見出し画像

【湖岸道路草津】 蓮(ハス)の開花状況

こんにちは
先日「びわこの水を止める!」がトレンド入りして、本当に止めたら、琵琶湖から近い当店は水没確実なので、止めるのを止めねばと思った、ラ・フェ修家です。

休日は、直売所や道の駅などで野菜を仕入れることが多いので、ドライブがてら、湖岸道路をよく車で走ります。

その道中に、蓮のスポットがありますので、紹介いたします。

湖岸道路、草津市下寺町付近に、蓮の花が見れる、「ハスの鑑賞台」があります。

まだつぼみのところが多く、7月中旬ぐらいから見頃になりそうです。

そこから少し車を移動させると道の駅草津があり、その付近にも、蓮の花があります。
ここには、「からすま蓮根」があり、ところどころ咲いていました。

からすま蓮根の花

道の駅付近の蓮は、まだ少ししか咲いていませんでした。
まだ早かったようです。

橋にも蓮の花が描かれています。

マリーゴールド

道の駅から琵琶湖に向かって歩いていると、歩道にたくさんのマリーゴールドが植えてあります。

ハルシャギク

そのほかにも、いろいろな花に出会うことができます。

ヘビウリ


ネジバナ
ヤブガラシとてんとう虫
クチナシ

クチナシの花は、歩いていてもわかるほどのいい香りを、放っていました。

この付近には、琵琶湖博物館や水生植物園もあり、秋には「イナズマロックフェス」が開催されます。

滋賀県にお越しの際には、ぜひ湖岸道路をドライブしてみてくださいね。

ほかにもいろいろ、観光スポットがありますよ。

以上、草津ではたらくシェフのおすすめスポットでした。



貴重な時間を使って、記事を読んでいただきありがとうございます。有意義でお役にたてれば幸いです😊