やさしい不登校入門 2018まとめ

沢山ご覧いただいて、ありがとうございます。

『やさしい不登校入門 最初にやること』
https://note.mu/kyrie_jpn/n/nb6be3298387d

*

『やさしい不登校入門 高卒認定・通信制・定時制』
https://note.mu/kyrie_jpn/n/n2368f10515c7

*

『やさしい不登校入門 序・毎日ジブリを観よう篇』
https://note.mu/kyrie_jpn/n/n59fe592c0e5d

お、何か良い効果があるんじゃない?

*

『やさしい不登校入門 図書館へ行こう篇』
https://note.mu/kyrie_jpn/n/ncc656ce9b7c7

心の深淵は行き場を知らず、身近なはずの友人も遠くなっていく。

*

『やさしい不登校入門 コンタクトレンズを入れよう篇』
https://note.mu/kyrie_jpn/n/ne357192692de

*

『やさしい不登校入門 ホラー作品を制覇しよう』
https://note.mu/kyrie_jpn/n/n20635c4d773d

死にたい…とりあえず、ホラーを制覇してからにしませんか

*

『やさしい不登校入門 学歴ってなんだろう』
https://note.mu/kyrie_jpn/n/n9ad7df39001a

私がそうしたように、派遣社員としてなら学歴を問われず有名企業や、憧れの企業に入れちゃう。派遣は、勤務先からは学歴などの履歴をあまり見られないのです。

*

『やさしい不登校入門 大学へ行ったら多分良い理由』
https://note.mu/kyrie_jpn/n/nd46df25f561d

(学園祭で)MARCH大にも美大にも行ってみて、羨むべき点は、教えてもらえることや講義にあるんじゃないんだと、気付いたのです。 「面白い人たちが集まっているから、そういう友達が出来て面白いよ」

*

#8月31日の夜に
というハッシュタグを知ってからすぐに、伝えたいことがいくつも思い浮かびました。

ジブリを観ること、図書館で若い頃に読んでおきたかった本、死にたい時に効いたホラー等。

今年は9月に入っても土日の猶予があったので、9月2日の夜まで書いては投稿を繰り返しました。

はじめに軽いタッチでいくつも投稿したのは、読む間、一時停止をして欲しいという気持ちがありました。

ただ話しかけていたい。

私が停止ボタンを押しても、止める力にならないだろう。でも、一時停止はできるかもしれない。

目に入ったその一瞬の間でも。

そして願わくばなんとなく回れ右か少し方向転換をしてくれたなら、という思いからでした。

こうして日曜の夜、投稿を終えて息をつきSNSを見た私は激しく後悔します。

阿鼻叫喚、学生たちは、夜が明けたら親になんと言おうか、その後にどうしようか、絶望の淵にいました。

私が書いたのは私が伝えたかったこと。
それは君の知りたいことじゃない

こんなんで「不登校入門」というシリーズ名にしてごめん。

それから急ぎ最低限、最初にやること、進級へ響く欠席日数について、投稿しました。

また、一番心配であろう「学歴」とは何かについても言及しました。
私は、自分自身の学歴の視点でしか書けないのですが、社会に出てわかったこと、学歴が高くなくても沢山の資格や検定、派遣会社を味方につけられること、学歴不使用だからこそできる身軽な働き方について実体験を書いています。

仕事にまつわる体験や、それぞれの会社の事など書けば書くほど膨れ上がってしまったので、大部分を圧縮して文章量を削りました。

仕事については書くことが山ほどある位楽しかったし、気付くことが多くあったと、今の自分が思えていることを再確認しました。

大手ゲームハードメーカーや上場したいカリスマ中小ブラック会社、大手シンクタンクなどそれぞれの会社のことを、またの機会に書き記せたらと思っています。

また、学歴不使用で柔軟に働くことだけを勧めたいわけではないので、大学に行ったら良かったかもしれない点についても書きました。

大学進学をするかしないか、勉強ができるできないに関わらず、大学の学園祭に遊びに行こうという提案です。有名大学の学園祭の空気は、その後にどのような選択をしようとも後々の社会認識に役に立つと思います。

私の不登校は、過ごしやすい秋になってから、とりあえず登校してみても良いかなという所に落ち着きます。
その後高校に進学してからも出席日数はギリギリで、望まないのに精神科を受診させられたりして、卒業まで漕ぎ着けました。

ですが、不登校は人それぞれ。
SNSでも、なんとか親御さんに伝え理解を得た人、親御さんの理解があっても自責で苦しい人、親御さんの理解がなく絶望の淵に立たされた人、なんとか途切れ途切れでも登校している人、本当に人それぞれです。

そのまま学校へ行かずにやって行くことを、考えている人もいます。

だから高校卒業認定についても、不登校入門シリーズとしては情報を提供したいので、現在勉強中です。

8月31日の夜が終わっても、何も終わらない。続いて行く。日曜日が終わり、また月曜日が来る。

#8月31日の夜に のハッシュタグに参加して自分自身のことについて色々と気付かされました。

10代の人達に向けてペンを渡された時、私は語る事をやめられない。

私の伝えたいことの9割以上が、10代へ、10代の自分自身へ向けられていることに気付きました。

書き始めた頃、私の側に新しい孤独が来ていました。
新しい仲間ができたからこそ生じた、孤独。

10代の孤独に語りかけることは、私自身の孤独からの逃げでもありました。

そして語っている間、確かに私は孤独ではなかった。

私の孤独が解消されてどうするんだよ。

私は知っている。この声はきっと君に届かないことを。

何故なら私が大人だから。

何故なら10代の私には大人の声は届かなかったから。

今回とても書きたくて書いて、書きながら多くの発見があって、もっと書きたいと思った企画でした。

けれどやっぱり、胸が痛いです。

こんな時に強く思います。
私自身が、10代の頃の私に誇れる存在でありたいと。

そんな理想の自分と比べた現実の自分の非力さが、胸に刺さります。

また月曜日の朝が来る。

家を出る時に音楽をかけている人は、もっと前、朝起きた時から音楽を聴きながら支度すると良いよ。

でも朝と一緒に嫌いにならないように、一番好きなアーティストは避けてね。

やさしい不登校入門、一度区切りをつけますが、不登校ライフハックはまだまだありますので、書いた時には読んで下さいね。

2018/9/16 リンク間違いを修正しました(;´-`)

2018/11/29 『やさしい不登校入門 進 級への影響のボーダーは何ヶ月?』を、記事の情報不足により削除しました。かわりに『やさしい不登校入門 高卒認定・通信制・定時制』を追加しました。


#不登校 #やさしい不登校入門 #9月9日の夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?