見出し画像

ひとーりよりぃーふたりでぇ〜いまぁ

【朝ドラ】
カムカムは残り一週間(というか)後5回ですけど、ひとあし早く『芋たこなんきん』再放送が始まりましたね

芋たこも飛び飛びでみていましたが、当時はすっごく!ハマってみていたわけでもないのです

んが!

改めてみてみると「面白いわぁーー」やっぱり藤山直美って凄い役者さんなんだなーと思いました

。。。待てよ?
藤山直美って女優というか役者さん。。だよね?

舞台役者?松竹だか吉本の新喜劇役者〈区別がよくわかっていない。関東育ちだから☜関東特有のオゴリ〉

ググってみたら5人姉妹の真ん中(3女)で上2人がママの連れ子。『おちょやん』でも薄々わかっていたけど、かなり複雑な?女系家族構成。。でも昔はよく聞いた話。。。なのかしら?


他の役者さんも豪華ですけど。。

①國村隼のカモカのおっちゃんに爽やかな板尾創路
②鈴木杏樹がヒロイン町子のマッマ役で成長すると  香川京子となる世界線。ナイスキャスティング👍

③尾野真千子(チョイ役だけど)が基本変わってねぇ
「え?糸子?」というぐらい変わってねぇーー!
芋たこが第75作目(2006)カーネーションが85作目(2011)となると5年のタイムラグがあるのか?
ほぼ糸子。つーか、オノマチってデビューした時からあんまり顔が変わっていないのでは?

④リーダー。。城島リーダー🤣 鉄腕DASH
ジャニーズが朝ドラに出演するのは初めてではありませんが、この先は本業(農業)の方が忙しくなってしまいあまりドラマではお目にかかれなくなってしまった貴重な映像(のちにネタにされまくった写真が出てくる)

⑤朝ドラですが珍しく子役時代から始まらない
朝ドラヒロインの年齢が当時の最高年齢(47歳)だったのでおしんみたいに娘時代は出せなかったというべきなのかヒロイン町子の回想で子役時代と娘時代に飛ぶという。。かなり斬新な演出。。でも、たしか娘時代(十代も)藤山直美がやるのでは??

クラスターが呟くとおり

たしかに大阪版『三丁目の夕日』っぽいな



芋たこ。。わたしの記憶が確かなら、そんなに大きな出来事やら事件はたぶんずっとおこらないんですよね?

イヤ、ヒロイン町子は芥川賞っぽい篤田川賞もらって、売れっ子作家になったり、結婚していきなり子持ちになったりするのですが。。。

普通の会話…大阪だからみんな早口言葉なんですけれども。。聞いてて面白ーい😃
『マー姉ちゃん』と比べてはダメよ‼️マー姉とは‼️

まだ6回しか観てませんが『芋たこなんきん』は
再放送終わる頃には確実にトップ11のレギュラー入り(MFあたりに)食い込んできそうな予感⏬

画像1

  冬季五輪の年はワールドカップも開催されます
最近はいまさん興味がなくなってしまったのですが、 やればやるで結構みる典型的な日本代表応援クラスター


そして『カーネーション』終わった後には『マッサン』が再放送ですってよ!!

うわーーー🙌 ヤヴぁい‼️

確実にトウェルブ12は編成チームに朝ドラクラスターが存在している(と思う)

「ミステリー。。」みてたけど「元カレ。。」はるかたんの月9どうしよっかなぁーー
わたし。、多分大泉洋があんまり好きじゃなかったのよね(と最近気づいた)


この記事が参加している募集

コンテンツ会議

テレビドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?