見出し画像

今気になってるゲームと近況 24/02/18

温かかったり寒かったりが交互に来て大変です。気圧にもやられてます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
原神とMTGアリーナをローテしてちょこちょこ雀魂とオーバーウォッチをやる生活を送っていますが、最近遊んだゲームとやりたいゲーム、あとは近況。

闇鍋人狼

美味しいお鍋を作る店員と闇鍋を作るスパイに分かれて心理戦をやる、いわゆる人狼ゲーム。
私は人狼の類はかなり苦手なんですが、このゲームはあんまりギスギスしない(要出典)、あと人狼だとバレても(運次第ではありますが)戦いようはあるという点で楽しめました。実際にスパイでプレイしてバレてから勝ちを拾えたのでマジです。

カジュアルな雰囲気に反して考えること多めで奥深い。
複雑すぎないバランス感覚もグッド。
スマホ版は無料ですし、チュートリアル用の練習モードも丁寧に解説してもらえるので始めやすく、4人集められそうならおすすめです。3人以下でも一応遊べるのかな?
みんなで光(あるいは闇)のお鍋を作ろう!

X4:Foundations

スペースフライトと経済シムの複合ゲーム。
遊んだゲームじゃなくて欲しいゲームなんですが、最近めちゃくちゃやりたい欲が高まっている。
もともと宇宙もスペースフライトもシミュレーションも好きなほうなんですが、UIのあまりにもとっつきづらさ(とPCスペック)からずっと敬遠していたゲーム。すっごい覚えること多そう……。

幸いなことにつーすけ教授の丁寧な解説動画もあり、ゲームも日本語化されてますし、有志の方が立ち上げたwikiも充実しています。
なにより宇宙戦闘機と身ひとつから銀河で成り上がるっていう筋書きが良い。
その果ては企業社長か銀河帝国か、はたまた宇宙海賊か……。
肝心要の宇宙経済シム部分についていけるかどうかが最大の懸念点ですが、それにしたってロマンの詰まったゲームです。
そろそろセールが来るんじゃないかと思って今はちょっと我慢してます。

HELLDIVERS2

SF風味なL4D2、あるいは地球防衛軍。
PvEなのにフレンドリーファイアあるらしいのでややオーバークックっぽさもある。
リリースして間もないですがすごい人気らしい。このゲームもやってないけど気になってるゲーム。
急進的な文言と裏腹に民主主義を標榜するなんとも不可思議なゲーム。何がとは言いませんが普通逆じゃない……?

グラがすっごい綺麗。サウンドも良さげ。
なんだかスターウォーズっぽさのあるちょっぴりレトロフューチャーな雰囲気が好きです。
個人的にマルチでPvEやるのが楽しいのはわかるんですが、EDFっぽい目線で見ちゃうとソロで黙々とやらせてほしさもちょっとだけある。実際はEDFよりL4D2寄りなんだろうと思います。
でもなんだかんだ勇気を出して野良マルチやってみようかな?とちょっと思える一作。
民主主義がやってきたぞー!


近況

就労移行支援の体験に行きながら空いた時間で先に言ったように原神とMTGAをローテしています。複数の事業所の体験に通っているのですがどこの事業所を利用するかもだいたい自分の中で決まりつつあります。まあここからちゃんと通えるかどうかが焦点なんですが……。

あとは紙のマジックでカードだけ集めながら身内用デッキ組んだり、オーバーウォッチしたりしています。OWはアプデで別ゲーになりましたね……。
今月はトイカメラの現像にお金回そうと思ってたのに他の出費が多くて手が回らない……!だいたいmtgのせいだ。先月とはうってかわって今月は積みゲーもほとんど手を付けてないし。まあそういうこともあるか。

来月は関東から友人が訪ねてくるかもしれないので出かけることになるかも。まだ決まったわけではないですが、外歩きは最近ご無沙汰だったので楽しみです。出費は嵩みますが……これは必要な出費。

そんな感じで今月もぼちぼちやってます。
予定があったりなかったり、自分で予定を増やしたり休む日を作ったり、生活がちょっとずつ変わってきてるのでこれからもぼちぼちいこうとおもいます。生活に慣れるまでは低空飛行。

最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは今回はこのあたりで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?