見出し画像

Your Voice Mattersが始まった経緯 Details of why Your Voice Matters started

おはようございます。任意団体のぺるしぇです!
Good morning! We are La Perché, a voluntary organisation based in Japan.

前回は、Your Voice Mattersをやる理由を話しました。
We wrote about why we work on Your Voice Matters project in the previous article. 

しかし、何か書き忘れていたなと思っていたら、私たちが何をきっかけにして始めたのか、どんなストーリーがあったのかを書いていなかったんですね!かなり大事なところなのに。笑
However, we thought we have forgotten to write something in the previous one and later found out we did not mention what personal story was behind Your Voice Matters project. How could we have forgotten as it's a very important part...lol

始まり What the beginning was

もともとのアイデアが生まれたとき、中の人 、つまり、共同設立者の大矢は、とあるイギリスの大学で社会学を学んでいました。当時は、社会起業に興味があり、Social Enterprise(社会企業/社会事業)という科目を履修していました。ある日、その科目の担当教員が、学内で開催される、あるトークイベントに誘ってくれたのです。そのトークイベントがYour Voice Mattersのきっかけです。
When the original idea came up, I, Satomi, co-founder of La Perché was studying Sociology at a university in the UK. At that time, I was interested in social entrepreneurship and took a module called "Social Enterprise". One day, the lecturer of the module invited me to a talk event. The talk was the trigger of Your Voice Matters.

ゲストスピーカーは、エルサというインド人の女性の社会起業家でした。彼女は、Safecityというアプリで、ユーザーに匿名で性暴力被害を通報してもらい、性暴力被害をマッピングして可視化する仕組みを作っていました。インドでも、性暴力は大きな問題となっており、被害者を責める風潮・偏見、警察や司法の不適切な対応も課題としてあげられています。
The guest speaker was Elsa, a female Indian social entrepreneur. She created an app which aggregates and maps the cases of sexual violence users reported anonymously. In India, sexual violence is one of the most significant social problems and they also have issues such as victim-blaming, stigma attached to the victims and inappropriate responses of the police and legal system to the cases.

エルサの話を聞いていた時、私はどこか遠くの話だとは決して思えなかったのです。特にエルサが「MeTooした人ってどれぐらいいる?(数名手をあげる)実名で経験を話した人ってどれぐらいいる?(誰も手を上げない)実名で経験を話すことは非常に難しい。だから、匿名で話せる場所を作らなければならない。」と言った時、気づいたのです。
When I was listening to Elsa, I did not feel that her story is something happening far away from where I was. Particularly when she said "Did anyone MeToo? (A few of the audience raised their hands) Then who really spoke about their own experience with your identity exposed? (no hands were raised) See, it is very hard to speak up with your identity exposed. So, we need to create a space you can talk anonymously.", I realised something.

まさに、日本で抱えている問題だと気づいたのです。伊藤詩織さんが、被害を告発して、バックラッシュにあったこと。不起訴になってしまったこと。主観的に見て、MeTooしている数が日本では他の国に比べて少ないこと。MeTooした人たちが、被害者が逆に責められていること。
I realised this was also the problem we have in Japan. For example, Shiori Ito, a journalist, publicly talked about her experience of sexual assault and has been facing backlash. The police did not prosecute the perpetrator. In my opinion, the number of people speaking up with #MeToo in Japan is not as big as in other countries. Even those speaking up in Japan are suffering from negative, harsh comments. 

私は、イベントの直後に部活のミーティングがあり、直接話せなかったため、その日の晩にエルサのツイッターに、「あなたのアプリは、日本でも必要なものだから、ぜひ翻訳させてほしい」と連絡し、始まりました。
At that night, I contacted Elsa via Twitter, saying that "Your app is necessary in Japan, so please let me translate it into Japanese." Everything started here.

SafecityからYour Voice Mattersへ From Safecity to Your Voice Matters

最初はなかなか進まず、苦労しました。私自身も、活動を始めたのが大学3年生(日本の大学4年生)で、卒業論文などに追われていました。共同設立者も、別のイギリスの大学院に所属しており、とても忙しい生活を送っていました。卒業後も、就職などで慌ただしく、気づけば、エルサと会ってから1年近く経っていました。
We had a tough time as our progress was slow. I was a third year student and busy with assignments and dissertation when I started this. The other co-founder was also a master student at another university in the UK and very busy with her course. After we graduated, we were very busy settling down in our new place and new job in Japan. Then it had been almost a year since I met Elsa. 

就職して、落ち着いた後、ちゃんとやらなきゃと思って再開。翻訳も、ボランティアとして協力してくれる友達に支えられ、完成しました。
After settling down, we resumed our activity. We found volunteers who helped us with translation and completed the translation we needed to do.

しかし、翻訳と同時並行で、どのようにアプリを広めるか考えていた時に、アプリの課題も出てきました。たとえば、アプリのデザインが、日本人向けではない。検索してもトップでヒットしない。よくバグで強制終了する。初めてダウンロードしたときに、ソーシャルメディアかメールでの登録画面が出てきて、本当に匿名で使うアプリに見えない。(実際、登録をスキップできます)日本では屋内や電車で性被害がよく起きるのに、場所を特定する仕組みは向いていないのではないか。
However, we found issues with the app while translating the app. For instance, the app design is not what Japanese would like. You need to scroll down to find the app on App Store. Often the app is forced to shut down. When you download, you have been shown a screen of register and the app doesn't look like anonymous reporting (although you can skip register procedure). Mapping is not suitable for cases in Japan, because sexual violence happens indoor or on train. 

グローバル対応をしているとはいえ、やはりインド人がインドのことを考えて作ったアプリです。また、日本でも、どこでも、アプリだけではなく、SNSからアクセスする仕組みや、LINE@のボット形式、ウェブサイトなど、さまざまな手段を提供すべきではないかということになりました。
Although the app is globally available, it's the app made by Indian thinking about what is happening in India. Moreover, we concluded that we should have different ways to report the cases from social media, LINE@ bot to website in addition to Safecity App.

さらに、私たちの目的としては、性暴力被害がどのぐらい起きているのか、どんな被害があるのかを知ることで、場所はもう少し抽象的なレベルでも良いのではないか結論付けました。たとえば、都道府県レベルや、それが家・路上・ホテルなのか、など。
Furthermore, our ultimate goal is to inform society the occurrence of sexual violence and what forms of violence taking place, so we concluded that we do not need a very concrete idea of where each case happened and instead can collect information about the place in more abstract ways. For example, we can ask users which prefecture it was and whether it happened in someone's house, on street, in a hotel room or others.

また、できるだけ簡単に回答しやすく、フォームを作成しました。加えて、家族・友達・知人の代理で記入も可能にしました。
We also created a simple, easy form. Additionally, we let you file a report on behalf of family, friends and acquaintances. 

終わりに At the end

読んでくださり、ありがとうございます。
Thank you for reading this.

まだ書き足りないなぁと思うところがあります。それは、なぜ私をここまで衝き動かすのかについてです。次回は、それについて書きたいと思います。また、ぜひ読んでくださると嬉しいです。
I think we haven't talked enough yet. This is because what makes us very keen on this. Next we would like to write about that. I hope you will check it out.

記入フォームはこちらになっています。痴漢を含め、性暴力やセクハラの被害の経験のある方(いつ起きたかは問いません)はぜひご記入お願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?