かざまり

かざまり

マガジン

  • livesense days

    • 116本

    リブセンスにかかわる人が、日々をつれづれ描いていくマガジンです。

  • PM女子たちの交換日記

    • 9本

    プロダクトマネージャー2人(かざまり・とうせ)が徒然と交換日記(公開)をやります。

最近の記事

  • 固定された記事

復職するってどんな感じ?

この春、育休が終わり、約1年半ぶりに職場に復帰しました。久しぶりの会社は楽しくてあっという間に毎日が過ぎていきます。 復職に不安を感じていた昔の自分に「大丈夫!あなたが思っているよりずっと面白い生活だよ」と教えてあげたいなと思ったりします。 今日は、あの頃の自分が知ったらちょっと気持ちが軽くなりそうな「育休明けに楽しかったこと5つ」を書こうと思います。 それでは、ランキング形式でまいります。 【1位】集中して作業できるのがたのしい え、そんなこと?と思われるかもし

    • ややこしい相手はかわいい

      最近、植物をよく枯らしています。 大切にしていないから枯らしてしまうのではなくて、 毎日お水をあげて、日当たりも気にして、大切にしているけど、何かに命を吸い取られているようにみるみる枯れていきます。私は草木を育てる能力がびっくりするくらい低いのです。 枯れた牧草のような香りになったラベンダー 見たことないタイプの綿毛になったガーベラ シンプルな棒になってしまったオリーブ でも楽しい。植物と一緒に暮らすのがこんなに楽しいことだなんて知らなくて、あきらめずに新しい苗を植え替

      • Slackは夫婦の連絡ツールとしても優秀ですごいなという話

        最近忙しかった業務が少し落ち着き、数ヶ月ぶりに大好きな友人(Nanami Tohse)と会いました。久しぶりの再会は楽しくてあっという間に時間が過ぎます。 彼女はここ数年ずっと、夫婦の連絡ツールとしてSlackを使っているそう。その教えてもらった方法がユニークかつ合理的で面白かったので、あとで見返して真似できるようにnoteにまとめておきたいと思います。 というわけで、今日は、夫婦のテキストコミュニケーションアイディア(Slack編 by Nanami Tohse)を書き

        • 仕事中毒とニューブロック

          大好きな友人(Nanami Tohse)と久しぶりにお茶をしました。 最近ふたりとも仕事が楽しくて、つい夜中や休日も仕事をしてしまうのですが、それは一般的にイメージされるようなつらい長時間労働とは異なり、誰にも強制されず自分の意思で真剣に取り組む面白い遊びのようなもので、ついつい時間を忘れて休みそびれてしまうんだよねという話をしました。 そういえば、育児でも同じようなことがあるなと思いました。子どもと一緒に遊ぶ時、ねだられて電車の名前をいくつも読み上げさせられる時間はと

        • 固定された記事

        復職するってどんな感じ?

        マガジン

        • livesense days
          116本
        • PM女子たちの交換日記
          9本

        記事

          秋の軽井沢旅行

          先日、軽井沢旅行にいってきました。 ひんやり涼しく、人も少なくゆったりした時間が流れていて、夏の軽井沢とはひと味違う落ち着いた雰囲気を楽しめました。 朝起きてお散歩にでかけ、自然の中ではしゃぐ子どもを追いかけながら芝生の上を歩いたり、SAWAMURAで朝食と珈琲を楽しんだり。ほんの少し色づき始めた紅葉に季節を感じたり。 素敵な別荘を眺めながら、森林浴ドライブしたりもしました。家の中や暮らしを想像しながらお喋りするのが楽しく、ずっとここで散歩していられるような気がしました。

          秋の軽井沢旅行

          自分のかたちをみつけて新しいサービスをつくりだすということ

          今回は、私の大好きなお友達(Nanami Tohse)のお話をしたいと思います。 聡明で強くて素直な彼女。私たちは新卒同期として出会ってから、互いの違いと共通点に惹かれ合い、励ましあったり笑いあったりしながら一杯の珈琲で何時間も語り合ってしまうような関係を続けています。 最近、そんな彼女が個人でブラック企業アラートというサービスを立ち上げました。調査してほしい会社の情報を送ると、その会社がホワイトかブラックかをサクッと調べてくれるサービスです。 どうやってこのサービスが

