見出し画像

梅雨時の洗濯【部屋干し】プロの方法

🔵梅雨時の洗濯、プロ実践「部屋干し」5つのコツ


⏺️外干し派も納得「乾きにくい、臭う」を解決


⏺️部屋干しが増える季節が到来



雨が続くこの季節の悩みといえば、「洗濯物がたまってしまうこと」である。


いつもは外干しという人も部屋干しをせざるをえないのかもしれない。


共働き家庭が増えてきていることもあってか、日常的に部屋干しという人も近頃では多い。


部屋干しのコツを家事アドバイザーからヒアリングした。


どのような対策をとれば、快適に干せるのか。


ここから詳しく説明します。


-------------------------------------------------------


⬛️「部屋干し」のお薦め方法


家事アドバイザー20年来の部屋干し派。


⏹️家事アドバイザー 


花粉やPM2.5などの外的要因から衣類を守るという点において、部屋干しには外干しにないメリットがある。


⭕️干す環境を整え、干し方を工夫すれば、外干しと遜色のない仕上がりになる。


⭕️時間にとらわれない部屋干しを見直してみる。


⬛️ダイキンが行ったアンケート調査


「共働き核家族世帯における住宅内空気の困り事調査」(2019年4月実施)



共働き世帯において部屋干し派が増加している。


⏺️共働き世帯の2割以上

「毎回部屋干し」


⏺️共働き世帯の6割以上

「状況に応じて部屋干し」


➡️合わせて85%近くが「部屋干し経験あり」


干す場所は、「リビング」が半数近くと圧倒的。



⏹️部屋干しの理由


雨の日対策

花粉対策

夜間に洗濯



⏹️部屋干しの不満


「カラッと乾かない」

「外干しより乾くのに時間がかかる」

「部屋がじめじめする」


➡️湿度に関する困りごとで洗濯物が臭くなる原因。



⬛️雑菌の繁殖を抑えることと、速乾がカギ


⏹️部屋干しの不満


「洗濯物が臭くなる」の回答38.3%


⏺️臭いの原因


➡️洗濯物に残っている雑菌が、長時間湿っていることで繁殖するから。


⭕️雑菌をできるだけ抑える工夫をすれば、臭わないようになる。


【臭わないポイント】


①洗濯したものに雑菌を残さないようにする。


②極力短時間で乾かす。


➡️2点に集約される。


⬛️プロ実践の部屋干しのコツは次の5つ。


①濯槽専用洗剤を使って定期的に掃除をする。


⏺️洗濯が終わった後は、洗濯機のふたを開けておいて内部を乾燥させる。


⏺️部屋干し専用の洗剤や漂白剤を使うのも1つの手段である。



② 洗濯物を湿ったまま放置しない


【洗濯物を干せない場合】


「すすぎ」が終わった(水に浸かった)状態で一時中断。


⏹️「脱水」後は、すぐに干す。


布製品用消臭スプレーを使用する場合は、乾いてからではなく、洗濯物が湿っている段階で使うのが効果的。


③干す場所を選ぶ


❌カーテンレールにかける

❌寝室に干したりする


➡️カーテンや寝具に湿気が移るとカビの原因になる。


⚠️次に干したときに洗濯物へカビが移る可能性がある。


<速く乾かすために>


④間隔を空け、面積を広くして干す


⭕️濡れているものは風にさらすと水分が飛びやすくなり、速く乾く。


⭕️洗濯物同士は風通しをよくするために、間隔を空けて干す。


⭕️1つひとつの洗濯物も重なり合う部分を少なくして、風にさらす面積を広くする。



例、


・Yシャツなどはボタンを開ける。


・タオル類は半分に折って吊るすのではなく、片側を短くして二重になる部分を減らす。


・乾きにくいデニムなどは洗濯用ハンガーのピンチで胴回りを挟み、筒状にする。


・靴下は片方ずつ、離して干す。


⑤風を当て、除湿する


扇風機

空気清浄機

除湿機

➡️これらを使って、洗濯物に直接風を当てる。


⭕️リビングに干すならエアコンの除湿機能やランドリー機能を使うのが手軽で効率的。


⭕️部屋干しする30分ほど前から除湿運転を始め、部屋の湿度をあらかじめ下げておくと乾くまでの時間を短縮できる。


⭕️干す場所はエアコンの吸い込み口の近くがおすすめ。



・脱衣所などの小さな空間に設置できるエアコンが登場。


・部屋干しにフォーカスした「ランドリー機能」を搭載したエアコン。


➡️性能自体も一昔前に比べると格段に向上している。



🌸家事も従来のやり方にこだわるのではなく、今の時代に合ったやり方にシフトさせる。


🌸家事に費やす労力と時間を減らせれば、ほかにできることが増え、人生が豊かになる。


~おすすめ情報サイト

退職金、年金はどうなるか。

⏹️転職をするとき、「お金」よりも「60歳を超えても続けられるか」が重要になる

⏺️転職の相談を受ける際言われる事

「業界全体の給与水準が低い」

「この職種は平均年収が安いから」

☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c


---------------------------------------------------


知らないと損、「給与明細」の読み方ポイント

⏹️確認せずに捨ててしまうのはもったいない

➡️あなたの手取り金額は、本当に正しいか。


☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c


---------------------------------------------------


上司が知っておくべき正しい「クビ」の切り方

●「徹底的なホンネ」を語るのはボスの義務

解雇する側にもされる側にも望ましい正しいクビの切り方はあるのか。


☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c


---------------------------------------------------


☑️言いにくいことほどメールで伝えてはならない


メールを送った結果、相手がカンカンに怒ってしまい、その後のやりとりが “泥沼化”してしまった、という経験があるでしょう!!

続きは⤵️

☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c



---------------------------------------------------


⏺️部分太りのほとんどは「体のクセ」が原因。

➡️体幹が弱いと骨盤は前後に傾いてしまい、働きすぎの筋肉と働かない筋肉を生じさせる。

➡️一部の筋肉ばかり四六時中筋トレして、わざわざゴツくしている。

☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c



---------------------------------------------------


長いGW10連休でたまる「危険ストレス」に要注意

連休中に「心の不調」を起こさないために


大型連休のときに起きる「心の不調」の原因とは何だろうか。


⤵️続きはこちら⤵️


☑️https://note.mu/shouta1177/n/nf576d3928f2c


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?