見出し画像

目標を持つ

みなさんの人生の目標はありますか?

こんにちは。ラストチャンスダイエット™️ダイエットコーチのYukaです。

我が家には5人の子どもがいます。

先日長男の部屋に届け物をしに行ったら、こんなものがありました。

画像1

目標を書いた紙が散乱してました。

思わず写真に納めました。

めっちゃ、現実的でおもしろい!!いま興味があることが敷き詰められてるなー。

学校の授業か何かの課題で書いたのかと思って、帰宅した長男に聞いてみると「何のために生きてるのかなと思って、暇だったから考えてみた」とのこと。

ビックリ~!!!

中学2年生男子、そんなこと考えるんだーと感心。

YouTubeの広告動画を見て、いろいろ考えるきっかけになっているようだ。ヘンテコ広告が多い印象だけど、そういうのがきっかけになるなんて、あれも無駄ではないんですね。(変な商品にはてを出さないよう注意は必要ですが)

そうえば、私も将来どうしよう、何しようと思って考えたの中学2年生だったな~。

当時の保健室の先生がとてもいい人で、話しやすくて優しくて。私もそんな仕事がしたいと思ったけど、当時は就職氷河期。養護教師の採用は狭き門でした。調べたら、看護師と養護教諭の免許が大学で同時にとれるらしい。じゃあ看護大学に進学しよう。だけど、看護師の仕事は、人の死に立ち会うことも多いよね。私の性格的に、そういうことにも慣れてしまうだろう。どうせ慣れるなら、人の死よりは、人が産まれる場面がいいな、と思って助産師になろうと決めたのでした。

長男にそんなことも話しつつ、金持ちってどういうこと?たしかにお金は生きていく上で必要だけどね、なんて話していたら「欧米では、お金を貯めてお金を働かせて利息とかで老後をすごすらしい、そういう風に、お金の心配をしないでやりたいことが出来るように」みたいなことも言っていて、すごいなーと。

普段、忘れ物やうっかりがとっても多い長男から、そんな言葉が出てくるなんで、うれしかったですねー。

さらに

勉強は何歳からでもできるけど、できるだけ早いうちに始めた方が、短時間で結果が出るんだって。受験までの時間とか考えたら、そろそろやらなきゃなって思って。

そのとーり!!!すばらしーね!!

たまには話してみるもんですね。私に出来ることがあるとしたら、何をどうするか、一番効率のよいやり方とか自分にあったやり方を見つけるサポートをするだけ。やるのは本人。

これ、ダイエットもおなじじゃない??

まず、何のためにダイエットするのか。

ダイエットをして達成したいことは何か?

いつからやるのか。

やるなら早い方が効果も出やすい(もうちょっとあとで、とか言って太り続けたらそれだけ減らす分が増えるからね)

あと、やるのは本人。コーチはその方法を伝えたり、その人に合った方法を一緒に考えて伴走する。

新年も半月が過ぎましたが、今年の方向性がはっきりしました。

ダイエットコンサルも、子ども達にも、過程に寄り添い、伴走する!!

Yukaのラストチャンスダイエット™️グループコンサルが本日から開始です!!

楽しんでいきましょう☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?