見出し画像

こんにちは!
佐賀県唐津市で
デザインとインタビュー
ライティングを通して、

みなさんの人生に触れ、もっともっと魅力を
お伝えする活動をしている

ライフストーリーを伝えるデザイナー
福浦香奈です(^-^)

2週間前、洋服を
48リットルゴミ袋、
三つ分捨てました。

この、二週間の効果を伝えます。

  • 時間が余る

  • 空気がきれい

  • 余白を感じ丁寧になれる

時間が余るように感じます。

いつもしなけれなならないことに追われて、
できずにイライラちがちでしたが
あれ?もうこれ完了したから次やること、、、がない!(*'ω'*)と
感じるようになりました。

ママでフリーランスのデザイナーとしてはありがたい。
仕事終わったから先に夕飯の支度して幼稚園のお迎えに行こう♪
お迎え後に園庭で一緒に遊んでも、
夕飯の準備がぁぁと気にならずに遊べます( *´艸`)

空気がすんでいる

断捨離したのは寝室内のウォークインクローゼットの服のみなのに
寝室の空気が澄んでいる、よどんでない。
小二の長男が、空気がきれい!と気づくほど。

空間の余白は心と行動の余白

時間が余る、先に行動できる、
また時間が余る。時間に追われるのではない感覚が
こんなにも心地よく、快適でいれるものか、人生初めての経験なので
びっくりしている。

好きな洋服しか残していないことも気分がルンルンで
ご機嫌で過ごせますし、ワクワクし、気持ちが前向きに♪

仕事がスイスイ進む


私のようにタスクの進め方が下手で、色んなことに気が散って
中途半端に終わってしまうことが多いかたには

特に断捨離はおススメです!収納棚を増やすことではなく
捨てて、木の散らない、心残り、ざわざわすることを取り払うことから
はじめるのがおススメです。

この二週間、仕事に集中でき
納品に追われることなく、
楽しんでデザインできたこと、これが

自宅で、ママが仕事をする上で「いちばん居心地いい自分」になれる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?