見出し画像

ツイッターの住民に言いたい。もっと大人になれ

東日本大震災の時もそうだったんだけどいつもゲーム・アニメ・漫画・特撮・アイドルと本当気持ち悪いんだ。こんな現象、他国のツイッターには無い現象なんだって。

普通の言語圏のツイッターって政治・経済問題・差別問題・環境とかもっと固い事をSNSで世界中に発信してるんだ。だからツイッターで「アラブの春」ってもんが2011年に起きたんだ。だから中華人民共和国はツイッター厳禁なんだ。

日本人って本当気持ち悪いよ。だっていい年齢こいたおっさんが萌えキャラの話してるんだからね。

ちなみに実名で言い合うフェイスブックではこういうことが起きない。日本は社会学的に明らかに「公共圏」の構築に失敗したんだよ。

実名だと何も意見が言えないチキンなんだね。ゆえに日本のフェイスブックって社長などの権力者の自慢話しか出来ないオワコンになってるわけ。どっちも「公共圏」の構築に失敗してる。自慢話はサロンでする場じゃないんでねw一番嫌われるタイプのクズ人間が組織のトップに居ることも問題だよね。

ツイッターの話に戻ろうか。

そもそも、ゲーム・アニメ・漫画・特撮・アイドルって全部自分の趣味の世界つまり「子供の世界」なんだ。つまり大人になれない人って公共の場が作れないし公共の場で議論しあうって事すらも出来ないんだ。つまりサロンが作れないって事なのね。ゆえに議論では無くて「推し」と言った信者の獲得や共感性確認という子供の世界のまま大人になって行くんだ。共感性確認が出来ない人は排除する。つまり村八分の世界でまんま江戸時代から精神が1ミリも進歩してないんだ。

こんな国民、21世紀になってもこの状態(封建主義精神)の国は日本だけなんだ。

しかも全世界に開かれてるネットという場で「FF外から失礼します」という事を言うこと自体が既に気持ち悪いんだ。君が鍵付きアカウントでツイッターやってるのなら分かるよ?でも鍵付きなしアカウントでの全世界公開の場だよね?馬鹿ですか。村社会という証拠です。

なのでツイッター社(ツイッター社日本支部と言った方が正しいか?)は「日本人はもっと政治・経済問題・差別問題・環境問題を語ってくれ」と言ったんだ。

終わってるだろ?この国は。

それだけじゃないんだ。心理学の主要学者曰くどうも日本人というのは情報社会で「ペルソナ」を使ってるというんだ。

難しい言葉出て来たね。じゃあ、心理学科卒以外の人にも説明します。社会学は社会心理学でやったよね?

この「ペルソナ」という単語、どういう意味か。「パーソナル(個人)」だと思った人。違うんだ。これ「仮面」って意味なんだ。もっと言うといろんな仮面をつけて人間を演じてんだ。キャラを演じるのだからV-チューバーなんてもんも流行るんだって。つまり素顔の自分をだして議論しあう事が出来ない。本名で社会問題を議論できないという実に情けない民族なんだ。

自分とは違う人格を付けてネットで演じてリアル世界の事を無くして演じてる。

でもね仮面って付けたままだと心が疲れてやがては心が病んでいくんだって。だから芸能人は特にそうなんだけど心が病みやすい。日本人の自殺率が高いのも同調性圧力が高いがゆえにもう1人の自分というキャラをネットでほしがってるからだ。居場所が、リアルにない証拠なんだ。ネットでも失うと自殺を選びやすい。逃げ場が無いんだ。だ・か・ら、嫌われるのは嫌だからさしさわりの無い「ゲーム・アニメ・漫画・特撮・アイドル」の話題しか出来ない「精神年齢12歳児」のまま日本人は大人になってしまうんだ。

昔の日本は普通に学園闘争もあったし、ストもデモもあった。つまり近代人として当然の公共圏があったんだ。1970年代までは。それを鎮圧した結果どうなったか。消費社会に逃げた。それがバブルの正体なんだ。消費で自己実現しようとしたんだ。バブル崩壊でそれすらもかなわなくなって貧乏になったらどうなったか。2000年代から日本は特にそうだけど永遠の児童の世界にネットというツールを使って逃げたんだ。

衰退国日本!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?