見出し画像

知識の定着方法

社会人になってからのほうが知識を集める必要があると思います。

学生の頃は高くて80点、低ければ60点取れば試験やらなんやら合格でしたが、社会人は100点が当たり前で、基本的に知ることができる情報は正しく最新のものを持った上でそれに対して、どうするかという考えを追加しないといけません。

学生と同じやり方では知識が定着しきれなかったので、私は3つの方法で知識を定着させています。あくまで私に向いたやり方なので、誰でも当てはまるとは思いませんが参考程度に!

①覚える情報の取捨選択

まずは、「即時」「随時」のどちらなのかを確認します。「即時」は常にいつ聞かれても答えれないとダメなものです。「随時」はいずれ答えないといけないけど、すぐでなくてよいものです。これは覚えません。メモをどこかに残して、そのメモを見れはよいようにします。

②上のレベルを学ぶ

「即時」のものを覚えるには、その知識を使った上のレベルを学びます。算数を覚えるために数学を学ぶイメージです。数学を学ぶには算数は常に覚えてないとできないので、自然と身に付きます。

③知識の保存場所を作る

「随時」のものは覚える必要がないですが、どこにあるかは常に把握しておく必要があります。保存場所は、ノート、PC、人(誰に聞けば分かるなど)、サイトなどどこでもよいですが、5分以内に求めてるものにたどり着ける保存場所がGoodです!

この3つだけです。そもそも、私は覚えている量自体は多くないですが、多くの人に記憶力がよいと言われるので、取捨選択と保存方法が上手くなったのだと思います。脳のキャパは大体、皆一緒だと思うので、なるべく覚えないようにするのがコツです!

サポートしていただけたら、モチベーションが上がります! 投稿数が増えるかもしれません・・!笑 基本的に、いただいたものは、他の有料記事や広告のテスト配信などで活用して、記事の質アップに努めようと思います!