見出し画像

【ハンドメイド】余り布でシルクの枕カバー&スマホケース作り

昨日、今日とググッと気温が下がって寒いです。
明日も寒い上に、今日、明日は雨でもあって…ε-(´-`*)
こういう10度以上の気温の変化はなかなか堪えます
(*´□`*)アウー

なので、引きこもって、やらねばと思っていた枕カバー作りを決行!
ショーツ&マスクを作った余りの道行を使ってだ〜とミシンがけ!

シルクの枕カバー♡

シルクは、寝ている時の髪の摩擦を防いでくれるので髪にもいいそう♡
枕カバーにうってつけの素材やないか!

紐を挟んで中表にして縫い、ひっくり返して端にグル〜っと1周ステッチ。
リバーシブルで使えます(*^^*)

枕が変わっても使えるように表面だけカバーして後ろで紐で結べるようにしています。

なんと言うシンプルな作りꉂꉂ(๑˃∀˂๑)

でも、生地の節約にもなるし、他の枕買っても使えるし、いいよねd(˙꒳​˙* )
着物リメイクって、ホンマおすすめ。
シルクの枕カバーや、下着なんて買うとめっちゃ高いよ。リメイクならお手頃価格過ぎるꉂꉂ(๑˃∀˂๑)キャッ
夫の分は明日作ろうかなー。

今日はもうひとつ、お家の中でのスマホケース作り!

ミニマリスト的にはハギレを早く使い切りたくて仕方ない笑
裏面は部屋着と同じウール生地

万歩計代わりにしているので、家の中でもスマホを持ち歩きたいんよね。
夏服にはポッケがないので首からぶら下げて。

これまたシンプルすぎる簡単スマホケース

うん、今日はいい働きをしたな(´∀`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?