執行猶予 残り127日〜つめかえが あっただなんて しらなんだ〜

今日の行動記録

・午前中
朝食:炒飯+イ・味噌汁+ママレードジャム食パン
印刷@大学
買い物&所用すませる
クレーンゲーム

・昼(〜15)
だらだら
ガス点検
昼食:炒飯+スライスオニオンソテー
洗濯

・夕方(〜18)
勉強
だらだら

・それ以降
夕食:炒飯鮭フレークのせ+茹でもやしキャベツ
だらだら
卒論


おやつ:ポッキーもしゃもしゃ


今日の感想

またクレーンゲームをした。
今日は1200円でやめた。取れる気がしなかったのと、喉から腕も肩も出るほど欲しいというわけではなかったので、実機で勉強という感じで1200円(7プレイ分)だけ投資した。
分かったこととしては、"階段の台はクレーンの初期位置と移動幅が最も重要である"、ということ。実は以前チェンソーマンを獲得したのと全く同じシステムの台だったのだが、今日はあまりノらなかった(ツキとかそっちの方面)。
とりあえず今回とチェンソーマンが置かれていた台について書いておく。
まず、クレーンの初期配置だが、景品のほぼ真上。これが実は結構クソ(理由は後述)。次にクレーンの可動域。景品に対して基本は獲得口側のアームを寄せて反動使うのがセオリーらしいのだが、こいつは左右方向は寄せ甘めくらいの可動域しかなく、更に奥に対しても景品のやや半分より後ろくらいまでしか下がらないというやや鬼畜設定なので実質運任せ台と言っても過言ではない。
クレーンの初期位置と可動域の狭さ故に、手前側及び奥側に対しての"ずらし"という小技が完全に使えず、同じような位置をひたすらちょこまかと突くしかない、というのがこの台のいやらしい点である。
YouTubeやらWebサイトやらの攻略に乗っている反動台(階段式)は、一般的な台と変わらずクレーン初期位置は獲得口近く、可動域は左右方向奥方向ともにそれなりにある(ちゃんと寄せできて奥側ずらしもできそうなくらい)、という感じなので、如何に今回の台がヤベェか、ということが理解できた。
今現在、本気で狙っているプライズは違うものだし違う形式の台だが、階段と橋渡しとずらし(坂を滑らせていくタイプ)とリング系は練習すればちゃんと上手くなれそうな台だと思っているので、前回のマグレを今回で修正することができてよかった。一旦あそこの反動台で遊ぶのは辞めよう。リングにしよう。
良き学びを得た1200円であった。
ちなみに対戦相手はアーニャ&ボンドのフィギュア。

買い物にてハンドソープの詰め替えを購入した。
数日前からハンドソープが出にくくなっていたので買わねば、と思っていた。
買って帰って、さあ詰め替えよう、と思い、なんとなくシンク下(詰め替え類を入れてある場所)を見た。
すると今回買ったよりも多い量が入った詰め替えがそこにあった。
またやってしまった。
過去にも詰め替えを買ってきたのに実はまだ先代の詰め替えが残っていて在庫があるのに追加投資した、みたいなことが何度かあった。
詰め替えを買いに行く時は確認してからにしよう。

今日は比較的午前中頑張れた。
明日はウエイトやるから今日より頑張ろう。
勉強も頑張ろう。


明日の展望

ウエイト
バイト
勉強


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?