見出し画像

交通量の多い道路の上で寝るハクセキレイ

(この記事は2021年3月に書いたこちらの記事を再編集して書いています。)

近所の国道19号は昼夜問わず結構交通量の多い道路です。最近気づいて少し驚いたことなんですが、そんな国道19号の交差点を寝蔵にしてる鳥がいました。それは「ハクセキレイ」です。

交通量の多い道路の上で眠るハクセキレイの群れ

公園や街なかでよく見かける鳥ですが、どちらかと言うと普段単独でいることが多いので、てっきり単独行動ばかりしてる鳥なのかなと思っていたのですが、こうして夜には一箇所に集まって眠るようです。

それにしてもこんな所でよく寝られるなぁ〜と。下は交通量の多い国道19号。誤って落ちることはないのかもしれませんが、騒音が結構うるさいですし、決して快適に寝れるような場所に思えず…😅

芝生を歩くハクセキレイ

ちなみにこのハクセキレイ、ユーラシア大陸のほぼ全域に分布・繁殖している繁栄しているそうで、日本では近年になって繁殖地が増え、数も増えているそうです。その理由の1つは、こう言った騒音のある場所で寝られることなのかもしれません。😅

集まってるのを見かけた交差点↓↓

最後に

この記事が面白かった・役に立ったと言う方、良かったらサポート or 購入お願いします。とっても励みになるので。(*´∀`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?