岸田内閣の支持率が下落しました

岸田内閣の支持率が下落へ、テレ朝ニュース(下記参照)によりますと
 岸田内閣の支持率が6カ月連続で下落し、政権発足以降、過去最低の26.9%になったことがANNの世論調査で明らかになりました。
 ANNは28日、29日に世論調査を行いました。
 岸田内閣を「支持する」と答えた人は、前回の調査から3.8ポイント減って、政権発足以降で過去最低の26.9%でした。一方、「支持しない」は51.8%でした。
 また、所得税などを定額で4万円減税することを軸に政府が検討を進めていることについては、「評価しない」と答えた人が半数を超え、56%で、「評価する」が31%でした。  
 「評価しない」主な理由については、「政権の人気取りだと思うから」と答えた人が最も多く、41%でした。
 さらに、住民税非課税世帯などを対象にした給付金の支給については、「評価しない」が48%で、「評価する」が41%でした。

国民の目には、岸田内閣のされていることが選挙目当ての政策にしか見えていないのでしょう。やはり岸田総理は増税メガネなのでしょうか。


NPO法人建友会は、京都の建設土木業界の色々なことの情報発信をしていますので、応援よろしくお願いします。
建友会のホームページもご覧くださいませ。
kyoto-kenyukai.com

ホームページQRコードです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?