行ったところ 2020/3/14-3/15

2020年3月14日から15日に,青春18きっぷを使って旅行しました.開業した駅や復旧開通した区間を中心に巡りました.

JR東海 東海道本線 御厨駅

画像1

東海道本線(静岡県内)では19年ぶりの新駅となる御厨駅が2020年3月14日に開業しました.写真にバイクが写っていますが,バイクで行ったわけではなく,置いてありました.

この駅の近辺にはヤマハ発動機の本社があります.また,ヤマハスタジアムもあり,サッカーJリーグのジュビロ磐田や,ラグビートップリーグのヤマハ発動機ジュビロがホームスタジアムとして使っています.その最寄駅となったのが御厨駅です.サッカー・ラグビー需要に応えるため,ホーム幅は比較的広めに設定されています.

北口はヤマハ関連の建物が広がっていましたが,南口は通路だけ整備されており,周辺はほとんど何もありませんでした.南口はまだ工事中といったところもあるので,完全に整備されたわけではなさそうです.

JR東日本 山手線/京浜東北線 高輪ゲートウェイ駅

画像2

同じ日の2020年3月14日,開業前から色々話題になっていた高輪ゲートウェイ駅が開業しました.話題になっていた駅だけあって,夜の時間帯でも改札内はかなり混雑していました.

写真は山手線ホーム側を写していますが,かなり開放感のある造りをしていました.階段で下ってみると,その開放感を味わえると思います.

山手線と京浜東北線のみが通るので,駅の規模はそんなに大きくありません.隣駅は品川駅という大ターミナル駅があるため,それに比べたら駅規模はかなり小さいです.

高輪ゲートウェイ駅の周辺ですが,まだ開発途上です.Googleマップで見てみるとわかりますが,この駅はJRの東京総合車両センターの田町センター(車両基地・工場)の隣に建設されています.なので京急泉岳寺駅方面にしか改札がありません.

無人コンビニやスタバといった店舗もオープンしますが,こちらは3月23日オープンです.また来週行ってみたいと思います.

宇都宮

画像3

宇都宮自体は5年前にも行ったことあるのですが,宇都宮餃子は初めてでした.宇都宮餃子,おいしかったです.宇都宮の餃子はもっちりとした感じかなと.

常磐線全線復活

画像4

東日本大震災の影響で不通となっていた常磐線の一部区間が,2020年3月14日に開通しました.これにより,常磐線は再び東京から仙台まで繋がったことになります.

写真は3月14日を以って臨時駅から常設駅に格上げされた「Jヴィレッジ駅」です.サッカーのナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」の最寄り駅となります.この駅にも常磐線復活の広告が提示されていました.常磐線沿線には,このように復旧を記念する広告が大々的に掲げられていました.

水戸駅

画像5

北関東は宇都宮しか行ったことなかったので,水戸のみならず茨城県初上陸です.北関東の地方都市らしい賑わいのある駅だなと思いました.

いわき駅

画像6

福島県で一番人口の多い「いわき市」の中心駅です.福島県内は郡山市か行ったことがなかったので,浜通りは初上陸です.駅前には店舗が複数あり,デパートっぽい建物もあるのですが,郡山駅周辺よりは栄えていない感じがしました.

富岡〜浪江 復旧区間

画像7

画像8

今回復活した区間です.近辺には福島第一原発があります.電車からは林が広がっているので見れませんでした.復旧区間については,新しい街並みだなぁと思う場所もありましたが,まだ手がつけられていない部分も見受けられました.

仙台駅

画像9

常磐線をそのまま北上し,仙台駅に到着しました.仙台駅は,駅前の広大なデッキが特徴です.デッキから様々な施設に行くことができます.

東北で一番大きい駅だけあって,かなり栄えていました.スタバも長蛇の列・・・.おみやげ屋さんも仙台パルコもかなり人がいました.

仙台駅にも,常磐線の復旧開通をメインした広告が大きく掲示されていました.常磐線の復旧は,復興的な意味合いでもかなり大きな意味を持つのかなと思いました.

東北本線を南下

画像10

仙台から東北地方を南下していきました.東京から宇都宮までは乗ったことあるのですが,それより北は未踏でした.というわけで,仙台から南下していって関東方面へ.途中,福島駅などで途中下車して買い物などをして南下しました.夜なので風景はあんまり見れませんでしたが,福島県内の人の流れがわかった気がします.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?