労働について。


ようやく1年を越え、当初の目標は達成したわけなんだけども。いろんな思ったこと。

なんか。
会社って、オセロみたいなもんだよなーって。

黒いところがない会社なんてきっとなくて、ひたすら真っ白な会社があるわけでもない。つまるところ自分が合わせられるか、合わせてもいいと思うかしかない気がする。どこに重きを置いて、どう耐えていくか。確かに黒と白の比重が違かったり、どうしようもないことがあったりもするけれど、隣の芝生を羨んでいても仕方ないよね。

なんだろなぁ。

対人関係が上手い人と下手な人がいて。会社としての利益とかもあって。その辺りが私はまだまだわからないからなんとも言えないんだけど。全てを取る、ということはなかなかに難しい話だ。二兎を追うものは一兎をも得ない。単にそういうことな気もするし、二兎をうっかり得られている人もいるのかもしれない、なぁ。

何を言いたいか纏まらなくなってしまった。
なんだろ、働けてるだけでいいんじゃないかなーって。そんなことを思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?