見出し画像

#レーダーチャート式アウトプット診断 を受けてみたよ。

池松潤さんの#レーダーチャート式アウトプット診断を受けたよというnoteがたくさんTLに流れてきた。

「おもしろそう!」そう思ってパパっと書いて送ったんですよね。読んでほしいnoteがあればURLもとのことだったのでそれも何も考えずに、最近書いたnoteを送りました。(すみません)

送ってきた後ぐらいかな、マリナさんのnoteがTLに流れてきて。

マリナさんもやったんだ〜、ってnote読んで血の気が引いた。

…待って、これ想像以上にガチな診断だ…

就活サイトがやっているような自己分析診断と同じ感覚で答えてました…すみませんでした…と心の中で全力謝罪をしつつ、メールボックスを開いたり閉じたりしてました。

き、きたあああああ。

画像1

池松さん、全てのnoteに目を通してくださったんじゃないでしょうか…レポートの体験談の記事の数が増えてるのを見るとかなりの人数がこの診断を受けてると思います。本当にお疲れ様です&ありがとうございます…。

それで、本題の結果なんですが、

ババン!(ちょっと大袈裟な効果音)

画像2

画像3

こんな感じでした。割とバランスは良い…気がする。ライティングの部分が高いのはかがみで鍛えられたなぁって自分でも思ってるからかも。でも拡散する、されるのところがちょっと低いかなぁ。これはシンプルに自分のことをぽや〜って書いてコミュニケーションしたいなっていう執筆スタンスによるものなのかも。読み手は基本フォロワーさん想定なので。あまり拡散するっていう意識がないのかもしれないです。

そして池松さんからのフィードバック…!寄稿しているWebサイトのかがみよかがみでは記事ごとにフィードバックをいただいてはいるのですが、まとめて記事を読んでもらって…というのが不思議な感じでした。

印象的だったところ抜粋しつつ書きますね。

「裏方って、本当にもったいないのかな。」note読みました。
なんでコレなんだろうなー?と思って、他のnoteも読ませて頂きました。

スミマセンデシタッ!!!!

の一言です。カラフルのブックレビュー送るか迷ったんですけど少し前だしな…って思って安直に最近反響があったものを送りました…もう少し考えれば良かった…。

他のnoteも併せて読みましたが、「プロデュース思考」的な才能を感じました。

シンプルに嬉しいなぁ、ってなりましたね。今新たに企画してるものがあるので…そっちの企画も上手くいくんじゃないかと勝手に自信がつきました(笑)

そしてこのフィードバックのタイトルが

ほんとうに「裏方」なのだろうか?

だったんですよね。

ものごとを俯瞰して、再構成して、形にするのは「引きたてる」役割にもありますけど、「グランドデザインを描く」という役割もあるのではないでしょうか。

うーーんなるほど。裏方って言葉に引っ張られていた部分もかなりあったのかもしれないとこのフィードバックを読みながら思いました。

秋月さんの「余白」を決めるのは、秋月さんの「運」と「縁」でしょう。
大事な事は「今、何をしたいか。何なら貢献できるか」だと思っています。
秋月さんが、自分の人生を生きて、何かに「夢中」な時間を過ごせるといいなと感じました。

運と縁。今、何をしたいか。何なら貢献できるか。夢中になった演劇サークル・舞台美術に出会ったのはまさに運と縁だし、活動で大切にしていたものは何なら貢献できるかという部分だったな…と思い出しました。

毎年私のサークルでは引退した人たちが燃え尽き症候群&サークル"ロス"に陥るんです(笑)引退してもう4ヶ月(⁉︎)(書いていて自分で驚く)たって大分私もロスは落ち着いてきたのですが。それでも新歓のアカウントを見ると寂しい気持ちになりますね…なにせ学生生活の大半を賭けていたものなので(笑)

でも最近本当にnoteが楽しくて!いろいろ仕掛けたい、どんどん挑戦したい!って思ってます。

その他にもおすすめの書籍であったりとか、スランプについてとか、興味深いお話はたくさんあったのですが…!!!池松さんが私にくださったアドバイスなので教えません!!!!(大声)(笑)(気になったそこのあなたは診断受けてみてね。)

最後の一文のステマ感はすごいですが、自分から書いてるものです(笑)診断、とても楽しかったです。池松さん、ありがとうございました。


P.S. 夢中になれるもの〜の文章の後に、

機会があれば、マリナさんや、あきらとさんとオンラインでお話しできるといいですね。

とのことだったので!マリナさん!あきらとさん!ZOOMしてくださいッ!!(笑)(いつもだったら通知がいくように設定するけどあえての空リプ。気づいてくれたら良いな、、)




サポートいただけるととっても嬉しいです!たくさん本を読みたいので本代に充てたいと思います。