          自分のかたちをみつけて新しいサービスをつくりだすということ

          PMのスキルを可視化するには

          一体、自分はどんなことをどれくらいできる人なのか、仕事のスキルを言語化するのって難しいなと最近よく思います。 先日、仕事の良き仲間でもある友人たちと「PMのスキルを定義するとしたらどんな形で表現するのが良さそうか?」というテーマでお喋りしました。 ひとりの友人は「スキルカードを集めていく感じ」と表現しました。獲得スキルの種類を増やすことで横にのびていき、各スキルの習熟度を上げることで上にのびていく。まるでゲームのような面白味がある考え方です。 そして彼女はさらに、カード

          PMのスキルを可視化するには

          おうちで週末つくおきレッスン

          先日、仲良くしている友人家族がおうちに遊びにきてくれました。今回はありがたいことに料理上手な旦那さんが「絶品つくりおきレシピと作り方のコツ」を教えてくれ、おかげで最高に楽しくて美味しい一日になりました。 (1時間半で6品のつくりおきが完成) 彼はいつも感動してしまうくらい美味しいお料理を振舞ってくれるので、常日頃からその秘密を知りたいと思っていた私。逸る心をおさえ、ワクワクしながら一緒にキッチンに立つと… これが面白いのなんの。エプロンの次にペンを取り出した彼は、なんと

          おうちで週末つくおきレッスン

          子育てで「じーん」と感動するとき

          抱っこしてもらいたくて小さな体で必死に「抱っこ紐」を運んでくるとき、 小さくてふにふにした両手で私の顔をつかんで不器用にヨシヨシしてくるとき、 抱っこ紐の中で安心してスヤスヤと眠る寝顔を真上から見下ろしたとき、 私にしがみついたまま小さな高い声で「ままー…」と寝言でよばれたとき。 ああ、もう、いくらでも頑張れる。明日も頑張ろう。 無垢で大切な奇跡のかたまりを抱きしめて、そのあどけない汗のにおいを深く深く吸い込みながら、私は今日も強くそう思うのでした。 ふに

          子育てで「じーん」と感動するとき

          PMってなにするひとなの?

          PMの役割どんな風に考えてる?PMってなんだろ わかんない 僕もわかんない 私もわかんない なんとなくだけどさ 良いプロダクトにするために何でもやる人、って感じがする うん うん 基本は「WHAT:何を作るべきか」を決める人だよね? そうだねー それはわかる わかるわかる でさ、「WHAT:何をつくるべきか」を決めたら、さてそれを「HOW:どう実現するか」って話になるんだけど。実際にものを作るためにはベースとしてこんな感じのスキルが必要になってくるんだよ

          PMってなにするひとなの?

          育休中の自由時間

          「育休中っておうちでなにしてるんですか?」と時々聞かれます。 たしかに。子どもが生まれたら自分の時間がなくなるとはきくけれど、それってどんな感じなのかなと私も思っていました。「子どものお世話と家事をして、余った時間に勉強?読書?映画鑑賞?」色々試してみたけれど、 まとまった時間なにかに集中するのはむずかしいということがわかりました。かなりの高確率で「僕をみてかまってママ攻撃」か「玩具ガシャーン奇声キャー攻撃」に合うからです。 なので、 最近はあきらめてお散歩するか、家

          育休中の自由時間

          考えることは、楽しいこと

          やりたくなかったはずなのに、いざやってみると意外と楽しかったことってありますよね。 私にとって、そのひとつが「離乳食作り」でした。 事前知識をインプットする段階では「なにこの工数"大"の単調作業…」と身構えていたのですが、いざ作業開始してみると、意外や意外。 成長に必要な栄養価や食べやすさを考え、あれこれと工夫しながら頭を使うのが心地よく、無垢な顔でモグモグ完食する息子の姿をみるのも妙に面白く、「あれ?離乳食作り…楽しくない?」と気付く自分がいました。 きっとオムツ替

          考えることは、楽しいこと

          秋のホームパーティ

          育休中、ときどき仕事の仲間に会うことが、とても癒やしになっています。 この週末は、同僚と元同僚夫妻がおうちに遊びにきてくれて、みんなで一緒にお料理をしました。 テーマは「芋栗南瓜秋刀魚パーティ」 かぼちゃの煮物、さつまいもご飯、秋刀魚の塩焼き、里芋の煮物、じゃこと水菜のサラダなどが手際よく調理され、食卓が秋に染まりました。 そして、よく冷えたビールをプシュッ!(私は炭酸水で乾杯!) 美味しいごはんを食べながら、「最近の会社の様子、いま頑張っているお仕事」などのお話をきか

          秋のホームパーティ