見出し画像

やっぱりピアノなのだ

そんなにないけれど、気持ちが沈むとき、頭にきたとき、モヤッとしたとき、やっぱりピアノなのだ

私にとってピアノは、心を安定させてくれる大切な存在

小さい頃から習っていて、辞めたいことは山程あったし、ピアノのために我慢をしなくちゃいけないことも沢山あった

特に音大に行くと決めてからのレッスンは、辛いことの方多かった 
毎回、先生にご挨拶をして教室のドアを閉めると涙が流れた
あんなに練習しても、まだだめか…と言う思いと、言われた通りに出来ない悔しさ
自転車を泣きながらこいで帰っていた

今でも、人前で弾かせていただくときは一生懸命練習する
これが今の精一杯だなって思うまで

少し前に友達から聞いた話しがひっかかり、なんだかなぁって気持ちがしばらく続いていた

そんな時は、物事を悪く考えがちになって、更に気持ちがなんだかなぁになって、ピアノを弾く気にもならず

でも、弾かないと指が動かなくなると、重い腰をあげ、とりあえず練習曲を弾いてみる

だんだん音に集中してきて心が無になる

そうすると何時間もピアノを弾いている

そして、気がつくと心がとてもクリアになっている

私にとってピアノは、心の安定剤なのだ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?