見出し画像

何度目だろうか、大回り

ようつべのプロフにも書いている通り、私はしばらく前から親父様の一眼を借りてよく旅行に向かっているのであるます
この一眼の情報はこっちから見てくれ
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/81449/~/%E3%80%90%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91eos-7d-mark-ii-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1

さて、栗東市の自宅を9時前に出発した私は、いつも通り忘れ物がないかと何重にも心配しながら草津駅までチャリで30分強の道を漕ぎました。先日のパンクにより後輪が交換され、ずいぶんと走りやすくなってます

写真を横向きにするのが面倒だったからそのままツイにあげた切符
いつもの

草津から南草津の切符を購入し、いつも通り221に乗り込んでいく
ベテランですがやはり心地いい
これが転クロです。これが過疎路線です。背中を預けて一人旅、本当に素晴らしき旅路です
そしてこの旅路のお供はもう一枚

人生初グリーン券

くろしおのグリーン券
大回りで乗るとなればまあ第一候補でしょう
贅沢して新大阪まで買っちゃったぜ
これを持ってまず最初柘植までの草津線が動き出しました

①草津線 草津~柘植(9:47~10:31)

草津線はいつも通り各駅に止まっていきます
私のホームタウン手原、過去に撮影で立ち寄った石部、買取倉庫に行くときに通った甲西、予想外の行き違い三雲、某氏の最寄り貴生川(連絡してなかった)、甲南寺庄甲賀油日…終点柘植までなぜかすぐのように感じました

今でもよく行く手原
石部駅(訪れたのは約3年前)
すぐに到着した終着・柘植

ここで10分ほど待つ。それほど苦にも感じなかった

身内のdiscord鯖でネタとなった件の看板

②関西本線 柘植~加茂(10:41~11:34)

壁にはっついてるやつ

対面に亀山行きが到着。ラッピング付き2両編成。それなのに加茂行きときたら…

一両でしたとさ!(撮影:加茂)

…まだこっちのほうが需要ありそうなのになあ
ということで前列のボックスシートに着席
ひそかに持ってきたiPadでローレル小説を書こうとしてそこで手が止まりました
情けねえ弱い男だ
というわけで持ってきたパインアメを食いました

この大回りは何げなく行った割には久しぶりなんですよね
おそらく二年ぶりです
中学の先輩と九州民2名とで行ったあの大回りの記憶も若干薄れ揺らいできたころふと頭に浮かんだのが一人大回りなんですよね

二年前の三月、前回の大回り

その時に比べてある程度沿線は変貌を遂げていました
新堂駅舎なんかは最たる例
記憶力がスポンジ以下なのかもしれないけど、駅舎がだいぶきれいになってた気がしてね
こんなんだったかなあと思いながらセブイレのチャハーンおにぎりを頂く

件の新堂駅(設定ミスかな?白飛び)

またしても列車は順調に進んでいく
佐那具まで来たら曇り始めて、雲ゆきてわろしとか思ってたら伊賀上野では晴れてました
そして月ヶ瀬口が意外と高所で驚きつつ、三回目か四回目かの加茂に到着

なんか芸術的よね(どこが?)
せせらぎ
加茂にぴちゃったよ♪

ここではアルティメット好接続
ついてみればもう対面に221が止まっている
すぐ降りるけど、いろいろこだわってモハに乗車

③大和路線 加茂~奈良(11:43~12:00)

まずは加茂を出てすぐのモーター音が異常に心地よかったから、ぜひ聴いてほしい
と思ったら添付できなかったのであきらめる

列車は結構な年増とは思えないスピードで奈良に向かってバクシンオー

人はみな木津木津木津木津(ry
へいじょうやま!!!!!

今回は残念ながら王寺にはいかないので、奈良で下車
これから少し待ちがふえましゅめんどくさ

奈良は2年になってすぐ校外学習で訪れました
結局クラスの仲が良くなったのもそこからだし、感謝しかしてないですね
結局近鉄で行って近鉄で帰ったからJR奈良にはこちらなんと5年ぶりの上陸となります
前回行った時の写真は破損しちゃってるね()

やってきた奈良、はらへった
こちらは春に行った近鉄
想像をはるかに超えた広さでびっくりしました!やっぱり奈良はすごい!

