見出し画像

ぶっちゃけ同人っていくら儲かるの?

くわい屋です。
投稿前に結野ともえさんに軽く校閲してもらってます。

イラストレーターに非常に良く聞かれます。
「それで、どのくらい儲かるの?」
まさに今朝も聞かれたのでここに書こうと思います。

同人はどのくらい儲かるのか

まず、私から具体的な数字は絶対に言いません。
それは全部ではないにしろ他人の収入を明かすのと同じ事だからです。
メロンブックスやとらのあなが各サークルへの支払額を決して明かさないのと同じです。
これは商品の製造費用や家の建築費用を見積もるのとは全然違います(ただし、これらも実際に「誰の」という情報が加わった場合は、その人の収入を予測する非常に重要な要素になりますので、やはり機密情報になるかとは思います。実際、数日前に栄光印刷さんが発注数を明かしてしまったことで大炎上しました。その情報に結び付く個人がいるかどうかが問題です)。

ただ、「生活していくだけの収入を継続的に同人からだけで得る」となると非常に難しい事は書いても大丈夫かと思います。

同人からの主な収入源は以下の通りだと思います。
・イベント参加
・通販(メロン、とら、BOOTHなど)
・電子配信(FANZA、DLsite)
・支援サイト(FANBOX、Fantia、Ci-en、海外ならPatron)
どこからの収入が多いかは人によって違うでしょうが、これら「全部」から「ある程度」の売り上げが入ってきて初めて「生活可能」レベルの収入が得られるかと思います。
それも単身なら、の話で家族まで養うとなると更にハードルは上がります。別の記事でも書きましたが、現在の日本人の実質税負担率は50%近いです。例えばこれらから合計50万円の売り上げがあったとしても、手元に残るのは、この50万円から製造費用や諸々の送料、委託手数料、システム使用料、送金手数料、そして商品の製造費用を除いた利益の半分です。

また、私が知っているのは支援サイト以外での売上です。
私自身は絵描きでないので支援サイトはやってません(このnoteはやってますが)。
なので、支援サイトからイラストレーターがどのくらい収入を得ているかは全く分かりません。
ただ、それ以外の売上から予測すると、たとえ支援サイトでの収入を足したとしても生活していくのがやっと、という程度ではないでしょうか。根拠は無いです。

同人でどのくらい売れそうなのかSNSから予測する

同人に限らず、芸術分野と言うのは売り上げ予測が非常に難しいです。
なぜなら実際に売りに出してみないと売れるかどうか全く分からないからです。
天井も底もなく、ピンキリです。
そして食料品や衣料品のような生活必需品ではないため、「最悪は値下げをして安く売り損失を最小限にする」という事が出来ません。いくら値下げしても売れないのです。
つまり、成果物を作るのにかかった時間と労力が完全に損失になるかもしれません。
「今回の失敗を次に生かす」というのは画力の向上には寄与しますが必ずしも売り上げには寄与しません。先にも書いたように売れるかどうかは売りに出してみないと分からないからです。
「良いイラストを描けば売れる」と多くの人が思っているかもしれませんが、やはり必ずしもそうではありません。
SNSで万バズするのは必ずしも制作に何日もかけた大作ではなく30分で描いた落書きだったりします。
そして商品になるのは前者であって後者ではありません。

SNSのフォロワー数というのは分かりやすい指標ですが、必ずしも売り上げと関係あるか、と考えた場合、これもまたそうではありません。
企業依頼を受けるならSNSのフォロワー数は重要でしょうが、同人での売り上げとは殆ど相関はありません。

時々、どのキャラクターを描くかSNSで投票を募っているイラストレーターがいます。
個人で好きに描くならそれでいいでしょうが、そこ売り上げを期待する場合は精度が低いのでやめた方がいいです。
SNSでいいねを押し投稿を拡散する人と、実際に本やタペストリーを購入する人は、一部は被っているでしょうがその両者は別人である場合が多いです。

女性向けでよく見るのがTwitterで「部数アンケート」を取ることです。
これも全然アテにならないという投稿を最近見かけました。
みんな適当に押してるだけなんです、本当に。
実際に買う人はとても少ないです。信用してはいけません。

原作人気から売り上げ予測する

残念ですがこれも難しいです。
原作が人気だと多くイラストレーターもまた売り上げやフォロワー数の獲得のために群がるので競合が非常に多く、「自分の商品を買ってもらう」ハードルは上がります。
いわゆる神絵師と同じ土俵に立つことになります。

また、原作人気と二次創作人気はまたちょっと違います。
日本の2023年アプリ収益1位はモンスターストライクです。
AppMediaでもモンスト1位です↓。
2023年総決算!スマホゲーム売上ランキングTOP50!【セルラン アプリゲーム ソシャゲ】 (youtube.com)
でも、モンストの二次創作している人は非常に少ないです。
二次創作で盛り上がっているのは現在ブルアカです。

これを見て「意外と上位にいるな」と感じたのはFGOです。
FGOはもう描いている絵師がそもそも少なくなりました。
売上が下がったから描くのを辞めてしまったのか、それとも絵師本人がFGOに飽きてしまったからなのかは分かりません。
商品の方も(うちがFGOの新キャラを出してないからかもしれませんが)そんなに・・・です。
まさかウマ娘に次ぐ5位だとは思ってもみませんでした。

来てるのはやはりメガニケですね。2022年は20位だったのに去年は11位で原神より上。
海外人気が高いとは聞いていましたが、日本でも人気が高まっているのでしょうか。

覇権アニメの二次創作も最近は非常に難しいでしょうか。
今は葬送のフリーレン、その前は推しの子、その前はぼっち・ざ・ろっくでしたが、どれも二次創作に向いているかと言うと・・・?
特に葬送のフリーレンはFANZAで二次創作作品が配信停止になったとTwitterで話題になりました。

もし企業依頼がコンスタントに来ていて困っていないなら無理して同人やる必要はないかもしれませんね。
収入はいくらあっても困りませんから、できる範囲で無理なく、という感じでしょうか。
ただ、収入を増やし依頼を受けたいから同人やSNSで名を上げたい、と言う場合は二次創作はいろいろやって自分で色々な絵を描いてみて、売ってどうかという経験を地道に積んでいくしかないでしょうか。

やっぱり同人で生きていくのは大変です。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?