見出し画像

長期休暇ほど一瞬で終わってしまう物はない、、、



Hello ! かななな です。


今年もGWがやってきましたね〜〜〜

私は7日間のお休みをいただきました!

前職は短かったので嬉しい限りです〜


まあこんな時代なので

なかなか過ごし方にも気を使いますが、

とりあえずのんびり過ごせたらいいかな〜と!


GW後も楽しみな予定が待っているので

休むときはしっかり休んで、ガンガン仕事して

メリハリのある時間を過ごせたらなと思います!






前回の記事もそうですが、

私の気持ちの中で何か乱れてしまった時に

自分のnoteを読み返すことが多いな〜と最近実感しました ←



ここで吐き出したくなるのか、

過去記事を見てポジティブさを取り戻したくなるのか、

もしくは両方なのか。


自分でも、じゃあ何があったの?と聞かれても

なかなかうまく言葉にできないのですが、、、



他人のことならまだしも、

自分のことは自分が1番わかるはずなのに

全然わかることができなくて苦しい時ってないですか?


そんな感じです (笑)





最近の悪いことを挙げると

読みたい本が全然読めないし、

仕事内容がだんだんハードになってきて

きっと半分も理解できてないだろうし、

他人の不機嫌スイッチの入りどころが全然わからず

無駄に嫌な気持ちになることが多い気がするし、

もうわあああああって感じなのですが、


反対に良いことを挙げてみれば

美味しいラーメン屋さんに出会えたり、

世界一大好きな人に似ている店員さんがいるカフェを見つけたり、

行ったことのない土地に行けることになったり、

体重が減り身体がスッキリしたり、

あれ、思えば良いことの方が多いんじゃないか、、、?

と結局ポジティブになれるのです。単純!!!←



noteを書く前はネガティブモードでも

文字に起こして振り返ってみると

書き終わる頃にはポジティブに戻っていたりするんですよね。


そこが私の良いところ!よし!




無事にポジティブに戻れそうなので

それでは今日はこの辺で! かななな でした ... *








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?