手作り?麹甘酒の適当クッキング

画像1 麹の甘酒作り 適当クッキングです。
画像2 年末に旦那さんに八海山酒造の甘酒を出掛けた時にお土産にしたら、そっから毎日甘酒飲みたいって言うんで、作りました(^^) 毎回出来合いを買うと高いんだもん(笑) まず、残りご飯を用意します。 量は適当です。ご飯茶碗半分くらい。
画像3 生の麹(近所のスーパーで1㌔1000円位だった。乾燥麹より使うの楽)をご飯と同じ位じゃないかなと思われる量、投入。
画像4 混ぜます。ご飯はあんまり熱いとダメです。そこへ、60度位じゃないかな?と思われるお湯(ご飯が冷たかったらもう少し熱くてもいいです)を入れます。
画像5 500mlの水筒にスプーンで掬って入れる。
画像6 9割位まで、60度位じゃないかな?と思われるお湯を足す。
画像7 なんとなく、保温のお弁当入れを着せる。 で、1晩放置。 開けて、お鍋にいれてサッと沸かします。そのままにしておくと酸っぱくなっちゃう。冷蔵庫で飲む時まで保存。 甘いのが好きな人は飲む時に砂糖を少し入れてもいいし、最初に砂糖を入れちゃっても何でもOK(•ω<)✌ お試しあれ~ #noteおやつ部 #適当クッキング

うん、あのね、大した事書いてないんだ。そしてこれからも書かないと思うよ。それでも良ければ止めはしない(笑)ありがとうございますです。