駅そばがあったら飯を食おうかと思いましたが
ないので25分待ちを何もせず終えました

④桜井線 奈良~高田(12:24~13:08)

桜だってさ
なんとも私には桜が深く根付いてしまい
こんな些細なことですら有頂天になってしまうのである

本題に戻って
桜井線は二両にしてはあまりにも混みすぎている
何とか席は確保できたが…
んでもって6分に入線しといてなんで発車が24分なんだよ
教えはどうなってんだ教えは

二両編成かよ!!

しょうがないのでウツツにっきでも紹介したたまに聴きたくなる曲の再生リストを使って時間をつぶし何とか発車
一応再掲しとくね
趣味が合うって人はまあ、語ろうか

桜井線には非常にいい駅名が並んでおりまして
京終、帯解、櫟本
長柄、柳本、巻向
桜井、香久山、金橋
出なかったところも含め語感が良すぎる
ということで私はこの路線がめっちゃ好きです

きょうおわり!!!!!!!!!!!
なんだその字、かっこいいかよ
桜が満開!サクラトゥジュール重賞制覇おめでとう!

ここに前回来たときはまだ105が現役のころ
あの青緑の体がもういないというのは何か物悲しげだった
しかしなんかきれいな車体にきれいな車内チャイムがついてきて、ずいぶんと過ごしやすくなったもんだなあと思ってしまった
別にそうでもないんだがな
だらだらと過ごしていたら一時間強で高田までやってきた
今度も少し待ちが入ります

こちらも5年ぶり、高田

高田についてすぐのこと
友人より神戸線が遅延しているとの連絡が入ります
くそったれ
まあ最後だしいいんですけど

うnこ!!!!!!!!!

⑤和歌山線 高田~和歌山(13:25~15:36)

さあ、関門がやってきました
二時間各駅停車です
結構長い旅が始まっていきます

和歌山行きも227

んでもって和歌山線もいい駅名が多いんですよね
吉野口、北宇智、五条の三連
しあわせだなあ(?)
ラインがピンク…いや桜色なのも素晴らしい

好きな駅名ランキングトップ
五条、京都とは違う味

吉野口では後ろから来た近鉄吉野行き各停に抜かれていきました
なにやってんだか
そしてさらに走って五条へ
ここで結構乗ってくるかと思ったのに乗車人数0人でした
えぇ???

五条から先は前の車両の扉しか開かないようになり、後部車両は暑がりの私に非常に良くない環境になってしまった
上着を脱ぐと荷物がかさばるのでそうするわけにもいかず
橋本までちょっと暑い中頑張りました

一回行ってみたかった、橋本

橋本には14:19着、まだ一時間
なんかおかしいなと思ってみてみたら発車時刻は14:30でした
11分!?バカ停ジャ~~~~~~ン!!!
まあその間に飲み物買えたので許しますが

はい?

しいて言うなら橋本より後のほうがきつかったかもしれないですね
なんせこのあと粉河まで開かなかったんでね
9駅空きませんでしたよ
久しぶりに冷気を浴びた粉河は非常に、もひじょ~~~~に、最高でした

すずしいいいいい

そしてそのあと岩出でもう一度扉を開き、特に撮るものもないまま車両は走り続けていく
さあ中間改札に向けての冒険です

久々にきれいに
いよいよラスト一駅

15:36
定刻通り和歌山に到着しました
和歌山もまたしても5年ぶり、コロナ禍前以来
あの時は改札外に出れましたが今は大回りなんでね

中間改札は如何に
ワイ児「すいません大回り乗車中です」
駅員様「は~い切符そこにおいてくださいね~」
ワオ「はい」
30秒後
駅員様「それじゃあ前の改札通ってください~」
ワア「ありがとうございます~」

無事に行けました

5年ぶりの和歌山県

⑥特急くろしお24号 和歌山~新大阪(15:50~16:51)

