見出し画像

離婚当事者以外の社会人が結集して共同養育を広めていこうプロジェクト始動!

先日行われた二枚目の名刺主催共同養育プロジェクトメンバー募集企画に、なんと5名もの思いあるメンバーが集ってくださいました!

昨晩はキックオフミーティング。おひとりは都合によりお目にかかれませんでしたが、4名の方々とお顔合わせ。
おひとりはりむすびの活動に共感し面会交流支援のサポートをしてくれている方、そして他の方は共同養育という価値観を初めて知ったというメンバーさん。

・離婚している知り合いで共同養育している人は見かけたことがなかった。
・あたらしい価値観を広めていきたい。
・子どもにまつわる支援に関わりたい。役に立ちたい。
・共同養育を実践する立場としてもっと広めたい

・りむすびの事業や活動内容に関心がある。
・社会課題として問題の深さを感じたので構造をもっと知りたい。
・このプロジェクトを通して自分の人生や仕事にも活かしていきたい。


などなど、さまざまな動機によりりむすびの取り組みに関心を持ってくださり集まってくれたありがたすぎるメンバーです。


まずは、おひとりずつ、経歴や自身の性格、取り柄などを自己紹介。
驚くことに、性格「おおざっぱ」が続出笑。例外にもれずおおざっぱO型な私としては、画面越しにシンパシーを感じないではいられません。
そして断捨離をしたい!という声も複数。なんでもすぐポイポイ捨てまくる私としては、断捨離をしたいけどできないという方に逆に興味があり、活動の前にすでにメンバーの皆さんに興味津々です。

そして、なにより社会課題に取り組みたいという思いがある皆さんだからこそ共通して好奇心旺盛でみなさんバイタリティにあふれコミュニケーション能力が秀逸。すでに拙著を買って読んでくださっている方もいらして感激!


個人的には、モー娘。好きなメンバーさんとは、タンポポをハモらなくてはと。(私もASAYANオーディションから見届けている元祖モー娘。ファンである)


と脱線しましたが、自己紹介の後は、プロジェクト始動に向けて質疑応答。
今回、りむすびとして取り組みたいことは2つ


1)共同養育をひろめたい(一般の人に社会に広めたい)
2)サポートエリアを拡大したい(共感してくれる人材を増やしたい)



まずは次回、りむすびの取り組み、他団体との違いや、カスタマージャーニー的なものを提示し、メンバーで現状把握と課題を共有。
そのうえで、まずは1)をメインに取り組んでいくことになりました。


二枚目の名刺企画でおもしろいのが、プロジェクトMTGのファシリテーター役、議事録役、そして中間・最終報告を行うのはりむすびではなく社会人メンバーさんなんですよね。
すっかり、私が仕切るものだともっていたのでとても新鮮!!!
メンバーさんとりむすびが対等に目的に向けて議論を進めていきます。

りむすびは、いつも私が思いと直感で「あれやりたいこれやりたい」を理事に提案し、もっちーこと望月理事が、「いや、その前になんのためにやるのか、なにが課題かきちんと定量化して仮説を立ててから・・・etc.」と手綱をひく。
そして、えみさんこと藤原理事が、リスクヘッジの観点で目を光らせ契約関係やSNSまわりをくまなくチェックする。
そして、大事な現場業務を担う共同養育コンサルタントアシスタントがいてくれて。といった具合に仲間のおかげで成り立っているわけですが、

今回の二枚目の名刺プロジェクトは、あらたに社会経験豊富なみなさんが、離婚当事者ではない視点も交えて共同養育普及に向けてブレストしあえる。
メンバーさんからの質問一つ一つが、あらためてりむすびの事業の方向性を振り返るきっかけになったり、時に「あっ、やばい、それやってない」とドキっとさせられたり、初回から気づきも多く刺激だらけでとても有意義なMTGでした。

これから3ヶ月間、ともに活動できることに感謝です。思いで突っ走るせっかち代表ですが、アイデアやあらたな見識を盛り込みながら、みなさんにとってもよい3ヶ月になるよう、その後もこのご縁でのつながりが人生に活かしていただけるよう、あたたかい優しいつながりの場になったらいいなと思ってます。

とメンバーさんへの熱いメッセージとなりました。
総じて、二枚目の名刺プロジェクトは我々のようなソーシャルインパクトを与えていきたい団体においてとてもありがたい取り組みだなと。関心のある団体さんはぜひエントリーしてみてくださいね。

では、またプロジェクトの進捗などをぼちぼちnoteに書いていきます!



よろしければサポートをお願いします。いただいたサポート費用は共同養育普及に活用させていただきます!