見出し画像

資格試験:私、ぜんぜん優しくない

昨日で二ヶ月の研修が1件終了

それぞれが再就職先を決めて旅立っていきました
そこでいただいた言葉

先生が優しすぎて‥こんなに優しいと
自分のためにならないって思ったら
それでもすごい成長できたのが驚きです
って

私は
多分ぜんぜん優しくない

でもそんなふうにキャッチしてくれたのは
それはそれで嬉しい

前進しようと頑張っている人は
全力で応援します

だけど
「今日はもう帰っていい?」とか冗談で言われると
「お互いのためにならないから、帰るっていうより
 研修自体、このさき受けるの辞めた方がいいんじゃない?」
って笑顔で答えます

優しくないでしょ笑

 念の為‥そこで突き放すのではなく
 この言葉が
 どんな思いから発せられたのか
 受講者様が求めている未来が
 どんなものなのか
 丁寧に丁寧に観察していきます

でもね
義務教育じゃないものね

大人になってからの学びって
お互い学びたいという意志があって
忙しいなか時間を作って集まってきた人たちだものね
それだけで本当に素晴らしいこと

だからこそ、使う言葉とか、定める目標とか
どこを向いて臨むかっていうところは大切

前進したい!成長したい!っていう人には
とことん全力で応援する
手を引っ張ったり、背中を押し続けるんじゃなく
現在地に気づいてもらい、向かうべき先を見定めてもらい
あとは「大丈夫!大丈夫!」って言い続ける

パソコンを初めて操作する受講者様が
たったの2ヶ月(実質1ヶ月強)で
マイクロソフトオフィススペシャリストの検定に
高得点で合格!

せんせ、本当に大丈夫やったわ〜!
ってご本人がびっくりされていた様子

私は「大丈夫」って言い続けていただけ
頑張ったのはあなたです

おめでとう♡

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?