見出し画像

言葉の力:四柱推命カウンセラーが伝えるライティングの重要性

こんにちは、四柱推命カウンセラーの森田くるみです。

先日は、こちらの企画に参加してくださり、ありがとうございます✨

2018年に四柱推命に出会い、本業の会社員を続けながら、副業として四柱推命カウセリングを行っています。

ここ数年の経験で、私が一番大切だと実感しているスキルは「ライティングスキル」です。

X(旧Twitter)で発信を続けている私を見て、「SNS運用」を挙げる方もいらっしゃると思いますが、占い師として活躍するためには、ライティングスキルが何よりも大切だと私は考えています。

その理由と実践法を、占いなどの副業を始めたいと思っている方に向けて、わかりやすくお伝えしたいと思います。


ライティングスキルが重要な理由


占い師にとってライティングスキルは、クライアントの悩みや課題を的確に理解し、わかりやすく伝えるためにとっても大切です。

占い師という仕事は、クライアントの話を正しく理解し、占いの理論をもとに分析し、その結果を言葉で伝えますよね?

とくに、四柱推命のような複雑な占い方法では、理論を正確に理解し、それをクライアントに明瞭に伝える必要があります。

また、占い師は、クライアントの悩みや課題を解決し、より良い人生を送れるようにサポートする仕事です。そのためには、クライアントの話を正しく理解し、適切なアドバイスをすることが重要です。このためには、ライティングスキルが欠かせません。

このように、占いの仕事では、言語化能力と表現能力が基本となります。これは占いに限らず、多くの職業で共通していると思っています。

現代社会では、テキストコミュニケーションの重要性が高まっているため、ライティングスキルの習得はあらゆる職種においてますます重要になってきています。

また、SNS運用などでは、ライティングスキルがあることで、より効果的に活用できます。自分の占いサービスをブログや記事を通じてアピールすることも、ライティングスキルがあれば可能です。

したがって、占いをビジネスとして成功させるためには、ライティングスキルが不可欠で、だから私は、一番大切だと実感しているスキルに「ライティングスキル」を挙げたのです✨

占い師として必要なライティングスキルとは?


占い師として必要なライティングスキルは、大きく分けて2つあると考えています。

1つ目は、わかりやすく伝えるスキルです。

占い師は、占いの理論に基づいて分析した結果を、クライアントにわかりやすく伝える必要があります。そのためには、専門用語を避け、簡潔でわかりやすい言葉で伝えることが重要です。また、結論を先に伝えるなど、クライアントが理解しやすい構成を考えることも大切です。

2つ目目は、クライアントの行動意欲を引き出すスキルです。

占い師は、クライアントの悩みや課題を解決するために、アドバイスや提案をする必要があります。そのためには、クライアントが行動を起こしたくなるような、具体的で説得力のある内容を伝えることが重要です。

具体的には、以下の点に注意するとよいでしょう。

  • クライアントの立場に立って、相手の気持ちや考えを理解しながら伝える

  • わかりやすい言葉で、簡潔に伝える

  • 結論を先に伝える

  • 箇条書きを使ってポイントを強調する

  • 図解を使って、視覚的にわかりやすくする

  • 具体例やエピソードを使って、説得力を持たせる

ライティングスキルを磨くための実践方法とは?


占い師として活躍するためには、クライアントの悩みや課題を解決するために、わかりやすく説得力のあるコミュニケーションを取る必要があります。そのためには、ライティングスキルを磨くことが欠かせません。

そこで、私が実践しているライティングスキル磨きの方法をご紹介していきますね✨

主に3つあります。


1-1. ブログやSNSで発信する

ブログやSNSで占いを発信することは、自分のライティングスキルを磨く絶好の機会です。さらに、他人からのフィードバックを受けることで、自分の書いた内容を客観的に見直すことも可能になります。

具体的には、以下の点を意識して発信していきましょう。

  • ブログの読者やSNSのフォロワーなど、自分の発信対象者の悩みを具体的に書き出す

  • 悩みを解決するための方法を提案する

単に悩みを書き出すだけでは、読者は「それでどうすればいいの?」という疑問が残ってしまいます。悩みを解決するための方法を提案することで、読者が具体的な行動に移すきっかけをつくることができます

