マガジンのカバー画像

书签

38
運営しているクリエイター

記事一覧

姉: 「読書」が好きとは?

姉: 「読書」が好きとは?

突然ですが、また就活の話。エントリーシートに8割くらいの確率で現れる「趣味・特技」の欄、皆さんは何を書いている、もしくは書いていた、もしくは書く予定ですか?

私はこの欄が来るたび、「趣味は読書・漫画・映画、特技は短歌(詠む方)」と答えています。趣味が読書という回答の個性のなさはどうかと思いつつ、実際趣味と言えるのはこれくらいな感じ。長年趣味は読書、という設定で生きてきたところもあるし。

もっとみる
SNSマーケは井の中の蛙なのかもしれない

SNSマーケは井の中の蛙なのかもしれない

こうして毎日noteで書いていて、フォローしてくれる人もジワジワ増えてきて、SNSがきっかけでお会いする人も増えてきました。

で、そうなってくると生活の一部に組み込まれたSNSがまるでみんなやっていて当然みたいな感覚になるのだけれど、それは違う。

ここでちょっと、2018年9月現在の各種SNSの日本国内での利用動向を見てみましょうか。

【前提条件】
日本の総人口:1億2678万人
東京の総人

もっとみる
不安ならココアをのめばいいじゃない

不安ならココアをのめばいいじゃない

不安感が抑えられない、不安な考えがとまらない、というご相談は少なくありません。地震などの災害や世界情勢、感染症の影響、この先の未来など、不安が強くなり、そわそわと落ち着つかなくなっている方もいらっしゃると思います。

そんなときは、テレビを消して、温かい「ココア」を飲むことをおすすめします。

もっとみる
9/6。大停電の夜に

9/6。大停電の夜に

おまえに悲しむ権利があるか、お前に慰める権利があるか、お前にできることなんかひとつだってあるのか、そう問われ続けるような夜の隅。ましてや国外、電波の届かない島の果てで撮影とあらば、みるみるうちに今日本を覆っている悲しみと不安の匂いに鈍くなっておりました。台風の被害を浴びた関西圏のみなさま、今朝の大きな地震の被害を浴びた北海道のみなさま、どうかなるべく、ご無事でありますように。

ツイッターでは悩ん

もっとみる
「生涯愛します」以外の誓いがあってもいい

「生涯愛します」以外の誓いがあってもいい

1ヶ月ほど前に、ようやく婚姻届を出した。

私がズボラすぎて婚姻届を出すまでに4ヶ月以上かかってしまったが、リアルでもツイッター上でもたくさんお祝いの言葉をいただき、あたたかい気持ちになった。(ありがとうございます!)

どんな結婚式にしたいかを今話し合っているところなのだが、このあいだ彼と「結婚式で一生愛することを誓いたいか?」という会話をした。

よくある神父の問いかけはこうだ。

あなたは健

もっとみる
SNSはあくまで「つながるツール」。「くらべるツール」にしてはいけない

SNSはあくまで「つながるツール」。「くらべるツール」にしてはいけない

 有名人や現実の世界では会えないようなスゴい人でも、ツイッターなどのSNSを使えば、簡単に「つながる」ことができます。

 堀江貴文さんや落合陽一さんなどの天才や、ゆうこすさん、はあちゅうさんなどのインフルエンサーも、フォローしているだけですごく「身近に」感じられます。

 ツイッターなどのSNSは世界が「フラット」になって、会社も業界も関係なく気軽に「つながる」ことができます。これはとっても素敵

もっとみる
10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件

10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件

5月末に、中国の北京に出張してきた。その用件の中身はもうすぐ発表できると思うんだけど、それとは別に、北京の街の風景がまったく変わる出来事が起こっていたから書いておく。

まずは写真を見てほしい。

誇張ではなく、街中がこんな感じなのである。カラフルな「放置自転車」の数々。これは、どこでも借りて、どこでも乗り捨てられる、レンタル自転車なのだ。

自転車を使いたければスマホのアプリから解錠を行う。自転

もっとみる
Weiboコミック×コルク×note「日中漫画大賞」結果発表!

Weiboコミック×コルク×note「日中漫画大賞」結果発表!

6月19日(月)から9月29日(金)に開催していた「日中漫画大賞」では、188作品のご応募をいただきました。たくさんの素晴らしい作品をご応募いただき、ありがとうございました。noteでの応募作品一覧はこちらをご覧ください。

厳正な選考の結果、下記のように受賞作品が決定しました。

【大賞】なし

【入賞】・つのだ ふむ さん/クラウドマン

・遠藤平介 さん/三つ編み娘とヒゲ男

・北野弘務 さ

もっとみる
今私たちは「待てない病」にかかっている

今私たちは「待てない病」にかかっている

こんにちは、あやにーです。
今日はこちらのツイートを見て、思うことをnoteに書きたいと思います。

「Twitter上でバズがおき、RTやいいねがされたにも関わらず商品が売れないという現象について」です。

私も、よー清水さんと同様に「タイムラインの情報量の多さ」は原因の一因だと感じるだけでなく、もう一つ重要な原因のひとつに
「みんな待てなくなっている」というのがあると感じています。

今「

もっとみる
知識を得て、知恵を出す

知識を得て、知恵を出す

仕事でも趣味でも、上達するために何をどう学べばよいかはわかりません。
その時々で抱えている課題や状況が違うからです。

しかし学ぶだけでなく、実践しなければ上達できないことは、分野・レベルに関係なく共通して言えるでしょう。

それは上達には知識だけでなく、知恵がどれだけあるかが問われるからです。

知識の意味は「1 知ること。認識・理解すること。また、ある事柄などについて、知っている内容。」

もっとみる
私の価値は、上がったり下がったりしない。

私の価値は、上がったり下がったりしない。

「すごいね」と言われることに、嬉しさより恐怖を感じるようになったのはいつからだろう。

人一倍「期待に応えなければ」という気持ちが強い私は、「すごいね」と言われるたびにその裏にある次への期待を敏感に感じてしまって、勝手に怖くなってしまう。

いつか、人の期待に自分の能力が追いつけなくなる日がくる。
特に独立してからはずっと、その恐怖と闘っている。

それはきっと自分の能力が短期的にそう大きく変わら

もっとみる
あの頃の、答え合わせを。

あの頃の、答え合わせを。

人生はタイミングだ、と思う。

「あの時、その言葉を聞きたかったのに」というボタンのかけ違いが、人生にはたびたび起こる。

***

初恋ものといえば韓国のイメージがあるけれど、私は台湾映画の淡い色調と、どこにでもありそうな素朴なストーリー展開が好きだ。

最近観た「あの頃、君を追いかけた」はまさにそんな台湾映画の真骨頂で、誰もが自分の「あの頃」と重ねてしまう作品だった。

落ちこぼれで問題児の男

もっとみる
中国3強(百度・アリババ・テンセント) vs 日本3強(ヤフー・楽天・LINE)の決算比較

中国3強(百度・アリババ・テンセント) vs 日本3強(ヤフー・楽天・LINE)の決算比較

今日は中国の「3強」と呼ばれる、百度(Baidu)、アリババ(Alibaba)、テンセント(Tencent)の決算を詳しく見てみたいと思います。

この3社は、中国でそれぞれの分野で圧倒的なマーケットシェアを誇っており、この3社の頭文字から「BAT」と略称で呼ばれることがあります。

中国のインターネット業界は、日本のインターネット業界とは全く異なり、独立していると言っても過言ではありません。

もっとみる