見出し画像

喫茶店では甘味も頼む

こんにちは。
LAMP支配人の野田クラクションべべーです。

最近、喫茶店とかカフェに行って気になる甘味があれば頼むようにしている。なぜかというと、知人が「甘いものをシェアしようよ」と言ってくれて、その時間がとてつもなく多幸感にあふれていたからだ。

1杯 400円~700円のコーヒだけでもだいぶハッピーなのに、甘味を追加すると、2倍、いや3倍、4倍幸福感が増す。

お店側の立場になったときにも、「このアップルパイを食べたら本当に最高なんだけどなぁ」という気持ちがあったとしたら、しっかりと伝えるべきだなと。それは、LAMPで癒やされ明日への元気を求めている方が多いからで、そこに対してしっかりとプレゼンができていないのであれば、こちらがいけないのだ。

先日、ある飲食店の先輩も言っていた。
「うちに来るお客さんは、酔っ払いにきている人も多くて、そのひとに対して気持ちよく呑ませることができなかったら、それは店の落ち度や」
これも、ある種強い言葉に聞こえるかもしれないが、とても大事なことな気がする。

サービス業は100点じゃダメで、120点だしたときにリピートしてもらえて、お店との信頼関係ができていく。信頼関係が強くなり、増えていけばその人達を楽しませるために変化をしていく、変化をしていくということは、施設が豊かになる、長く多くの方から愛される場所になる。

そのためには、お店のサービスを学ぶ必要があって、コーヒーと甘味があるということは、甘味にヒントがあるはず。甘味を楽しめる大人に、人にオススメできるような大人になりたいものだ。

こちらのガトーショコラが素晴らしかった。店主の方がはじめたYouTubeも相当マニアックそうで初めたてなので、チェックすべき。


▶ホームページです。


▶ラジオもやっています。

▶SNS的なやつです。

-LAMPのインスタ
https://www.instagram.com/lamp_nojiriko/

-The Saunaのインスタ
https://www.instagram.com/the_sauna_nojiriko/