占いの内容が充実していても、文章が読みにくければ、読者は離れてしまいます。読みやすい文章を書くために、以下の点に注意しましょう。

  • 短い文で簡潔に書く

  • 専門用語や難しい表現を避ける

  • 適度に空白を入れる

私も最近、ビジネス塾で学んだ「読者の悩みを100個リストアップする」というワークに取り組み、それをもとに投稿内容を作成し、積極的な発信を個心がけています。

1-2. X(旧Twitter)で長文投稿にチャレンジする

X(旧Twitter)は140文字という文字数制限があるため、簡潔にわかりやすく書くことが大切です。でも、140文字では伝えたいことがすべて伝えられないこともあります。

そこで、有料プランに登録して、長文投稿にチャレンジするのもおすすめです。長文投稿することで、より深く自分の考えを伝えることができます。意外と読まれることが多く、インプレッションも伸びることがあります。

このようにして、伝わる文章、共感を呼ぶ文章を書く能力を磨くために、積極的にチャレンジを続けることを大切にしています。

こちらのポストは、年明けに投稿した内容です。能登半島地震が起きた直後、どのように発信するべきか迷いました。その結果、「共感疲労と四柱推命:共感疲労しやすいタイプを解析」というテーマで長文を書いてみました。

この1,300文字の投稿は、フォロワーの関心を引くことができるか不安でしたが、想像以上に多くのインプレッション、いいね、リポストを得られました。これはライティングスキルを磨く上で励みにもなりました。

2. 鑑定レポートを書く

私の占いセッションは、Zoom画面で文章や図解を使ったレポートを解説するスタイルです。

鑑定を受ける前に、相談内容を3つ書いてもらいます。これは、クライアントが自分の悩みを見つめ直し、言葉にするステップを踏んでもらうためです。

相談内容を3つ選び、優先順位をつけることで、クライアントは鑑定に対して主体的なマインドを持つことができます。占いを活用して自分の人生をより良くしたいというマインドに切り替えることで、鑑定の効果を高めることができると考えています。

また、占いレポートを書くことで、占いの理論に基づいた分析力と、わかりやすく伝える力も鍛えられます。さらに、自分の占いスキルを振り返ることで、成長を実感することもできます。

作成した占いレポートとZoomで録画した説明動画を、鑑定後に、クライアントに提供しています。解説が文書化されているため、いつでも読み返すことができ、動画での解説もあるので、不明点を復習することも可能です。このようなスタイルはまだまだ珍しいようで、クライアントからは大変好評をいただいています。

このように、占い師としてのライティングスキルは、単に情報を伝える以上の価値を持っています。クライアントの心に響き、行動を促す力を持っているからです。ライティングスキルを磨くことで、占い師としての価値を高め、多くの人々の人生にポジティブな影響を与えることができると信じているのです。

3. AIにフィードバックをもらう

読者からのフィードバックは、ライティングスキルを上げる最良の方法ですが、なかなかフィードバックを得られないのも現実です。

そんなとき、AIの活用が便利です。AIは無料でフィードバックをしてくれるからです。

AIについては、いろいろな情報が出ていますが、まずは根本構造を理解することが大切です。AIは言語ツールであり、プログラミングで成り立っています。そのため、より精度の高いコミュニケーションをするには、AIとやり取りをするときのルールを知っておくことが大切なんですよ✨

YouTubeなどの無料動画で学ぶこともできますが、最近、とても有益な講座を見つけました。AIとは何か、プロンプト(※)はどうやって作るのか、など、無料とは思えないほどわかりやすく教えてくれます。特典も充実しているので、ぜひ活用してみてくださいね。

>>>「ChatGPT活用講座(無料)」申込みフォームはこちら

(※)プロンプトとは、特定の行動や応答を促すために与えられる指示や質問のことです。また、AIとの対話においても、ユーザーがAIに何を要求しているのかを示すための言葉や表示のことをプロンプトと呼びます。例えば、「以下の文章を日本語から英語に翻訳してください。」というプロンプトを与えることで、AIは正確な翻訳結果を生成できるようになります。

また、X(旧Twitter)はライティングスキルやテキストコミュニケーションの向上に役立つツールです。ブログやSNSでの占いに関する情報発信やレポート作成を通じて、実践的な練習を積むことができます。

ブログやSNSで自分がやっていることについて発信したり、レポートをまとめたりして、練習を積んでいきましょう!

私くるみがお届けしている《四柱推命★フォーチュンセッション》に興味のある方は、こちらのメルマガにご登録ください

占いなど、ご自身のコンテンツでビジネスをしたいと望んでいる方は、メルマガにもチャレンジしてほしいな、って思ってます💕

>>>私も愛用しているメルマガ配信ツールはこちらです




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?