見出し画像

2022年に使う手帳の話

こんにちは、もう気づいたら12月ですね。
あっという間にも思えますが、一つ一つやったことを振り返ると、なるほど、たしかに1年経ってるわと思ったミヤザワウーカです。

2022年に使う手帳の話をしたいと思います。
というか、もうすでに使い始めているのですが。

2022年に使う手帳はこの5冊

5冊使います。
※ノートはまた別である。また別の機会に。

ひとつひとつ紹介していきたいと思います。

フランクリンプランナーのシステム手帳

一つ目はフランクリン・プランナーのシステム手帳。
システム手帳でご存じの方も多いと思います。
「ブルーム」という種類のリフィルがとても好きで、マンスリー/ウィークリー/デイリーと使っています。
カバーは柄の出方に個体差があるので、東京駅近くの本店でじっくり選ばせてもらいました。

PTM

二つ目はPTMというイタリアの皮革ステーショナリーブランドのシステム手帳バインダーに、手書きのリフィルをはさんでいます。
100以上のやりたいことリストや、10年後のイメージなど、長期的に見返すものはこちらに綴じています。
一カ月が終わると、こちらの手帳を見直して、一つ目のフランクリンプランナーと見比べて「来月やること何がいいかな?」と落とし込んでいます。

yPad

三つ目はデザイナー/イラストレーターの寄藤文平さんが発案したスケジュール帳「yPad」です。
2週間ごとにざっくりやることをまとめます。
また、占いで新月/満月/ルナリターン(自分専用の新月)ごとにテーマがわかることので、そちらをもとに方針を決めるメモをしています。
※新月・満月スケジューリングの考え方は手帳屋さんのMOON PLANNERさんを参考にしています。

ほぼ日手帳

四つ目は、ほぼ日手帳です。
イラストの制作日誌として使用していて、その日作ったもの(もしくは制作過程)をプリンタで印刷し、貼って記録しています。
印刷すると改善点が見えてきて、とてもよいです。

MIGNON システム手帳

五つ目は、MIGNON(ミニョン)というフランスの革メーカーのシステム手帳です。
最低限の予定だけメモしています。
外出するときは身軽でいたいので、この手帳だけ持っていきます。めっちゃかわいくて、持っているだけでテンションが上がります。

以上、2022年に使う予定の手帳の話でした!
人の手帳の話を見るのが大好きなので、自分の話も書いておこうと思ったのでした。
手帳を使って毎日たのしく過ごせていけたらいいな!今年の残り少ないけど、駆け抜けていくぞー!


サポートいただけたら、世界のどこかで宮沢がスキップします。