さあやって参り参り参り参りました
特急くろしおグリーン車のコーナーです

きのくに線と阪和線仕様の駅名標

駅前には雀荘がありました
最近麻雀を打つようになった私からするとやってみたかったが
改札外には出れませんからね
ちゃんと最後尾で待機して、いよいよ接近放送が流れ出した
やってくる車両は…サンダーバードで見慣れた顔
289系ですね

もうげろしおとは呼ばせない
号車案内

早速グリーンに着席
一番前の席を取ったので足はのびのび
後ろは予約されてないのでいくらでも席を倒し放題
とても快適です
寝ようかと思ったけどやっぱり無理でした

座席は二列でやわらかい
ふっとレスト

列車は特急にふさわしい走りを見せます
早いくせして全く揺れない
本当にこの世界にはいい文明が生まれましたね、感謝です

停車駅は日根野、天王寺、大阪、新大阪
大阪は昨春開業のうめきた新駅に停車します
開業数週間で訪れたのも今は昔
日根野だって最後は5年前です
その日根野までは一瞬で到着
体感5分です

いつからか全列車停車になっていた

そこから天王寺まで2,30分
ここで私はすごい一曲と出会ってしまった
それがこちら

ゼンノロブロイのソロ曲ですね
この日初めて聴いたんですけど、これはありえないくらい心に突き刺さりました
イントロからの前口上、歌い始めに裏に暗躍するベースライン
流れゆくようなメロディーライン、彼女の生きざまを如実に表したリリック
一週間で20回は聴いた(すくね)
皆さんも是非聴いてほしい。これは歴史を変えましたよ

話を戻しまして
列車はぬるっと進んでいき、高架に上がって数駅を通過し
分岐を渡って環状線の線路に入り込んでいき
天王寺に到着しました
こちらもコロナ禍前にいまざとライナーで訪れて以来だったかと

天王寺も4年半ぶりくらい

あとはもう瞬きする間につきます
次は大阪、うめきた新駅ホーム
もう何も言うことはありません、本当にすぐ着きました

特急にこんな表示が出るようになるとはね
うめきたの駅名標 隣は西九条だけどくろしおは止まんないy

大阪を出るとすぐ東海道線に合流しまして
さあ、新大阪です
こんなに短いとは思わなかったなあ、グリーンのみならず世界は楽しいことに限って短いのだ
終着の放送が鳴って、ゆっくりとホームに滑り込みました
折り返しで新宮まで行くらしいです

新大阪二番線着
この時間から新宮行くのかい?

そういえば昼間に遅延してるって聞きましたね
いざ試練のラストスパート

⑦東海道本線 新大阪~南草津(17:05~17:49)

不穏な文字が見える中の列車待ち

ホームを移動しまして、ここも少し待って新快速に乗車
割と見る機会が少ない長浜行き
帰宅ラッシュ時にぶち当たってしまい、超混んでる中なんとか補助椅子を確保し、結局そこから動かず

高槻を出て、西大路を通過するあたりまでは順調でした
奇しくも大阪に行っていたリア友が40分後の新快速で追いかけていると聞いて、会ってやろうかと考えていた矢先
京都手前、梅小路らへんで車掌から無情の宣告が

車掌様「この列車到着いたします京都駅二番乗り場、ただいま回送列車が停車しております。回送列車発車次第の入線となります、しばらくお待ちください」

それをきいたわい

結果京都に数分ほど遅れて入線
その後も膳所をクソスロー通過するなど、前に詰めすぎないよう配慮して運転
南草津には10分遅れで到着しました
ちなみに暗くなったので写真はあんまり撮ってないです
終わりが謎ですがこの大回りはこのあたりで終幕です

メンタル的には保養になったので、有意義であったと総評できます
写真はもう少し撮るべきだったか
以上私の旅行記でした
さらば

シンプルな遅れ

omake

ちなみに草津に戻ってチャリに乗って帰宅したんですが
草津に向かう列車がA-Seatつないでて、しかも無料開放してたんで一駅乗ってみました
割といい感じの座席でしたね
写真は一切ありません
そしてもうひとつ言うとすれば…

クイーン賞外しました

@TetsuTake1207

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?