見出し画像

集中力を取り戻せ!

「老いによって集中力が低下する」というエビデンスがあるかどうかは知らないのですが、職務内容もだんだん変わってくることで集中しづらくなっていくことは間違いないでしょう。私はそうです。
個人的には在宅勤務が元々性に合っているので、出社していたコロナ以前より集中できていると実感があるのですが、更に作業に集中できるように工夫するのがマイブームなので知見を共有します。
上から「効果があったと体感してる」順番です。

キューブタイマー ☆☆☆

「ポロモードテクニック」をご存知でしょうか?

ポモドーロ・テクニック - Wikipedia

結構メジャーなのでご存じの方も多いと思いますが
簡単に言うと「仕事と休憩を短周期で予め時間区切りで設定しておいて、繰り返す」という仕事の仕方ですね。
私も存在自体は知っていたのですが、タイマー設定するのが面倒という理由で敬遠してました。
しかし最近下記のキューブタイマーを発見したので購入してみました。
これ数字の書いてある面を上に置くと勝手にその時間のタイマーが設定されます。超簡単。

集中力を得るために手間になる事をするのは本末転倒なので、このキューブタイマーは非常に相性が良いなと。
個人的には「人間の集中力は〜」という難しい理屈よりは「超短期の目標を設定する」事と「疲労を自覚する前に強制的に休憩する」ということの効果が大きいと感じます。
自分的なコツは、最初は60分作業15分休憩ではじめて、少しでも集中が落ちたら50−10、30−10、とか短周期にしていくのが良さそうに感じました。
あとサイクルを固定することで「あ、集中力が切れた」というのを体感できるので「今日は終わりにしよう」という諦めが付きやすいです。

Amazon Alexa ☆☆

忘れやすい自覚はあるので、作業中「会議忘れてなかったっけ?」「通知見逃してないか?」などと心配でスケジュールを何度も見返したりして、気が散ってしまう原因になりがちです。
そこで「アレクサ、○時○分にアラーム」で都度タイマーも仕掛けておくと安心して作業に集中ができます。
アラームに関してはスマホから入力するより音声入力が圧倒的に早い。
スピーカーのみの物より液晶付いてるほうが設定等も楽なので、セールの時に買いましょう。
もちろん「OKGoogle」でも「HeySiri」でも良いです。

Apple Watch ☆☆

これも上記と同じで通知漏れ心配を払拭する効果ですね。
設定間違えると「RPがいっぱいになったぞ」と悲しげにオグリちゃんが伝えてくれたりして集中力がかき乱されるので気をつけましょう。

ノイズキャンセリング ヘッドフォン/イヤフォン ☆

耳栓としてのノイキャン。エアコンや加湿器などのノイズには覿面に効果あるので、音を出さなくてもつけて感じです。
これは何でも良いと思いますが、流行ってるので好みのやつを買いましょう。
自分は充電が過度に面倒に感じる体質なのでDACとして有線接続すると認識される下記製品をメルカリでジャンク見つけて買いました。
やはりカナル型イヤホンのほうが遮音はやはり強いと思います。

あと骨伝導+耳栓とか、完全分離ワイヤレスノイキャン+イヤーマフもありだと思います。

二酸化炭素計☆

二酸化炭素量が増えると集中が低下するというのは、ある程度エビデンスがあるそうで、オフィスや在宅勤務は結構気をつけないと高くなっているそうです。
そこでデスクの横に二酸化炭素計を置いて、換気を心がけるようにしました。実感はあるような、気の所為のような…?
まあ換気して悪いことはないと思うので、続けています。
一人ぐらいの家であれば、風呂の換気を回しっぱなしにする程度で安定します。
二酸化炭素計は調べるとたくさんあるのですが、どれもちょっと怪しく、「これ」というものがなく、とりあえずキングジムのものにしました。
おそらく中国商品のOEMで、これが元の直売だろうな〜という商品も見かけるのですが「元ネタのさらにパクリ商品」である可能性も拭い難く、価格差も大きくはないので、一定の安心を選んでこちらにしました。
通りがかりに確認するようなものなので、無駄に光ったりせずそこそこ液晶がでかいので使いやすく選択としては良かったです。

というわけで、少し集中力を取り戻したいという方は、気になったものからお試しください。

少し余談ですが、集中力なんて工夫しても体調が悪かったり疲れが溜まったりしていたら、そもそも上がりません。
上記のようにルーチンがすることによって「集中できない」と言うことに気付きやすいと言う利点があると思います。
そうなったら出来るだけ休みましょう。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?