💙 2022 SUPER GT Rd.4 in 富士スピードウェイ


おはようございます!
SUPER GT 第4戦
"2022 AUTOBACS SUPER GT Round4 
FUJIMAKI GROUP FUJI GT 100Lap RACE"の
レース前レポートです💙

楽しみにしていた夏限定黒シャツ☺️
ブログ読んでくれてる方にお先にお披露目です!



2ヶ月ぶりのSUPER GT!夏の富士だ〜!
と思っていたのですが、
第3戦の鈴鹿も初夏のように暑かったし、
今週末はそんなにお天気もはっきりしないのかな…?
と少し心配です。

予選日の朝は霧がすごいと情報が…。
小雨も降ってるし、雨具忘れずにね😌

気温を見る限り、最高でも31℃と見ると
観に来られる皆さんは少し過ごしやすいのかな〜ってホッとしています。
ですが油断大敵!雲があっても夏の日差しで日焼けしやすいですし、
その日焼けが熱中症につながる恐れもあるので
暑さ・日差し対策はしっかりと、水分塩分睡眠の三原則は忘れずにね!

そしてこうも気温が上がらないと心配なのはタイヤですね…。
各々のチームがどんな作戦で来るのか、
にょっき的気になるポイントになります…!
明日の練習走行から注目ですね☝🏻

今回は100lapレースということで、
1周4.563km × 100周!
第2戦の富士450kmレースにかなり近いレースとなり、
今回も最低2回の給油が義務付けられます。

また、チームとして変わるところが25kgのBoPが追加され
元々のBoPで50kg積んでいたところが、75kgに変更となりました。
(+でサクセスウエイト29kg…)


決勝レースどんな戦略でいくんだろう…!
と気になるところですが、
まずはなんと言っても予選でポールポジションを獲る事がとても大事になってきます…!
苦手と言われていた富士での
ここ最近の連続ポールポジションの流れ、
そして何と言っても山内選手の記念すべきSUPER  GT参戦100戦目のレース!!
より一層応援に力が入りますね!😳

こちらの動画で初めて知ったのですが、
山内選手のGTデビュー戦、井口選手と同じチームでスポット参戦し
巡り巡って同じチームで100戦目を迎えるって
とても素敵じゃないですか…!?😳😳
そんなすごい話がさらっと出てきて驚いてしまいました…

そしていつもならコースをお勉強コーナー!
なのですが、富士は第2戦で触れたので
つい昨日公開されたSTIレース学園の動画がちょうど
各サーキットについてチーム目線で触れていて
すごく勉強になったので皆さんにもシェア!!
(もう見てるよ!っていうそこの貴方はパーフェクトです!!!)

こんなにわかりやすく丁寧に、
かつ監督やドライバーさんの口からお話が聞けるなんて
なんて素晴らしい企画なんだろう…
そして本当にチームの皆さんの普段の雰囲気も垣間見えて、
よりチームが近い存在に感じますよね!
応援してくださる皆さんも含めてのチームSUBARUなんです!✨

チームを知れば知る程、胸を打たれ
皆さんにもこの気持ちを共有したい!!と
こうしてブログやSNSを更新しているのですが、
少しでも届いていると嬉しいです🥰
ぜひ皆さんも、素敵なお話ご存じでしたら教えてくださいね💙 

予選日のタイスケはこちら!
よかったら待ち受けにしてご使用ください♪

お越しくださる皆さん、サーキットで会いましょう〜!
お家から応援組はSNS更新するので、楽しみにしててね


にょっき🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?