割を果たせてないとも考えられます。

⑤桃井タロウって結局、何者?

これだけ、色々言いましたがどれも外れている可能性が有ります。それぐらい謎で目が離せない存在だと思っています。これからも、桃井タロウに注目して見ていきたいですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?